ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
スイーツ
洋菓子
ケーキ
チーズケーキ
炊飯器 簡単のレシピ おすすめの30選を紹介
炊飯器
簡単のレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日 2024.8.7
炊飯器のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
炊飯器deふわふわチーズケーキ!初心者さんでもお店の味!
炊飯器で作る簡単バナナケーキ
炊飯器で簡単 ケチャップライス
こんなに簡単!?炊飯器でカオマンガイ
炊飯器で簡単!絶品カオマンガイ
炊飯器で 丸ごとチキンのトマト煮
休日ランチに!チャチャッと炊飯器ピラフ
炊飯器で簡単に HMで作るりんごのコンポートケーキ
もっと表示
炊飯器deふわふわチーズケーキ!初心者さんでもお店の味!
調理
60
分
費用目安
800
円
4.7
362件の評価
クリームチーズ、砂糖、卵、生クリーム、薄力粉、レモン汁、バター、塩
ケーキ作りは苦手、作ったことがない、自信がない、そんな方にもおすすめの絶品チーズケーキです!難しい手順は一切ありません。炊飯器のスイッチを押すだけの簡単レシピです!お菓子作りはちょっと苦手、という方にこそ作ってほしい一品です。
たべれぽ
(
406件すべて見る
)
ユーザー9285a0
4回目です!クリームチーズをレンチンでドロドロに溶かすとメチャやり易いことがわかりました。あと、黄身も液状に崩して...
シナモンきなこ
4.5
普通炊きで3回です。 次回は早炊きを試してみます。 砂糖は上白糖でレシピより20g減らして、60gにしましたが、甘...
かもめ
4.6
普通の炊飯モード一回で竹串に少しだけついてきたので、結局二回やりました。味はふわふわで美味しかったです!
073
3合炊きだったので卵1つ、他の材料は全部半分で作りました😋 白米の普通炊き1回+お急ぎ1回でいい感じになりました...
備忘用
5.0
美味しい!!先日レシピ通りに作って美味しかったので、今回はチョコレートバージョン。生クリームを温めてそこに150g...
ことりちゃん@
5.0
格安1キロのクリームチーズを適当に5等分し冷凍ストックして作ってます😊もう何度も作って我が家は 砂糖は半分、小麦...
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る簡単バナナケーキ
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
562件の評価
ホットケーキミックス、バナナ、グラニュー糖、牛乳、サラダ油、卵
ホットケーキミックスを使って簡単! ませまた炊飯器で焼くだけなので、どなたでも簡単に調理して頂けます♪ バナナ以外にもりんごやブルーベリーを使っても美味しく召し上がれます! おやつやなど、小腹が空いた時などに是非お試し下さい!
たべれぽ
(
355件すべて見る
)
h
4.2
ホットケーキミックス代用&分量アレンジ 薄力粉150g 砂糖48g ベーキングパウダー12g バナナ2本 グラニュ...
リーナ
4.6
砂糖なしでも美味しい。 バナナの甘さが丁度良かったです◎ ずっしり感♡!♡凄い。
めい
4.4
ホットケーキミックスを180g、ココアパウダーを20gにしてケーキモードで40分で作りました。 甘さはちょうど良か...
rika0327
4.2
バナナ1本、HM150㌘、砂糖大1、牛乳75ml 卵1で作りました。普通炊きの後早炊き1回(計1時間15分位) し...
雪がしんしん
4.5
中にチョコを割り入れて また生地いれて、最後にアールグレイを入れたら香りもあって良い!
チボ
ホットケーキミックスが個包装で1袋150gだったので足さずに使い、バナナを2本に減らしました。5合炊き釜のケーキモ...
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単 ケチャップライス
調理
70
分
費用目安
400
円
4.3
698件の評価
米、ウインナー、玉ねぎ、コンソメ顆粒、ケチャップ、有塩バター、パセリ、コーン、水
炊飯器で作る、ケチャップライスはいかがでしょうか。具材と調味料を入れて、炊飯器で炊くだけで作れるケチャップライスです。オムライスを作る時もこのレシピを使うと、とてもお手軽ですよ。お好みの具材に代えてアレンジしてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
168件すべて見る
)
にくきゅう🐾
5.0
前に作ったときは普通の炊飯モードで炊いて芯が残ってしまったのですが、今回は炊き込みモードでやりました! ちゃんと柔...
ユーザー484ece
5.0
孫の誕生日でした!コーンが嫌いなので人参にしたいこと質問したらすぐ返信をいただきありがとうございました😊4合で炊...
じゅ
もう何度かリピしてます。2合のお米に2合分のお水を入れてから、バター、ケチャップ、コンソメキューブ2個をいれたら家...
ayu87k
無洗米だったので2合分のお米とお水を先に炊飯器に入れて30分置いてから、ケチャップとコンソメを混ぜ、具はお米と混ざ...
よし
炊飯器を開けたらほとんど生米…レポを見たら"炊き込みモード"と書いてあったので、再度炊飯しました。お陰で夕飯が遅く...
くっくるん
5.0
弟が作ってくれました✨ ウインナーをハムに変えました!卵を乗せてオムライスに💗 めちゃ美味しかったです🙌 炊...
レシピの詳細を見る
こんなに簡単!?炊飯器でカオマンガイ
調理
50
分
費用目安
500
円
4.6
265件の評価
砂糖、酢、オイスターソース、豆板醤、鶏もも肉、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、長ねぎの青い部分、鶏ガラスープの素、長ねぎの白い部分、ナンプラー、しょうゆ、水、ベビーリーフ、米、ミニトマト
タイ料理の定番、カオマンガイを手軽に炊飯器で作りました。手作りのタレは、ナンプラーの風味と豆板醤の辛さがくせになるおいしさです。しっとりジューシーな鶏もも肉と相性抜群なので、たっぷりかけてお召し上がりくださいね。
たべれぽ
(
175件すべて見る
)
MOCA
5.0
簡単・楽に作れるので疲れた時や時間が無い時に何度もリピしています。 家族に大好評です! 鶏肉もとても柔らかく仕上...
