食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

生卵のレシピ
おすすめの31選を紹介

最終更新日 2022.10.24
生卵のレシピ おすすめの31選を紹介
おかずにスイーツにさまざまなシーンで大活躍!卵を使ったレシピをご紹介します!定番のふわふわ卵のオムハヤシやキッシュに加え、チーズケーキやシフォンケーキなど、おすすめのレシピをピックアップ!ぜひ作ってみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 5分でできる おかかとチーズの卵かけご飯
  • 濃厚 カルボナーラリゾット風
  • ごま油香る キムチ釜玉うどん
  • きゅうりとささみのキムチユッケ風
  • 塩ダレ親子丼風
  • 台湾まぜうどん
  • ごはんのお供に 簡単黄身漬け
  • 牛乳で作る 濃厚カルボナーラ

5分でできる おかかとチーズの卵かけご飯

4.4
35件の評価
ごはん、有塩バター、かつお節、ベビーチーズ、卵黄、しょうゆ
とっても簡単にできる、時短ごはんのご紹介です。かつお節の旨味に、チーズの風味と食感、仕上げのしょうゆがとてもよく合います。少しずつ溶かしながらいただくバターの風味がやみつきになりますよ。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

濃厚 カルボナーラリゾット風

4.7
28件の評価
ごはん、水、牛乳、コンソメ顆粒、塩、溶き卵、粉チーズ、生ハム、卵黄、粗挽き黒こしょう
お鍋ひとつでお作りいただける、濃厚カルボナーラリゾット風のご紹介です。とても簡単にお作りいただけますよ。生ハムの風味がとてもおいしい一品です。今晩のあと一品にいかがでしょうか。ぜひこの機会にぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ごま油香る キムチ釜玉うどん

4.5
174件の評価
うどん、卵黄、キムチ、ごま油、長ねぎ、水、小ねぎ、めんつゆ、お湯
ノーマルな釜玉うどんにごま油、キムチ、2種類のねぎを乗せたレシピのご紹介です。釜玉うどんにひと手間加えることで、ひと味違ったうどんになります。ごま油が効いたとても美味しいレシピですので、是非お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

きゅうりとささみのキムチユッケ風

4.6
29件の評価
鶏ささみ、きゅうり、キムチ、ごま油、卵黄、糸唐辛子、コチュジャン
ささみで作る簡単なユッケ風のレシピのご紹介です。キムチに加えてコチュジャンを入れることでより濃厚なコクが加わり、おいしいですよ。ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりの一品です。きゅうりとキムチのシャキシャキとした食感がよいアクセントになります。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

塩ダレ親子丼風

4.6
61件の評価
鶏もも肉、玉ねぎ、ごま油、昆布茶、塩、ごはん、小ねぎ、サラダ油、卵黄
塩ダレと卵黄の組み合わせが美味しい、とろとろ親子丼のご紹介です。ベーシックな親子丼を、塩ダレでアレンジしてみました。とても簡単にお作り頂ける一品となっておりますので、この機会に是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

台湾まぜうどん

4.6
784件の評価
豚ひき肉、ニラ、サラダ油、めんつゆ、ごま油、卵黄、しょうゆ、すりおろしニンニク、うどん、みそ、一味唐辛子、小ねぎ、のり、焼肉のタレ
お手軽レシピ、台湾まぜうどんのご紹介です。甘辛いひき肉と相性のよいニラ、小ねぎがうどんに絡み、やみつきになること間違いなしの一品です。焼肉のタレとめんつゆを使って簡単に味つけが決まるのも嬉しいですね。かつおぶしやメンマ、もやしなどお好みの具材をトッピングして、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ごはんのお供に 簡単黄身漬け

4.4
66件の評価
卵黄、ごはん、しょうゆ、みりん
ごはんのお供に、黄身漬けはいかがでしょうか。黄身によく味が染み込んだ濃厚な味わいです。温かいごはんにのせたり、そのままお酒のおつまみとして食べてもおいしいですよ。この機会に、ぜひ試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

牛乳で作る 濃厚カルボナーラ

4.5
1369件の評価
牛乳、卵黄、コンソメ顆粒、塩、スパゲティ、有塩バター、お湯、粉チーズ、黒こしょう、ブロックベーコン
生クリームが無くても牛乳で手軽に作れるカルボナーラのレシピのご紹介です。生クリームがなくても濃厚なカルボナーラが作れますよ。休日のランチにおすすめですので、この機会にぜひ一度作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

