ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
魚介
いわし
イワシ生姜のレシピ おすすめの30選を紹介
イワシ生姜のレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.10.12
イワシ生姜のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
基本のイワシ梅煮
骨まで食べられる いわしの甘露煮
入れて待つだけ イワシの梅煮
いわしのつみれ汁
薬味たっぷり イワシのつみれ汁
生姜香るイワシのつみれハンバーグ
圧力鍋で作るイワシのしょうゆ煮
イワシの黒酢煮付け
全て表示(30種類)
基本のイワシ梅煮
調理
40
分
費用目安
400
円
4.5
475件の評価
イワシ、酢、水、生姜、酒、砂糖、みりん、梅干し、しょうゆ
イワシを骨まで食べ尽くすレシピです。イワシは梅と一緒に煮ると、臭みが和らぐだけでなく、骨までやわらかく煮えるというメリットがあります。ごはんのおともにも、お酒のおつまみにもピッタリなので、ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
132件すべて見る
)
みぃるめーく
3.0
味は美味しかったけど酢で茹でた時中火で5分煮たので煮崩れたし、骨も固いまま仕上がってしまった。 いつもは見ないんだ...
yui
5.0
2倍量で作ったので煮込み時間も長くしました。骨まで柔らかくて美味しかったです。はちみつ梅干しだったので甘めに仕上が...
しふぉん
4.2
酢水で煮る時に火が強すぎたのか、少し煮崩れてしまいました。味はとても美味しかったので次は弱火でリベンジしたいです!
くろきち
5.0
手間は掛かりますが、酢水で15分ほど弱火で煮ると骨まで柔らかく食べられます。生姜と梅肉もアクセントが効いて、とても...
澤田洋文
5.0
始めに酢を入れた水で煮るのは凄く良いと思います。 骨まで美味しく食べられました。 鰯4尾で、卵焼き用のフライパンで...
みりん
4.6
お酢で煮たのは弱火で30分位でした。 それから調味料でまた長く煮ました。 骨も柔らかくて全部食べられました😋 美...
レシピの詳細を見る
骨まで食べられる いわしの甘露煮
調理
90
分
費用目安
300
円
4.3
208件の評価
イワシ、お湯、生姜、水、酒、しょうゆ、砂糖、みりん
イワシの甘露煮のご紹介です。ごはんのお供にも、お酒のおつまみにもなる一品です。 魚を煮るのは難しいという方でも、簡単に作れますよ。時間をかけて煮ることで、骨まで食べられます。 是非、お試しください。
たべれぽ
(
50件すべて見る
)
ジプシーくん
4.4
落し蓋をして60分煮る間に水分が無くなるので、フライパンの蓋も併用しました。 とっても柔らかく。またふっくらした甘...
ユーザー0b3080
4.2
イワシを手に入れてきたのですが、ふと思いつくのは梅煮なのですが、たまには違うものをと思いまして作ってみました。もう...
TOMOKA♡
4.2
煮詰める時間がなく記載通り煮れなかったので骨感☠️が残ってしまいましたが味は美味しかったです!
*真夜中*
5.0
初めて作りました!フライパンで骨まで食べられるって半信半疑でしたが、、、美味しい‼️時間はかかるけど、作った感があ...
ねこまんま
4.7
簡単に作れて、骨ごと食べられて甘辛い味付けが美味しかったです! ごはんがとても進みました✨ ただ、 ・酒と水で...
パーコ
4.2
イワシの水煮缶を頂いたものの、どうしてもそのままよりも甘辛く味付けして食べたくてずっと何か良いレシピを探していた所...
レシピの詳細を見る
入れて待つだけ イワシの梅煮
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
101件の評価
イワシ、梅干し、水、はちみつ、酒、顆粒和風だし、刻み青ねぎ、酢、しょうゆ、生姜
懐かしいお母さんの味を入れて煮るだけの簡単手順にしました。煮込めば煮込むほど味が染みて美味しくなります。しっかり味がついているのでご飯が進みます。お魚をたくさん食べられます。
たべれぽ
(
26件すべて見る
)
きみばち
5.0
表記時間通り煮ましたが結構骨も食べれるくらい柔らかくなりました! 身もふっくらだしとっても美味しかったです✨
さとみ
生姜がなかったまま料理しましたが美味しくできました🌸しかし生姜入れたほうがもっと美味しくなると思います。手軽に作...