ユーザーa6d276
ナンプラーがなかったので、醤油多めで作りました! 彼も喜んでくれてスッゴク美味しくできました!!
おん
もも肉と胸肉を1枚ずつ入れて作ってみました。 2枚分の鶏油が出たのか、少しご飯が緩くなってしまったので 次回は水少...
はちばぁ~ば
5.0
カオマンガイの中でも、炊飯器でできるのは楽です。家族分作るのに、こちらのレシピは量がちょうど良いです。モモ肉二枚、...
北の燕
4.2
鶏皮で出汁を取ったスープをいれて 炊きました。鶏肉はふっくらして玄米にもよく合いました。 とても美味しかったです。...
あーちゃんママ
4.4
レポにあるように水は少なめの方がべちゃべちゃしなくて良さそうです。 炊飯器に材料入れるだけで作れるのでありがたいです。
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単!絶品カオマンガイ
調理
90
分
費用目安
400
円
4.6
1082件の評価
鶏もも肉、塩、黒こしょう、長ねぎの青い部分、米、ナンプラー、ごま油、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、水、長ねぎ、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、みそ、酢、酒
お米、鶏肉、調味料を入れたらあとは炊飯器にお任せでカオマンガイがお作りできます。ごはんもお肉も同時に作れる一石二鳥レシピです。ごはんには鶏の出汁がたっぷり染み込んでいるので旨味がたっぷり!材料が多く見えますが、作ってみると簡単ですよ。リピートの声も多いこちらのレシピを、ランチにや夕飯にぜひ作ってみて下さいね。
たべれぽ
(
350件すべて見る
)
chai
4.8
何度もリピしています。鶏モモ2枚乗せて炊く場合は余計な脂身はしっかり取り除くとお米が脂っぽくなく、美味しく炊けます...
itomayo★
4.8
米1合 ムネ肉1枚 調味料半量 ムネ肉を使用しましたが、思った以上に柔らかく、ペロッとイケちゃいました😋 楽チン★
タリー
5.0
何度も何度もリピートしています! 簡単だし何よりタレが美味しいので、タレを多めに作って、茹でたもやしや小松菜にもか...
共働き自炊
お店超え⁈!に美味しくできたので次回自分用にメモします(いつも水の量に不安になるので)📝 水+調味料は2合目盛よ...
トミー
4.6
カオマンガイのご飯で焼きおにぎりをするのが定番になりました。鶏肉の出汁でご飯にしっかりあじがついているので、とても...
coco
5.0
米1.5合、水300ml、調味料はレシピ×2/3で作りました。胸肉は包丁がいらないくらいで、お箸でほろほろにほぐせ...
レシピの詳細を見る
炊飯器で 丸ごとチキンのトマト煮
調理
60
分
費用目安
600
円
4.5
161件の評価
鶏もも肉、塩、ドライパセリ、有塩バター、粗挽き黒こしょう、トマトソース、水
炊飯器でじっくり煮込む!トマトの味が染み込んだ、絶品丸ごとチキンのトマト煮のレシピです。最後に加えるバターの風味で、より食欲をそそる仕上がりになっています。 包丁を一切使わず、炊飯器にお任せするだけで、立派なメインおかずが完成しますよ。
たべれぽ
(
117件すべて見る
)
pippi🐥
4.6
コンソメキューブ2個、すりおろしニンニク大さじ3、水50ccは赤ワインに変えて! エリンギ、しめじ、湯がいたペンネ...
☆miki☆
4.4
コンソメとチーズを追加しました✨簡単で美味しかったです✨
ぴーち
簡単でとっても美味しい♡ プチトマトが大量に残っていたので使用しました。 今回はしめじと玉ねぎを入れましたが、他の...
INI 大夢
5.0
トマトの酸味が強かったのでお砂糖を入れました 玉ねぎとシメジ、ナスも入れましたが相性バッチリ✌️ 鶏肉もホロホロで...
kanaitachi
4.4
おいしい! けど、かなりアレンジしたのでメモ✏ 鶏肉400g →4等分に切って両面しっかり塩こしょう &ニンニク...
saino_sai
4.2
缶詰のトマトソースを使いました。茄子と玉ねぎを追加し、ニンニクも入れました。水をほとんど入れないで炊いたのですが、...
レシピの詳細を見る
休日ランチに!チャチャッと炊飯器ピラフ
調理
60
分
費用目安
300
円
4.5
660件の評価
米、水、ピーマン、にんじん、コーン缶、コンソメ顆粒、塩こしょう、ドライパセリ、有塩バター、薄切りハーフベーコン
ちゃちゃっと、休日ランチ!炊飯器におまかせで簡単にピラフが出来ちゃいますよ! 「お腹すいた~!」と言われても、慌てず簡単にできるレシピです。 すりおろしにんにくを小さじ1杯加えると大人向けになメニューに変身します!
たべれぽ
(
280件すべて見る
)
はるちあ
5.0
幼児もパクパク食べました!4合、バター40g、ミックスベジ280g、シーフードミックス30g、コンソメ3粒、お水6...
Kimutoraneko
5.0
食べレポをを参考に水を少し減らしてコンソメを大さじ1.5で作ってみました。バターは最初に入れず炊き上がり時に混ぜ込...
あっちゃん
5.0
何度も作っています お米2合 水300ml 新玉ねぎ1個(小玉) コンソメ大さじ1.5 塩コショウ バター2...
あっちゃん
5.0
投稿された方のレシピが美味しかった♡ パラパラピラフ🎶 お米4合(来客さんおかわりしてくれた♡) お水600 コ...