一袋使い切り 油揚げのすき焼き風煮込み

4.4
10件の評価
油揚げ、長ねぎ、卵、しょうゆ、みりん、料理酒、水、砂糖、もやし
油揚げをたっぷりと使って、肉いらずのすき焼き風煮込みはいかがでしょうか。お肉を入れなくても油揚げでボリュームが増し、お腹いっぱいお召し上がりいただけます。しっかりとした味付けでごはんがすすむおかずです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

とろっと濃厚 生プリン

4.5
25件の評価
牛乳、グラニュー糖、バニラエッセンス、水、卵黄、お湯、粉ゼラチン、卵
とろっと濃厚生プリンのご紹介です。バニラが香るやさしい甘味と、とろっとなめらかな牛乳の旨味に、さらに卵黄が絡んで濃厚な味わいが楽しめます。蒸し器やオーブン使わず、ゼラチンで出来ますので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

さくさく天かす入り やみつきニラだれたまごかけごはん

4.5
38件の評価
ごはん、ニラ、ごま油、めんつゆ、天かす、顆粒和風だし、卵黄、白いりごま
ほかほかごはんに天かすとニラの極旨ダレをかけていただくごはんのご紹介です。ニラの風味に、天かすのジューシーな味わいとサクサクとした食感を合わせて、まろやかな卵黄がごはんにとてもよく合い、やみつきになりますよ。時間のないときでも簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ふわふわ お月見てりたまハンバーグ

4.6
11件の評価
牛豚合びき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、パン粉、塩こしょう、しょうゆ、みりん、料理酒、砂糖、サラダ油、卵黄、ベビーリーフ、白いりごま
ハンバーグの真ん中にのせた卵黄をとろっと絡めていただくお月見ハンバーグのご紹介です。甘辛い照り焼き風のタレが卵黄のまろやかさによく合い、ごはんが進むおかずになります。タネにお豆腐を混ぜることで、ふわふわとした食感でおいしくお召し上がりいただけます。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サバ味噌ひっぱりうどん

4.2
13件の評価
うどん、お湯、サバの味噌煮缶、卵黄、納豆、付属のタレ、小ねぎ
サバ味噌ひっぱりうどんのご紹介です。山形県名物のひっぱりうどんを、サバの味噌煮缶を使って食欲のそそる味に仕上げました。ささっとお作りいただけますので、ランチや忙しい日の夕食にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ペンネカルボナーラ

4.4
13件の評価
ペンネ、お湯、塩、玉ねぎ、卵黄、黒こしょう、粉チーズ、オリーブオイル、薄切りハーフベーコン
ペンネカルボナーラのご紹介です。卵黄のコクと粉チーズのまろやかな塩気、ベーコンの旨味が効いたカルボナーラソースが歯ごたえのいいペンネとよく絡み、とてもおいしいですよ。簡単に作れるのでぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ふんわり お月見煮込みハンバーグ

4.5
13件の評価
牛豚合びき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、パン粉、塩こしょう、しめじ、ホワイトマッシュルーム、デミグラスソース、赤ワイン、ケチャップ、ウスターソース、有塩バター、パセリ、卵黄
スキレットで作る煮込みハンバーグに、とろっと卵を絡めていただくレシピのご紹介です。デミグラスソースのコクと、卵黄のまろやかさがハンバーグにとてもよく合い、おいしくいただけます。豆腐を混ぜたハンバーグはふんわりとした食感でおいしいですよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ふわふわ納豆うどん

4.6
23件の評価
うどん、お湯、卵白、納豆、付属のタレ、キムチ、卵黄、めんつゆ、小ねぎ
ふわふわの卵白と納豆の組み合わせが美味しい、冷やしうどんのご紹介です。ふわふわの納豆とキムチの組み合わせがとても美味しい一品ですよ。時間のない時にも簡単にお作り頂けますので、この機会に是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

生ハムときゅうりの塩レモンダレユッケ風

4.4
20件の評価
生ハム、きゅうり、レモン汁、白だし、ごま油、卵黄、コチュジャン、白いりごま、すりおろしニンニク、塩、糸唐辛子
身近な食材で韓国料理の定番ユッケのご紹介です。塩レモンだれで合わせることでさっぱりといただけますよ。コチュジャンの辛味がアクセントになり、一気に韓国料理の風味が増します。時間がないときでも簡単に作れるのでぜひおためしくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サラダチキンで 簡単親子丼

4.4
23件の評価
ごはん、サラダチキン、長ねぎ、溶き卵、あげ玉、めんつゆ、水、卵黄、のり
サラダチキンで簡単に作れる親子丼はいかがでしょうか。しっとり柔らかいサラダチキンを使うので時短でお手軽に作れる一品です。味付けもめんつゆだけなので味が決まりやすいです。あげ玉のコクがおいしい親子丼に仕上げました。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