このはなさくや
4.2
圧力鍋で15分煮てから冷めるまで放置し、調味料入れて10分煮含めました。 骨まで柔らかくなりました。
keito
美味でした(*´꒳`*)
na
生姜はチューブで✨美味しいです👍
つぶら
4.8
煮汁を捨てる工程に苦戦しました。煮魚が意外と簡単に出来て嬉しいです!
レシピの詳細を見る
いわしのつみれ汁
調理
30
分
費用目安
300
円
4.4
125件の評価
イワシ、長ねぎ、顆粒和風だし、みそ、片栗粉、すりおろし生姜、大根、にんじん、水、料理酒、みりん、しょうゆ、白だし
いわしのつみれ汁はいかがでしょうか。イワシとたっぷりの香味野菜を合わせたつみれの旨みが、たっぷりと味わえる一品です。具だくさんで食べ応えがありますよ。つみれはアジやサンマなどでもお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
21件すべて見る
)
バーミー
5.0
つみれ…みじん切りにした 生姜&人参 追加で 10個作りました ☺️ 片栗粉ではなく 薄力粉 使用したら ふわふわ...
Chacha
4.6
冷凍のイワシつみれを使いました。 残っていた白菜と椎茸を追加してつくりました。 我が家の白だしでは少し薄かったので...
しおんり
4.5
つみれは買ってきたもの、大根ではなくさつま芋で作りましたが…とっても美味しかったです♪
ハモン
4.2
餅入れました。大根と長ネギで。味付けは顆粒だしの素と塩のみ。 つみれは次回は薬味入れて作りたいです
えぽぽ@初心者
レシピ通りで美味しかったです❤️ イワシは、冷凍されたミンチを使ったので楽チンでした👍
ユーザー0feb5a
5.0
いわしの臭みもなく本当に美味しいです!絶対にリピします!!
レシピの詳細を見る
薬味たっぷり イワシのつみれ汁
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
55件の評価
イワシ、ミョウガ、大葉、卵黄、片栗粉、みそ、お湯、料理酒、顆粒和風だし、塩、小ねぎ、生姜
ミョウガや大葉、生姜の薬味をたっぷり入れた、爽やかな味わいのイワシのつみれ汁です。脂ののったイワシの旨味が、優しい味わいの出汁に溶け込みます。普段の汁物としてはもちろん、お祝い事にもオススメです。ぜひ、お試しください。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
Jiu3116
イワシを三枚におろし、フードプロセッサーでカット、練り機能でしっかり混ぜて作りました。イワシが新鮮だったので、嫁さ...
みくる
4.8
初めてイワシのつみれを作りました♫イワシのつみれって作ると美味しい😋 市販の味と全く違う😳 4人前、粘りがでる...
シャンス
つみれは作ると美味しいですね〜歯ごたえがあるくらいの感じが好みです。ほっこりしました〜☺️
Vöglein
5.0
イワシのつみれ、手作りだとこんなに柔らかくて香り良く出来るんだ!と感激なレシピでした。 イワシは皮を剥き、薬味はや...
yochiusako
5.0
秋刀魚で作りました。 薬味に長ネギも追加しました。 食感が感じられ、薬味がちゃんと引き立てていて、とても美味しか...
もも
2.3
味が薄い…そしてすべて2倍量で、全卵で作ったところ、イワシが固まらず、バラバラのそぼろ状態に…😭 味噌汁ならちょ...
レシピの詳細を見る
生姜香るイワシのつみれハンバーグ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
17件の評価
イワシ、みそ、すりおろし生姜、ごま油、大葉、大根おろし、ミニトマト
今晩のおかずにつみれハンバーグはいかがでしょうか。 みそと生姜が入っているので臭みが取れとても食べやすいので、ごはんのおかずにぴったりですよ。 お酒のおつまみとしても最適なので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
すけさん
4.0
今朝本牧埠頭で釣ってきた、カタクチイワシで作ってみました。 魚臭さを消すために、味噌と生姜は多めで良いかも。
ちまるん
すごく美味しかったです!また作ります。
Aya
5.0
前回の、レシピ同様‼️薄味✨ 減塩する😃父が、毎日食べたいと🙌🙌🙌 3時間から、2時間40分に時短✨ イワ...
suncoco
3.8
小さいサイズにしました☆生姜が効いてて美味しかったです☆
にくきゅう U・x・U
2倍にして3人で食べました。簡単でした♪中にも大葉を入れたのでたっぷり美味しかったです!見た目お肉なので、少し違和...