あっちゃん
5.0
今回は土鍋で炊いてみました お米2合 水350ml(土鍋なので) コンソメキューブ3個 薄味がお好みの方は2個で十...
くま
4.2
水300ml コンソメキューブ2個 ベーコン→ウィンナー5本に変更 シーフードミックス、玉ねぎ追加 皆さんの食...
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単に HMで作るりんごのコンポートケーキ
調理
80
分
費用目安
300
円
4.4
276件の評価
りんご、ホットケーキミックス、牛乳、卵、水、砂糖、レモン汁、無塩バター、シナモンパウダー、チャービル
焼く作業は炊飯器に全ておまかせ!ケーキ生地もホットケーキミックスで作るのでスイーツ作りが苦手な方でもとっても簡単にできちゃうレシピです。りんごのコンポートのおかげでちょっと上級者な仕上がりに見えるのも嬉しいポイント!コンポートも簡単な手順で作ることができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
たべれぽ
(
184件すべて見る
)
まる
一回の炊飯では、足りなくて早だきで追加焼きしました!いい感じ
pinky
4.9
余ったりんごがあったのでリピしました。手間もかからず、午後のtea timeにぴったりで今日もおいしく出来ました...
かなぱぱ
4.2
モチモチの蒸しパンみたいになりました(笑) 炊飯器のケーキモードで50分しましたが、こういうものなのでしょうか。。...
iwaki
スポンジが弾力のあるもちっと食感になった。
ちおんぬ
5.0
りんごを薄く切るのが面倒だったので、ザクザクっと1センチ弱に切って生地に混ぜて焼きました! バターを入れ忘れてしま...
acori
4.6
砂糖の代わりに蜂蜜で作りました。5号炊きの炊飯器で一回の炊飯で、しっとりふんわりとした仕上がりでした。有塩バターを...
レシピの詳細を見る
炊飯器ポンで簡単に出来る!手羽元のサムゲタン風
調理
30
分
費用目安
400
円
4.7
613件の評価
米、酒、生姜、ごま油、オイスターソース、水、長ねぎ、切り餅、鶏ガラスープの素、鶏手羽元、粗挽き黒こしょう、小ねぎ
炊飯器のスイッチポン!で、お手軽サムゲタン風!驚くほど簡単に本格的な味わいが楽しめます。鶏手羽元の旨みが溶け出した、とろりとしたスープは、シンプルな味わいながらも体にほっと染み渡るおいしさです。
たべれぽ
(
247件すべて見る
)
サクアキ
5.0
4人前を作ったのでレシピを単純に倍量で作りました。少し味が薄く感じたので、ニンニクのチューブと鶏がらスープを小さじ...
ゆるみ
4.6
炊飯器が3合炊きで、手羽元8本で作ったので水分溢れないかちょっと不安でしたが大丈夫でした!手羽元に切り込み入れたこ...
シエシ
4.4
本格的な参鶏湯を作ったことのある旦那が、この味覚えがあるな…って呟いてました笑 手羽元で気軽に作れるのがいいですよ...
みんこ
お餅なし、長芋、人参、しめじ追加で作りましたー!長芋の食感が絶妙ですごくおいしかったから、長芋入れるのおすすめです!!
oyatsud0ki
4.6
うちの小さい炊飯器は 吹きこぼれたことがあるので 代わりにお鍋を使い 沸騰まで中火→弱火で40分、手羽元が柔らかく...
yoheihosh
5.0
圧力鍋で作りました。食材入れたらあとは鍋にお任せ。簡単で旨い!
レシピの詳細を見る
炊飯器でジューシー!肉汁溢れる煮豚
調理
60
分
費用目安
1000
円
4.6
447件の評価
豚ロースブロック、酒、みりん、砂糖、水、塩、しょうゆ、すりおろし生姜、水菜、ベビーリーフ
長時間煮込んでいて難しそう!?と思えるほどジューシーで見栄えの良い焼き豚!実は炊飯器任せで簡単に作れるんですよ。タレは市販のものよりも美味しくやみつきです!ご飯に乗せてもよし。お酒のアテにしてもよし。是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
124件すべて見る
)
ユーザーfaea30
4.6
簡単でした! 出来たては味がイマイチだったのでジップロックに汁ごと入れて冷蔵庫で一晩寝かせたら正にチャーシューでし...
Lili
3合炊き炊飯器で調味料は2/3の割合で作りました。それでも味が濃く感じました。もっと薄くても個人的にはいいかな
みぃるめーく
5.0
分厚いロースでしたが白米通常炊きでちゃんと中まで熱が通ってて、美味しく頂けました。
コロ
何度もリピートしています!簡単で、柔らかく味も良いです〜。旦那さんの大好物になりました。慣れてくると分量も適当です...
ゆゆ
5.0
タコ糸で縛らずにやりましたが出来ました。炊けてから保温でゆで卵入れて何回かひっくり返して味を染み込ませました(^^...
バーミー
5.0
やわらか〜ほろほろ〜♪♪ 炊飯器で炊くのは初挑戦! 長ネギの青い部分もポンと入れて。 豚肩ロース350g、調味料は...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
バレンタイン チーズケーキ
チョコレートチーズケーキ レシピ
オレオ バレンタイン
チョコレート お菓子
バレンタイン 料理
バレンタイン 甘くない
炊飯器で鶏肉と大根のとろとろ煮
調理
100
分
費用目安
300
円
4.6
1704件の評価
鶏手羽元、大根、卵、みりん、砂糖、しょうゆ、料理酒、お湯、氷水、水
炊飯器で作る、鶏肉と大根のとろとろ煮のご紹介です。今回は鶏肉と大根をトロトロに仕上げた和風煮です。味がしっかり染みこんでいるのでおつまみにもごはんにも合います。炊飯器に入れてスイッチを押すだけで簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
860件すべて見る
)
ねこまんま
5.0
炊飯器任せで簡単に美味しいメインのおかずが出来てありがたいです! 大根の味が濃かったので、皆さんのたべれぽの通り水...
hina***
4.9
リピです!炊飯器任せで出来るので本当に楽ちん♡5合炊きに大根と手羽元13本、水とお酢を足しましたがいい感じにできま...