Aya
5.0
80歳父🎁減塩ハンバーグが1番美味しいと気に入ってくれているので作りました‼️いわし、大きめ12尾 今回も、3時間⏰
レシピの詳細を見る
圧力鍋で作るイワシのしょうゆ煮
調理
30
分
費用目安
600
円
4.1
33件の評価
イワシ、水、生姜、料理酒、しょうゆ、みりん、白だし
圧力鍋で作るイワシのしょうゆ煮のご紹介です。圧力鍋を使用して作りますので、煮込み時間も短いのに骨までやわらかくお召し上がりいただくことができますよ。生姜の風味もよく効いています。簡単にお作りいただけますのでぜひお試しください。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
クミン
2.6
かなりしょっぱいし、時間通りだと骨も残ってる。 醤油を半分位に減らして砂糖を増やして、加熱時間増やす。がっかり。
ユーザーec6617
4.2
初めて煮魚を作りました。 とても簡単で後片付けもラクでした。 味は少ししょっぱくなってしまいましたが美味しかったで...
ayahman
ちょうどいい味付けで美味しかったです😋
めぐ*ぴぃ
骨までホロホロでとても美味しいです。お弁当にもいいですね😃🍴✨
レシピの詳細を見る
イワシの黒酢煮付け
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
30件の評価
イワシ、生姜、黒酢、料理酒、しょうゆ、砂糖、小ねぎ
イワシを黒酢でさっぱりと煮付けたレシピの紹介です。黒酢で煮つけることで、イワシの身はほろっと柔らかく仕上がります。甘酸っぱい味わいに箸がどんどん進みます。夕飯のおかずやお酒のおつまみとしても重宝しますよ。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
Goma( ॑꒳ ॑ )🍀*
5.0
あまっていた大根と煮付けにしました! すごく美味しくて また作ります
共働きカモメ
2回目です。ぶつ切り面倒だったのでこのまま煮ましたが味が染みてて美味しかったです。黒酢もいわしも身体に良いので、お...
suu
黒酢でさっぱりとして美味しい、リピします。 イワシが小さめだったので、調味料2/3 で 焼きネギを追加、煮込み時間...
anne
4.8
主人からも「美味しい!!」いただきました。次の日が特に美味しかったです。
くま
ネギが無かったので、色合いがさみしいですが味はとても美味しいです。
たつき
とても美味しくおかずにもおつまみにも また作ります!
レシピの詳細を見る
さっぱりいわしの梅煮
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
37件の評価
イワシ、生姜、水、料理酒、砂糖、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、梅干し
いわしの梅煮のご紹介です。いわしを梅と一緒に弱火でじっくり煮込むことで、やらわかく仕上がります。煮込んだ梅と生姜と一緒に食べると、よりさっぱりと召し上がれますよ。今夜のごはんのメインにしてみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
もも
4.0
美味しいです。少し味が薄い?臭いが気になる場合は、煮る前に塩かけてふくといいかなと思いました。
厶ーさん
4.2
梅干しの個数を減らして作りましたよ、さっぱりして美味しかったです。
NYON(*´꒳`*)
美味しく出来ました!!! 節分じゃなくてもまた作りたいです!!
ムーミンまま
4.4
美味しかったです。 中々汁気が無くならなかったので、大体25分から30分くらい煮詰めました。
snowlala
3.4
少し味薄めでした! 落とし蓋ではなく、鍋に蓋をしたからなのかも。
もぅにんぐ
小さいイワシだったので、水は半量以下で 甘くて小さい梅しか無かったので…大きい塩っぱい梅が有効 たべれぽ参考に、イ...
レシピの詳細を見る
イワシのさんが焼き
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
27件の評価
イワシ、ミョウガ、大葉、ねぎ、味噌、サラダ油、すりおろし生姜
身の柔らかいイワシを使用しているので、ふっくらとした食感で美味しくお召し上がりいただけます。大葉を丸一枚貼り付けて焼いているので、一口噛む度に、口の中でふわっと香ります。今晩のメニューの一品に、ぜひ作ってみてください!
たべれぽ
(
14件すべて見る
)
Vöglein
4.8
家族から好評でミョウガと大葉多めで何度も作っています。噛むたびに香味野菜の香りがフワっと広がってとても美味しく、作...
minamo
4.2
みょうがは無しで、ネギは玉ねぎで作りました。美味しくでしました!
p-
おいしくて家族にも好評でした。新鮮なイワシが手に入ればまた作りたいです
吉田由加利
5.0
材料が多かったので味噌を目分量で入れたら塩辛くなってしまいましたが 味は大変美味しかったです。 近いうちにリベンジ...
かれん
味噌とほんのりみょうがの風味が効いていて美味しかったです! 鰯4尾、みょうが1.5本、ねぎの代わりに玉ねぎで作りま...
華恋ママ
鰯のさんが焼き(奥のです。) とても美味しくできました♥
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
節分料理
いわし
イワシ缶詰
カタクチイワシ
青魚
いわし煮
イワシ缶でつくる 和風スパゲティ
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
30件の評価
スパゲティ、お湯、塩、イワシの缶詰、玉ねぎ、黒こしょう、ニンニク、鷹の爪輪切り、オリーブオイル、小ねぎ、生姜、のり、白いりごま
イワシの缶詰を使って和風スパゲティにしてみました。味付けは缶詰の漬け汁を使ってますので、更にイワシの風味と旨味が増し、スパゲティとよく絡んで美味しく頂けます。お好みの味付けの缶詰や、野菜を入れるとアレンジが広がります。是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
10件すべて見る
)
みーたん
4.6
イワシ缶は2人分で1缶使いました。規定量の半分位でしたが少なくは感じなかったです。パスタは塩を入れずに茹でて、調味...
Vöglein
4.8
簡単で美味しかったです。玉ねぎの代わりに長ネギ使用、エリンギ追加、茹で汁も使いました。黒胡椒多めに挽くのがおすすめです。
Fumi
4.4
イワシのレモンハーブ漬けで作りましたがとても美味しかったです。量は多めだったので2回に分けていただきました。
nonmiya
彩りと繊維質を考えて、人参&えのき茸を加えています。缶詰を100%使いきるので、鰯の有効成分を摂れますね🤗 缶詰...
rokomo
イワシがあればすぐ作れるところが魅力的!パパッとできました!
あんくま
5.0
初めてイワシ缶と和風スパゲッティ簡単で美味しく食べました。 イワシと玉ねぎの甘さと海苔が合わさって美味しかったです...
レシピの詳細を見る
簡単おつまみ イワシのなめろう
調理
10
分
費用目安
400
円
4.5
19件の評価
イワシ、長ねぎ、ミョウガ、みそ、すりおろし生姜、しょうゆ、卵黄、白いりごま
長ねぎやミョウガ、生姜の風味豊かな薬味をたっぷりと入れた、イワシのなめろうの紹介です。イワシは粗めに刻むことで食感を残し、食べ応えもあるお酒にぴったりなおつまみです。卵黄を絡ませたら、マイルドになりまた違った美味しさに。そのままでも、ごはんにのせてもオススメです。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
ゆん
ミョウガを大葉で代用、魚はハマチで作りました。 お酒と交互でエンドレスに食べられます!
みるみる
4.4
醤油、卵黄はなしで。 しょうがはみじん切りに。 小骨が多いのでだいぶたたきました。 おいしかったです。
K
美味しかったです!
ひーちゃん
生卵は入れないバージョンで作りました^_^ 長ネギの代わりに万能ネギを入れすぎました💦 旬物で美味しかったです。
ゆら
初めて魚を捌きました。ネギや海苔を入れればよかったな。ダシ茶漬けにしても美味しそう。久しぶりの生魚食べられて嬉しい😃
もぅにんぐ
5.0
このレシピ気に入ってます✨️ 赤味噌にしたからなのか、香りが良いです
レシピの詳細を見る
サクッとジューシー イワシの竜田揚げ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
26件の評価
イワシ、すりおろし生姜、しょうゆ、料理酒、片栗粉、揚げ油、ししとう、レモン、大葉
サクサクでジューシーなイワシの竜田揚げのレシピのご紹介です。生姜が香り、ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりな一品に仕上がっています。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
9件すべて見る
)
y.c
5.0
漬けだれ×1.5倍で6尾余裕でした🐟とても美味しかったです!
🍡
3.4
美味しかったです
みゆ
簡単に出来ました!ジップロックなくて浅めのボールに材料入れて20分漬け込みました!梅やレモン汁をかけて食べたら旦那...