あかね
3.4
三合の炊飯器ではパンパンであまりタレに浸からず&大根厚めに切ったので硬めになってしまいましたが、、お肉は柔らかくて...
あいぼーあいぼー
4.8
3合炊きで手羽元8本と長ねぎを足しました。 吹きこぼれもなく、しっかり味も染み込んで美味しかったです。 たべれぽを...
ねね
鶏もも肉300gで水50ml酢大さじ1追加で作りました。大根は動画のように分厚く切った方がいいです!薄いと濃くなり...
hina***
4.9
鶏もも肉でリピです✿今回はお酢を加えずに、レシピ通りの調味料+顆粒だし小さじ1/2+水50mlを追加で♡大根以外に...
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単!絶品カレーピラフ
調理
60
分
費用目安
400
円
4.3
182件の評価
カレールー、鶏肉、赤パプリカ、コンソメキューブ、ピーマン、水、米、しょうゆ
炊飯器で簡単カレーピラフ! 炊飯器一つで今日のメインが出来てしまいます! 家族への晩ごはんにも、味を薄めにしてお子様のごはんにも! おしゃれに飾ればホームパーティにも使えるレシピ! ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
83件すべて見る
)
みおなん
簡単なのにすごくおいしかった😋💕 お米3号でコンソメチューブ2個使ってちょうどよかった。他のコメントを見て、鶏...
Maki
4.6
炊飯器で炊いてみたらご飯に芯が残って鶏肉も火が通ってなくて、結局レンジやフライパンで焼き直したりでかなり時間かかっ...
nao
4.8
簡単なのに、お店で食べるような美味しさでした!たべれぽを見て水を少し減らしました。(4合のメモリ→3.8合メモリ)...
さき
4.6
鶏肉は先に塩胡椒で軽く焼いておきました!カレールーは3つ使っています、他の調味料はそのまま。お米2.5合弱で水は2...
Yukakari
かなりべちゃっとしてしまい、もう一度炊飯しました。それでもご飯柔らかかった。次は水少なめで作ります。味は美味しかっ...
リーナ
5.0
お米は30分、水につけてから ザルにあけて炊飯器へ☆ お醤油なし・塩コショウ少々 カレールー2個 顆粒コンソメ小さ...
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る シフォン風カステラ
調理
120
分
費用目安
300
円
4.5
108件の評価
卵黄、砂糖、薄力粉、水、サラダ油、卵白
材料を混ぜ合わせ炊飯釜に入れて炊くだけで、簡単にお作りいただけるシフォンケーキのご紹介です。普通に作るとコツのいるシフォンケーキも炊飯器ならとっても簡単にお作りいただけますよ。ふんわりとした仕上がりでとても美味しいので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
65件すべて見る
)
あや🌼
5合炊きの炊飯器で 炊飯4回しました!!! すごいフワフワに仕上がった♥️
ayp45
3合炊きの炊飯器だったので、 材料全て半分で作りました。 2回の炊飯で十分焼けました⭐︎ 水の代わりに牛乳を入れた...
あっちゃん
4.8
炊飯1回でふっくら焼き上がりました ふわふわしてしっとり♪ タマゴの風味が際立つ ポイントはメレンゲかなと思います...
はかな
砂糖40㌘で2倍の分量で作りました。 本当にシフォンケーキみたいなカステラでした! 炊飯1回早炊き1回でしてみまし...
上海
2回目。炊飯器は苦手なのでいつもオーブンで。170度ぐらいで30〜40分。 メレンゲのふんわり感とたまごの優しい味...
まりな
5.0
子供達に大好評で、ものの数分で完食。私食べられず…今日も作りました。 昨日、炊飯2回で表面が少しベタついていたので...
レシピの詳細を見る
炊飯器で作れる簡単タルトタタン
調理
60
分
費用目安
400
円
4.3
89件の評価
りんご、砂糖、バター、レモン汁、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、卵、小麦粉、溶かしバター
リンゴを炒める手間もなく、オーブンがなくても作れる、切って混ぜてスイッチを押すだけ!とても簡単に出来るメニューです。 柔らかく炊いたリンゴがツヤツヤしていて、優しい甘さと風味がとても良いので、お子様のおやつにもぴったりです。
たべれぽ
(
86件すべて見る
)
おきく
5.0
3合炊きで材料を半分にして作ってみました! とっても美味しそうに焼けました!
RimicA
4.8
3合炊きの炊飯器なので 材料を減らして作りました。 リンゴ1つ皮付きで作りましたがリンゴが大きかったのか煮汁がたく...
ちゃこ
4.0
サンふじで作りました。 生地が思ったより柔らかく、お皿に出す時に崩れてしまいました(ケーキにお皿を当てて移せば崩れ...
おさる
4.3
粗熱が取れるまでは放っておきましょう。 1回目に作った時に、まだ暖かい段階で皿に移したので崩れてしまいました。 今...
たかやなぎ
4.4
ホットケーキミックスで作りました! 砂糖等の量や時間を調整したら生地しっとり目に出来たし、甘過ぎずいい感じです! ...
やまだ
2回目です!今回は紅茶の茶葉も入れてみました! りんご 2個 バター 50g レモン汁 大さじ1 砂糖70g ホッ...