よっち
5.0
小さめのイワシだったので調味料そのままイワシ5尾で作りました。生姜が効いていてとても美味しかったです!
ふじ
初めての魚の揚げもの できたては美味しかった
shinchan
5.0
米粉と片栗粉を混ぜて揚げたら、衣が薄く素揚げみたいに・・ やっぱり片栗粉の方がいいですね😅 家族はこれはこれで美...
レシピの詳細を見る
イワシの中華風 ピリ辛煮付け
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
15件の評価
イワシ、生姜、ニンニク、豆板醤、水、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、酢、ごま油、パクチー、花椒
ピリッとした辛さが病みつきになる、イワシの煮付けの紹介です。生姜とにんにくの香りで魚の臭いを緩和させており、豆板醤と花椒で中華風に仕上げています。イワシの旨味に爽やかな辛みがクセになり、食欲が増すこと間違いなしです。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
くろ
4.5
ピリ辛で美味しかったです!パクチーは無かったけど調味料は少なくて普段家にあるものばかりだったので簡単に作れました!
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単 イワシの梅煮
調理
60
分
費用目安
400
円
4.1
16件の評価
イワシ、酢、みりん、砂糖、しょうゆ、生姜、梅干し、水、料理酒、長ねぎ、大葉
難しそうなイワシの梅煮も、炊飯器を使えばとても簡単に作れますよ。 臭みのあるイワシは、生姜や梅と煮るので、とてもさっぱりと食べられ、ごはんのおかずやお酒のおつまみにぴったりです。 是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
mm
50分もの間炊飯器にいれていたのに、皮がやぶれることもなくピカピカ、身はある程度しっかりしていながら骨は柔らかく、...
くろねこのたんご
炊飯器にご飯が残ってて使えず。ホーロー鍋でやりました 旬の魚で美味い!家族も美味い美味いと食べてくれました。
鈴木俊二
4.2
上手にできました
のべパパ
見た目はわるいですが味は絶品です。 晩酌にバッチリでした。
Paella
4.4
とても簡単で、イワシのサイズと量に合わせて調味料を半量でつくりました。水はひたひたになるぐらいで作りました。また作...
レシピの詳細を見る
イワシの竜田揚げ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.6
29件の評価
イワシ、しょうゆ、料理酒、砂糖、すりおろし生姜、せり、片栗粉、揚げ油
イワシを調味液に入れることで臭みが取れて味がよく馴染み、美味しい竜田揚げが出来上がります。カリッと香ばしく、しっかりと味が付いているので、ビールのおつまみや白いごはんが進むおかずとして喜ばれること間違いなしです。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.1008 イワシの表面がカリッとして、中が柔らかくて美味しかったです❗️ 醤油と生姜の味が好みでサイコーでした!
sae t
火加減が強かったからか焦げてしまいましたが、丸ごと食べれて二重丸です(*´ω`*)!
なを
4.4
小ネギの生のストックがなく、小口切りにした冷凍ストックを使用。 鯖の竜田揚げより身に水分が多い分、柔らかく食べやす...
mayaya
オリーブオイルで作りました^ ^味もしっかり付いて骨まで食べられて良いです♪
ユーザー226f78
4.2
180℃で5分で揚げました。 粗挽き塩コショウをかけて食べると食べやすかったです。
やまみほ
焦げてしまったけど、しっかり味が付いてて美味しい!
レシピの詳細を見る
レモンジンジャー風味でイワシのフリット
調理
30
分
費用目安
500
円
イワシ、塩、炭酸水、レモン、すりおろし生姜、はちみつ、EVオリーブオイル、ベビーリーフ、しょうゆ、塩こしょう、薄力粉、片栗粉、揚げ油
レモンと生姜のドレッシングでさっぱりと頂くサラダ仕立てのイワシのフリットのご紹介です。フワッとした衣のイワシがさっぱりとしたドレッシングとよく合い、ついつい箸が止まらなくなりますよ。お酒にもよく合いますのでちょっとしたおもてなしにもなります。ぜひ、お試しくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
イワシのチーズカレーフライ
調理
40
分
費用目安
500
円
4.5
16件の評価
イワシ、料理酒、しょうゆ、砂糖、カレー粉、すりおろし生姜、薄力粉、溶き卵、パン粉、粉チーズ、揚げ油、ベビーリーフ、ミニトマト
イワシのチーズカレーフライのご紹介です。下味と衣にもカレー粉を使用したことで、カレーの風味が強く、青魚の臭みも和らぎ、おいしくいただけます。お子様にも食べやすく、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひ、お試しください。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
紗音❤︎
4.7
手間はかかりますが…イワシ臭さもなくびっくりするくらい美味しかったです(*^^*) カレーと粉チーズ食べやすくてま...
asa
カレー味は新鮮でおいしかったです(*^^*)
かめ
おいしかったです!
ドラ
海老も同じく浸して揚げました。フライはやはり衣が面倒ですがカレー味、美味しいです。
Vöglein
4.8
ふわカリな食感にカレー粉がふんわり香るイワシフライ、とても美味しかったです!今までのクラシルレシピを参考にして揚げ...
レシピの詳細を見る
イワシとレンコンのごまの味噌煮
調理
30
分
費用目安
500
円
4.7
9件の評価
イワシ、レンコン、水、料理酒、砂糖、みそ、すりおろし生姜、白すりごま、ごま油
和食の定番の味噌煮に、たっぷりのごまを加えた風味豊かな煮物の紹介です。しっとりとしたイワシとレンコンのシャキシャキとした食感のくせになる、箸が止まらなくなる絶品レシピです。今日の夜ごはんに、ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
ぽん
4.3
こっくりとした味で、ご飯によく合いました。レンコンが歯応えもよく美味しかったです。イワシは大抵、梅煮にしていたので...
マルブレ
いんげん、まいたけ、大豆を追加しました。 味が染み込んでいて、食感もよく、とてもおいしかったです(* ´ ▽ ` *)
カモミール
簡単に作れましたʕ•̫͡•ʔ♬✧
Mi.
アジしか無かったので、アジにしました! ごまの香ばしい香りがとてもイイです!
レシピの詳細を見る
いわしの唐揚げ 梅タルタルソース
調理
30
分
費用目安
400
円
4.1
11件の評価
イワシ、料理酒、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、片栗粉、ゆで卵、玉ねぎ、梅肉、マヨネーズ、寿司酢、揚げ油
イワシの唐揚げに梅風味のタルタルソースをかけてみました。イワシの旨味たっぷりの唐揚げに、梅がはいって酸味のあるさっぱりとしたタルタルソースがよく合います。梅タルタルソースは鶏の唐揚げにも合いますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
ハモン
5.0
とってもおいしかったです。 タルタルは作らずそのままでも美味しいですし、ポン酢とマヨネーズでも美味しかったです。
まいぽー
とってもとっても美味しかったです! まぶして焼くだけの簡単作業なのにこの美味しさ❤︎ イワシが瞬間でなくなりました...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
まいわし
魚 フライ
イワシ梅煮
魚丼
イワシ フライ
魚大根
ヘルシーで美味しい 和風イワシバーグ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.8
10件の評価
イワシ、木綿豆腐、大葉、すりおろし生姜、酒、塩こしょう、しょうゆ、砂糖、みりん、玉ねぎ、片栗粉、水、サラダ油、長ねぎ、薄力粉
イワシと豆腐を使った、お魚バーグのご紹介です。 お肉が食べられない方や、お肉のカロリーが気になる方も、魚を使うことでヘルシーだけどボリュームのある一品が作れますよ。 様々な白身魚を使用したり、ソースを工夫したりしてぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
ままちゃん🌟
タレが美味しかった🎵余ったのは翌日のお弁当に入れました❗ 次回は大葉忘れずに😜
K
水分があったのかちょっと柔らかくなってしまいましたが美味しかったです!
iiiho
レシピのタレ、ゆずポンでいただきました☆ イワシが苦手な旦那もたくさん食べてくれました(^^) ヘルシーでイイです...
ぺんこ
初めてイワシをおろしたので難しかったですが何とかできました。タネがゆるかったのでフライパンにスプーンで落として焼き...
ma
青魚が苦手な子どもも完食してくれました。ただの豆腐ハンバーグだと思ってます♪
CHE
片栗粉を切らせて山芋で、大葉も無いので冷凍のセロリの葉で作りました。美味しく出来ました(^^)
レシピの詳細を見る
電子レンジで簡単に!イワシの梅煮
調理
30
分
費用目安
300
円
4.2
6件の評価
イワシ、梅干し、昆布、濃口しょうゆ、砂糖、酒、生姜
骨までやわらかくはなりませんが、煮崩れしにくく、冷めても美味しい甘露煮に仕上がります。電子レンジ調理は時短でできる事と、少ない調味料で作る事ができます。また、少量の調理にオススメですので、お一人暮らしの方も作りやすいと思います。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
Daisuke Shimada
うまし!