レシピの詳細を見る
炊飯器でふんわりふっくらチーズケーキ
調理
90
分
費用目安
400
円
4.5
56件の評価
クリームチーズ、無塩バター、牛乳、レモン汁、薄力粉、卵黄、卵白、砂糖、粉糖、ミント
材料を混ぜ合わせたら、あとは「炊飯」のスイッチを押すだけでふわふわのスフレチーズケーキが出来上がります。まんまるの見た目もインパクトあって可愛いですよね。お子さんや女子ウケもバッチリで喜んでもらえますよ!おやつに作ってみてはいかがですか?
たべれぽ
(
61件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
1回の炊飯(45分) 粗熱が冷めると萎んでこうなった… ふんわりではなくずっしり系のベイクドチーズケーキ 倍量入れ...
あまきう
3.8
簡単に出来た。 5.5合炊きの炊飯器のケーキコース(35分)で炊きました。 ふわふわ食感はいいですが、味がチーズケ...
たぁくん
3.7
メレンゲうまく出来なかったです。 ミキサーが無かったので、手動で頑張りました 砂糖の分量間違えて30グラムで作った...
megiko
ボールふたつで簡単に作れました!焼き色がまだらになってしまったので下にして 上面のキレイな方にデコレーションしまし...
ユーザー5dacf9
5合炊きで一回 フワフワで美味しかったです 半分一気に食べてしまいました😆
リサリザ
5.0
一気に2つ作ったけどレシピ通りにふんわりしたチーズケーキできた!思い通りに美味しかったから友人に一つを持って行く!...
レシピの詳細を見る
コーラと炊飯器で豚の角煮
調理
70
分
費用目安
700
円
4.5
345件の評価
大根、コーラ、生姜、しょうゆ、ゆで卵、お湯、豚バラブロック肉
和食の定番、豚の角煮のレシピのご紹介です。鍋でじっくりと煮るイメージのある豚の角煮ですが、炊飯器で簡単にお作りいただけます。コーラを使うことでお肉もやわらかくなりおいしく仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
106件すべて見る
)
ユーザー639046
4.5
簡単で美味しかったです。男性は角煮好きな方多いですよね、主人ももれなくお気に入りでした、おつまみにまた絶対つくりた...
にくきゅう🐾
4.6
簡単で何回もリピートしてます。 今回豚肩ロースで作ったらこがしてしまいました😇 ほろほろで味は美味しかったです!
iwaki
卵と一緒に小松菜も入れた。柔らかさもちょうど良い。
Rina Nishibayashi
4.2
最初はコーラを炊飯器にいれることに抵抗がありましたが、お肉も柔らかくしっかりと味がつき美味しかったです。 私は3合...
つみきき
突っ込んで放置の簡単さなのにお肉ほろほろで大根も味染みてておいしすぎました★3.5合炊きの炊飯器で同じ分量で作りま...
くまこ2
2倍の量で、炊飯器の代わりに圧力鍋で豚バラの代わりに豚ももブロックでつくりました! 角煮とても作るの下手で😭今回...
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単 鶏手羽元ほろほろ煮
調理
60
分
費用目安
400
円
4.5
246件の評価
鶏手羽元、玉ねぎ、しょうゆ、砂糖、酒、みりん、水、大根、顆粒和風だし、小ねぎ
鶏手羽元と調味料を炊飯器に入れて、ボタンを押すだけ!びっくりするくらいに、鶏手羽元がほろほろに、やわらかくなります。一緒に煮込んだ玉ねぎや大根にも味が染み込んでまさに絶品!ごはんが進むおかずの出来上がりです。
たべれぽ
(
71件すべて見る
)
yucoco
4.4
煮卵も入れちゃいました☺️とっても簡単でおいしかったです◎
きのこ
お酢も少し入れて、サッパリに出来ました!リピします😁
ベルガ
4.2
大根、玉ねぎ、味染みて 美味しかった😋! 生姜を入れました あっさり出来ました🙆
あこ
5.0
炊飯器は米炊いてたので圧力鍋で。夫が甘いの苦手なので、みりん、砂糖無し、水750で酒2倍、ほんだし2倍に。煮詰める...
あめちゃん
5.0
大根がなかったので人参で代用。ついでにしめじを追加😋本当にお肉がほろほろで子供にもあげやすかったです💕
マカロン🍭
調味料半量で美味しく出来ました^ ^
レシピの詳細を見る
炊飯器で焼き芋
調理
60
分
費用目安
500
円
4.6
102件の評価
安納芋、水、アイスクリーム
炊飯器で蒸して、仕上げにトースターで焼くだけで、お家で簡単に本格的な焼き芋ができます。 安納芋のねっとりとしたほくほくの甘みがたまりません。 お子様も大喜びの安全なデザートです。 お好きなトッピングでお楽しみ下さい。
たべれぽ
(
59件すべて見る
)
あんころり
炊飯器後に魚焼きグリルで15分ほど焼くと密も出てきて良い色合いになりました🍠✨安納芋ではないですが甘くてホクホク...
らり
4.8
思ってた以上にしっとりしていて、簡単で美味しかったです!また作ります!
のほほん
5.0
簡単に美味しい焼き芋が出来るので、色んな種類のさつまいもで試しています。今回はねっとり系の紅まさり。
あや
玄米モードで❤️ めちゃ美味しい!!!! リピ確定!!これからずっと作り続けます!!
ラズベリー
5.0
No.842 今回、使ったお芋は大きかったので一部ちょっとだけ火が通っていない所がありましたが、めっちゃくちゃ美...
ちーすけ
4.6
炊飯のあと、焼かなくてもいいんじゃないかと思いましたが、焼いてるうちに蜜が出てきて甘さがアップしたように思います。...