レシピの詳細を見る
イワシのさっぱりかぼす和え
調理
30
分
費用目安
400
円
イワシ、塩、紫玉ねぎ、ミョウガ、生姜、米酢、オリーブオイル、かぼす
脂ののったイワシと、風味豊かなミョウガや生姜と合わせることで、さっぱりと食べられますよ。かぼすの香りとさわやな酸味が加わえて、お酒のおつまみにもぴったりな一品に仕上げました。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
ユーザーa69f38
3.8
レシピの詳細を見る
いわし缶でお手軽炊込みごはん
調理
60
分
費用目安
400
円
4.1
5件の評価
米、イワシの缶詰、生姜、ミョウガ、大葉、きゅうり、水
今晩のお食事に、イワシ缶でお手軽炊込みごはんはいかがでしょうか。イワシ缶を使うことで、味付けの手間も要らず、炊飯器で簡単に作れるので、忙しい時にぴったりですよ。おにぎりにしても美味しいので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
缶詰で簡単 薬味たっぷりイワシ丼
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、イワシの缶詰、薄力粉、長ねぎ、ミョウガ、水、大葉、生姜、のり、しょうゆ、ごま油、サラダ油、白いりごま
イワシの缶詰を使って簡単に作る、薬味たっぷりのイワシ丼です。缶詰はそのまま食べてもおいしいですが、ひと手間加えると、あっという間に丼が作れますよ。煮汁もおいしいので、ぜひ余すことなく使ってくださいね。さっと作れるので、昼食などにもおすすめです。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
イワシのそぼろ丼
調理
20
分
費用目安
400
円
イワシ、生姜、ごはん、しょうゆ、みりん、砂糖、黒いりごま、ごま油、小ねぎ、卵黄
イワシで作る、そぼろ丼の紹介です。甘辛く炒めたイワシのそぼろは、ご飯がどんどん進む美味しさです。少し濃いめに味付けをしたそぼろは、うどんと一緒に和えたり、豆腐の上にのせたりと色んなアレンジも楽しめます。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
おでんに!子供が大好きなウズラ入りイワシのつみれ
調理
25
分
費用目安
600
円
イワシ、酒、白みそ、片栗粉、すりおろし生姜、うずら卵の水煮
お子様がいるご家庭でお魚が苦手でも、つみれにしてウズラが入ってると食べやすくなります。油で揚げて熱々を食べても美味しいですし、おでんの具材として食べても出汁が染み込んで美味しくお召し上がりいただけます!ぜひお試しください。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
茨城の味 イワシのさつま揚げ
調理
30
分
費用目安
500
円
イワシ、長ねぎ、生姜、卵黄、片栗粉、みそ、砂糖、揚げ油、大葉
イワシの水揚げが全国でも上位の茨城の名物、イワシのさつま揚げの紹介です。サックリ揚がったイワシの旨味と甘みを存分に味わえます。しっかりとした味付けなので、おかずやお酒のおつまみとしてもオススメです。ぜひ作ってみてくだい。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
バジル香る いわしのトマト煮
調理
40
分
費用目安
500
円
3.6
5件の評価
トマト、お湯、イワシ、冷水、水、生姜、しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖、バジル
和食の定番、イワシの煮物ですが、トマトで煮込んで洋風にアレンジしてみました。おしょうゆベースのお出汁とトマトが相性抜群です。バジルが香り、まるでレストランメニューのような一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
しおんり
2.9
いわしの骨が気になって食べにくかったです。トマトと生姜の旨みがあったとは思います。
k__XD
バジルを忘れましましたが、イワシが美味しく頂けました♡
レシピの詳細を見る
大根たっぷり イワシのみぞれ煮
調理
30
分
費用目安
400
円
イワシ、塩こしょう、片栗粉、大根、ししとう、料理酒、しょうゆ、みりん、すりおろし生姜、揚げ油
カラッと揚げたイワシをみぞれ煮にすることでよく味が染み込み、旨味が口いっぱいに広がります。すりおろした大根も一度火を通すことで甘みが増して上品な味わいになりますよ。簡単に作れるので和食の定番メニューにしてみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る