レシピの詳細を見る
炊飯器でほったらかし筑前煮
調理
60
分
費用目安
1000
円
4.5
229件の評価
鶏もも肉、金時人参、こんにゃく、レンコン、砂糖、料理酒、みりん、水、絹さや、ごま油、顆粒和風だし、しいたけ、タケノコの水煮、しょうゆ
筑前煮(煮しめ)は、多くの食材を炒めてから煮るので、手間がかかるイメージですが、炊飯器を使えば簡単に作れます。 火加減の調節や、焦げる心配や、煮崩れする心配もなく、柔らかくほっくりと仕上げることができます。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
110件すべて見る
)
K
5.0
もう何度も作っています。 しいたけは干し椎茸で、ごぼうも追加しました。 美味しかったです。
ゆず
調味料はレシピより多く入れました。 簡単で美味しかったです。 こんにゃく塩もみ ごぼう、れんこん10分アク抜き ...
もすら
蓮根がなかったので大根と油揚げ、昆布を入れました。味シミシミで大好評でした!炊飯器に入れるだけで手もかからないのに...
M-c💕
5.0
にんじんは煮崩れてしまったので、にんじんだけ煮てやり直しました。 にんじんは、薄く切りすぎないように注意です。 味...
みんこ
4.4
すごく簡単においしくできました!昔、普通にお鍋で作ったとき時間掛かって大変だったうえに失敗したけど、これなら野菜切...
ユーザー37e872
5.0
具材も多めだったので水2倍にして 調味料を3倍にして作りました♪ とってもおいしい! 得意料理ってこれから言える(...
レシピの詳細を見る
お子様でも簡単!炊飯器で厚焼きパンケーキ
調理
60
分
費用目安
200
円
4.5
83件の評価
ホットケーキミックス、卵、牛乳、はちみつ、サラダ油、溶かし無塩バター、有塩バター
お子様でも簡単!炊飯器レシピ! 親子でたのしくスイーツ作りはいかがですか? 混ぜて炊飯器に入れるだけで、お店のような厚焼きパンケーキができてしまいます。 生クリームや粉糖でデコレーションをして楽しむことも可能! ぜひご家族でたのしく作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
93件すべて見る
)
うさママ♡
4.4
2歳の娘と作りました。 うちの炊飯器では普通炊飯3回で出来ました。 そして、口コミを見て牛乳を280㎖、砂糖大さじ...
ユーザー86d66c
IH圧力炊飯器早炊き2回で、とても美味しく作れました!!炭酸水を追加しました(^^)
にかむ
3.4
5合炊きのケーキモードで45分。混ぜるだけで簡単でした。 ちょっとパサパサというかポソポソというか、若干食べづらく...
☺︎
消費したかったりんご、バナナ、ヨーグルト、紅茶の茶葉を入れてアレンジしました◎ はちみつをたっぷりかけていただきま...
テトラ
こんな贅沢に食べてしまっていいのかと思った…(感動) 分量はホットケーキミックス200gで卵はそのまま1個、他の分...
ココ
もう3回目リピです。中にチョコチップとドライフルーツとクルミが入ってます。めっちゃ美味しいです!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
バスクチーズケーキ
チーズケーキ
炊飯器チーズケーキ
チョコレートレアチーズケーキ
可愛いスイーツ
さつまいもチーズケーキ
炊飯器で作る 簡単ブラウニー
調理
70
分
費用目安
300
円
4.5
252件の評価
ホットケーキミックス、ココアパウダー、砂糖、溶き卵、牛乳、溶かしバター、粉糖、サラダ油
炊飯器とホットケーキミックスで作る、お手軽ブラウニーです。みんなが大好きなチョコレート味は、パーティなどで重宝します。プレゼントにもおすすめです。混ぜ方のコツもいらず、炊飯器任せで手軽に作ることができます。
たべれぽ
(
162件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
2回目 今回も炊飯1回 今回は凹凸が出来なくて 私なりに大満足♪ 砂糖無し クルミ40g追加 美味しい〜♪
あっちゃん
5.0
炊飯モード1回で出来上がり 薄力粉 95g ココアパウダー 40g グラニュー糖 25g ベーキングパウダー 5g...
iwaki
4.3
砂糖30.ココアパウダー50.バター+10g.甘さ控えめ、簡単。通常の炊飯一回でok。
まっちゃぱん
4.6
3合炊き、炊飯1回で出来ました。生クリームをトッピングして食べましたが、とても美味しかったです(*˙˘˙*)🌟簡...
Mist
5.0
皆さんの食べれぽを見て熟成炊きで。 切って冷ましたら中しっとり外かりっとでおいしい!
ユーザー2f8874
4.8
胡桃を追加
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単 ベイクドチーズケーキ
調理
90
分
費用目安
500
円
4.5
235件の評価
クリームチーズ、生クリーム、砂糖、ホットケーキミックス、レモン汁、溶き卵、サラダ油
炊飯器で簡単にお作りいただけるチーズケーキのご紹介です。混ぜてスイッチを入れるだけでとても簡単なのに、しっとり本格的な味わいのチーズケーキが出来ちゃいますよ。とっても簡単にお作り頂けるので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
125件すべて見る
)
_
4.2
3合炊きで50分×5回ほど炊きました。それでも串を刺すと生地が付いてきたのですが、流石に4時間も炊いてたので十分だ...
やすっピ
今回で2回目になります。妻へホワイトデーのお返しに作りました。前回はレシピ通り。今回は、もっと濃厚にしたいと思いク...
ゲスト
4.7
簡単に作れました🍀 結構美味しいですね❗ 豆知識なんですけど、チーズケーキはヨーグルトと、砂糖と、HMと、卵で味...
みぃ〜こんこん
4.6
5.5合炊きの炊飯器で、ケーキコース40分×2、早炊きコース22分×1でこんな感じに出来上がりました。 砂糖70g...
まっちゃぱん
4.2
3合炊きの炊飯器で、材料は半分にして、生クリームは牛乳に代えて作りました。炊飯1回、早炊1回です。あと1回炊飯して...
あすか
3号炊きの炊飯器でベイクドチーズケーキ作りました 通常の「炊飯」モード(48分間くらい)×3回行いました🍳 爪楊...
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単柔らか豚バラ大根
調理
60
分
費用目安
600
円
4.6
521件の評価
豚バラブロック、大根、料理酒、みりん、生姜、砂糖、水、顆粒和風だし、しょうゆ、小ねぎ
炊飯器を使うことで、大根の下茹での手間も省け、豚肉もトロトロに柔らかく仕上がります。お好みで、からし・柚子・七味・胡椒などをつけても美味しいです。大根も豚肉もとても柔らかいので、お子さんでも美味しく召し上がれます。
たべれぽ
(
161件すべて見る
)
pyon
4.8
3合炊きの炊飯器でも同じ分量で問題なく作れました!味もとっても美味しかったです!
iwaki
4.7
炊飯器5.5号炊き。柔らかく美味しい。豚バラブロック500で作った。小松菜追加。
tawa
2回炊飯してそのまま保温してしっかり味が染みました!お肉も柔らかくて美味しかったです
ぐぁば
美味しい 卵も入れて、味噌も少し入れて見ました! 心配だったので調味料を入れた後、汁だけを温めて味見をして調節した...
vechan_dx
4.7
3合炊きの炊飯器しかなかったので 深底のフライパンでコトコトしました 今度は炊飯器で作りたいと思います! 醤油切ら...
かおり
3回目。大根と比べて豚バラは味が染み込みにくいので、あらかじめフォークで何箇所か刺してます。炊飯器に入れて待つだけ...
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単!タコの炊き込みごはん
調理
10
分
費用目安
400
円
4.5
661件の評価
ゆでダコ、米、薄口しょうゆ、酒、みりん、水、顆粒和風だし、万能ねぎ、生姜
旨みたっぷりのタコの炊き込みごはんはいかがでしょうか。材料を全部入れたらあとは炊飯器におまかせの簡単レシピなのに、とっても美味しく炊き上がりますよ。生姜のさわやかな風味がアクセントになっています。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
167件すべて見る
)
ルナ
4.6
蒸しタコで作りました。柔らかくておいしかったです。チューブの生姜でも大丈夫でした。
南 蓮夏
米1合に対して調味料3分の2を入れました。濃いめの味付けでタコが柔らかくて美味しかった。
TAJIo
4.5
とってもおいしくできました♥生姜を桃屋の刻みしょうがで代用しましたが、次回は生の生姜を使おうと思います!
M-c💕
5.0
枝豆を入れて彩りにしました^_^
Koba
4.6
顆粒ダシを白だしにしました。大さじ2/3くらいです。 タコは絶対小さくなるので、大振りで入れて下さい。 薄味の方が...
co*
油揚げとにんじんを追加しました(^^) 少し薄味だったので、次回は調味料多めにしたいです
レシピの詳細を見る
ほくほく!炊飯器で簡単さつまいもご飯
調理
70
分
費用目安
200
円
4.5
1672件の評価
米、さつまいも、みりん、酒、塩、水、黒いりごま
甘くてほくほく、さつまいもごはんのご紹介です。塩気の効いたごはんがさつまいもの甘さを引き立てる一品です。小さく切ったさつまいもを調味料と一緒にお釜に入れて、炊飯するだけなので、とても簡単に作れますよ。ぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
531件すべて見る
)
noneko
4.2
おいしく炊けました😊 お水の分量を計って入れるのが面倒だったので調味料をすべて入れた後、2合の目盛りに合うように...
ぴん
2回目!ほんと美味しい!3合分作りました。調味料1.5倍、芋2本で。ちょっとお米が柔らかくなっちゃった、水多かった...
s.
4.7
塩ごまと合う!!! 旦那にも友達にも好評♥︎リピ2回目です😍
cba32e
4.2
米1.5合にしました。 調味料を加えてから、お釜の目盛りどおりに水を加え、最後にさつまいもを投入したところ出来上が...
まる
5.0
・お米 3合 ・水 400ml ・さつまいも2個 ・みりん、酒 1.5倍量 ・塩 小さじ1 (皮の残る感じが嫌な...
Yasuko
5.0
おにぎりにしました。とても美味しいです。
レシピの詳細を見る
炊飯器で!巻かないロールキャベツ
調理
40
分
費用目安
500
円
4.6
47件の評価
キャベツ、玉ねぎ、塩こしょう、卵、パン粉、うらごしトマト缶、牛豚合びき肉、コンソメ顆粒
炊飯器レシピシリーズ!今回は、巻かないロールキャベツです。トマトベースのスープはシンプルな味付けですがお肉とキャベツのダシが出ていてとても美味しいですよ。温まりたい季節にぴったりのレシピです。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
32件すべて見る
)
Miwa Fujimoto
お鍋で、とろけるチーズのせました。 美味しかったです。
ちゅーえり
ひき肉には塩胡椒をし、 コンソメ2つ、砂糖 大1、醤油とウスターソース、すり下ろしにんにくを小さじ1ずつ入れました...
ハピneko
ひき肉にはクレイジーソルトと胡椒を入れました!すごくシンプルなソースなのでひき肉の味付けは正解でした(笑)美味しか...
kinaco
4.3
トマト缶がなかったので、コンソメ味で。挽肉の隠し味にカレー粉を小さじ2入れてみました。 炊飯器の隙間にしめじも…た...
こもれび
4.4
コンソメ味で作りました。 これなら手軽に作れるのでリピしようと思います。
ユーザー5e5de9
4.5
いつもなら巻くロールキャベツを作っていましたが、炊飯器で簡単ロールキャベツが作れるのを見て、作りました! 子供がト...
レシピの詳細を見る
炊飯器でつくる 2色おはぎ
調理
60
分
費用目安
500
円
4.6
131件の評価
もち米、米、水、きな粉、砂糖、塩、こしあん
炊飯器で作るおはぎのご紹介です。もっちりとしたもち米と、米の柔らかさが、あんこときな粉とよく合います。もち米だけでは、時間が経つと固くなってしまいますので、米と一緒に炊き上げました。行事やおもてなしの一品としても便利ですので、是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
50件すべて見る
)
南 蓮夏
おはぎを作って公園に桜の花見に行きました。ベンチで食べてたら真後ろから鷹に激突されて、おはぎ弁当は吹っ飛んで地面に...
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.640 初めておはぎを作りました❗️ 2色おはぎを作りましたが、きな粉のおはぎの方が、作るのに若干大変でした...
ユーザー57d9aa
5.0
初めてのおはぎです😌 なんか、あんこがなかなか上手くつけれなかったけど 味は上出来!
きーたん
お彼岸なので初めて、おはぎを作りました‼️ アンコは市販品なので、簡単にできました。 炊きあがった餅米に振り塩して...
子熊まま
5.0
初おはぎ作ってみました。 おはぎが好きでちょこちょこ買うのですが値段もなかなか高いし。 お彼岸用に13人分作りまし...
ミーちゃん
ずんだのおはぎも追加で作ってみました。 簡単にできて美味しかったです💕
レシピの詳細を見る
炊飯器で塩バター肉じゃが
調理
40
分
費用目安
400
円
4.6
105件の評価
鶏もも肉、ししとう、水、みりん、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、鶏がらスープの素、酒、有塩バター、砂糖
まさかの炊飯器で!? 家庭料理の代表格、肉じゃがが簡単に作れちゃうんです。 今回はバターがとろっと溶けだしてこくうま!そんな塩バター味に仕上げました。 ほくほくのジャガイモに味がよく染みて絶品ですよ!
たべれぽ
(
40件すべて見る
)
ayaka
5.0
このレシピを見た人全員に作っていただきたいほどオススメです! お肉ホロホロ、じゃがいもホクホク、玉ねぎにんじんトロ...
Sumin
豚の薄切り肉で作りました!イギリスにいますが手に入りやすい材料で嬉しい!他の方のレビューを読んで塩を少し減らしてみ...
hina***
4.7
美味しかったー!炊飯器で肉じゃがが作れるなんて感動です!材料切って入れるだけなのでめっちゃ楽!しかも早炊きなので短...
nenenana
鍋で作りました!ちょっと塩味が強いかな? 次は塩を控えめに作ってみます! *ししとう→枝豆で代用です*
にゃんすけ
4.8
半信半疑だった自分に怒りたいくらい美味しくて手軽だった ズボラして鶏もも肉の皮そのまんまでしたが特に問題なし! ...
moooooooch
初めて塩肉じゃがを作り初めて炊飯器で作りましたがとても美味しくてびっくりしました!これは絶対リピ決定です◎炊飯器で...
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単 鯛めし
調理
60
分
費用目安
700
円
4.6
390件の評価
タイ、塩、米、薄口しょうゆ、料理酒、みりん、昆布、サラダ油、生姜、三つ葉、水
切り身で簡単に作る、鯛めしのご紹介です。さっと焼いた鯛と一緒に炊飯器で炊くだけ。香りのいい、おいしい炊き込みご飯ができますよ。三つ葉と生姜がよく合います。旨味たっぷりの鯛めしをぜひ試してみてくださいね。
たべれぽ
(
54件すべて見る
)
3adb4d
4.6
昆布の代わりに和風顆粒だし(小さじ1)を使用しました😊
帰蝶
5.0
鯛めし美味しい〜♡
meicook
鯛が丸1匹手に入ったので、鯛めしを。美味しかったです。生姜は、量少なめで最後にのせたら良かったかなぁと思いました。
このはなさくや
5.0
今回は二匹で。お米四合です。 塩を振り焼いてから無水鍋13分、蒸らし10分で針生姜大葉の千切り、白の煎りごまでサク...
Mana
4.8
鯛は魚グリルで焼きました。薄口醤油が無いので日常使っている醤油を使用。炊き上がった後の昆布も刻んで一緒に食べました...
mmmmmmmm
丸ごとの真鯛で作りました!昆布がなかったので、昆布茶を4g入れました。とても美味しかったです!
レシピの詳細を見る
炊飯器で柔らかふろふき大根
調理
60
分
費用目安
200
円
4.5
90件の評価
大根、柚子の皮、水、白だし、赤みそ、酒、みりん、砂糖、三つ葉
ほっくりと柔らかいふろふき大根はいかがでしょうか。 炊飯器を使えば、煮崩れる心配もなく、とても柔らかくジューシーに仕上がりますよ。 みそもレンジで調理するので、手間なく簡単に作れます。 ごはんにも、お酒にもぴったりな一品なので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
43件すべて見る
)
もぅにんぐ
5.0
味噌をレンチンし忘れると、 この様にダマに😓 備忘録~ 大根4切れ 水500mLのまま 白だしは大3 (味噌無し...
家庭菜園料理長
4.2
炊飯器は間違いなく美味しいから大好き。
家庭菜園料理長
4.2
炊飯器で簡単に出来て美味しい。セロリの葉とレモンの皮を使いました。味噌は半量でいいかもです。
am
4.6
2回目! 味噌はかなり長めにレンチンしたらうまくできました〜😊
もぅにんぐ
5.0
冷凍していた大根で作ると、ゴムのような食感になってしまった💧 家族に好評です✨ 次回はお茄子で作ってみようかな
ココロ
4.1
今回は夏の大根でしたので、若干固かったです^^;
レシピの詳細を見る