がっつり 豚肉もやし丼

4.4
347件の評価
ごはん、もやし、ニラ、豚バラ肉、しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖、すりおろしニンニク、水溶き片栗粉、サラダ油、卵黄、白いりごま
がっつりおいしいスタミナ丼のご紹介です。ジューシーな豚バラ肉に、シャキシャキのもやしとニラを加えてボリューム満点の一品に仕上げました。ニンニクの効いた甘辛い味つけに卵黄がよく合い、崩しながら食べると、また違ったおいしさが楽しめますよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

とろろ月見うどん

4.4
34件の評価
うどん、お湯、長芋、小ねぎ、めんつゆ、水、のり、卵黄、かまぼこ
月見とろろうどんのご紹介です。温かいうどんに粘り気のあるとろろと卵黄をのせて仕上げました。つるつるとしたのどごしのいいうどんが、とろろと卵黄に絡みまろやかな味わいをお楽しみいただけますよ。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

絶品 釜玉ラーメン

4.2
259件の評価
中華麺、卵、しょうゆ、鶏ガラスープの素、豆板醤、小ねぎ、のり、お湯
中華麺で作る、釜玉ラーメンのご紹介です。しょうゆベースの味に豆板醤のピリッとした辛さが食欲をそそります。簡単にできて、食べ応えもありますので、忙しいときにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ホタテとイクラの黄身酢かけ

ホタテ、イクラ、卵黄、米酢、砂糖、塩、ディル、お湯
ホタテとイクラの黄身酢かけのご紹介です。。黄身酢は和食で使われる、卵黄と調味料を合わせたソースです。魚介と相性がよく、今回は簡単にホタテの刺身とイクラにかけてみました。見た目も豪華なので、来客時にもおすすめです。難しい工程もないので、この機会に是非お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

コチュジャンでピリ辛 韓国タレの卵かけご飯

4.4
45件の評価
ごはん、ニンニク、コチュジャン、しょうゆ、白いりごま、酢、ごま油、卵黄、小ねぎ、糸唐辛子
ピリ辛味のコチュジャン韓国タレの卵かけご飯のレシピの紹介です。材料を混ぜ合わせるだけで、簡単に卵かけご飯にぴったりのコチュジャンの辛味と旨味が感じられるタレの完成です。豆腐にかけたりうどんに絡めたりと使い方満載なので、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

とろふわ納豆のたまごかけごはん

4.2
14件の評価
ごはん、卵黄、卵白、付属のタレ、納豆、酢
卵白を別で泡立てることで、ふわふわ食感が楽しめる、簡単たまごかけごはんのご紹介です。とろとろの納豆と、ほかほかごはんの組み合わせがおいしい一品ですよ。5分あればお作りいただけますので、時間のない時の一品にいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

アボカドのにんにく卵黄ソースがけ

4.3
5件の評価
卵、アボカド、レモン汁、マヨネーズ、オリーブオイル、すりおろしニンニク、塩こしょう、パプリカパウダー、水、塩、冷水
黄身を無駄なく使った、アボカドのにんにく卵黄ソースがけです。ゆで卵の白身の中にアボカドを入れ、黄身のソースをかけました。黄身をくり抜いても、ソースに使うので無駄がありません。ちょっとしたおかずにもおつまみにもなりますので、是非お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

長芋とマグロの黄身マヨ醤油

マグロ、長芋、しょうゆ、マヨネーズ、ごま油、卵黄、大葉、白いりごま
長芋とマグロの黄身マヨ醤油はいかがですか。卵の黄身だけを使用しているのでまったりとした黄身マヨ醤油が、マグロと長芋に絡んで美味しいですよ。とても簡単に作れるのでおつまみにもぴったりです。ぜひ作ってみて下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

わさび醤油でいただく おかか卵かけごはん

4.5
169件の評価
ごはん、かつお節、のり、卵黄、小ねぎ、しょうゆ、わさび
たっぷりかつお節をのせたごはんに卵黄をのせていただく卵かけごはんのご紹介です。忙しいときや、時間のないときにも簡単にお作りいただけます。しょうゆに混ぜたわさびじょうゆが味の決め手となり、やみつきになりますよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ふわふわ卵温麺

4.4
11件の評価
そうめん、水、卵白、卵黄、白だし、みりん、顆粒和風だし、水溶き片栗粉、小ねぎ、あげ玉、お湯
そうめんで作る、温麺のご紹介です。つゆは白だしを使って簡単に、卵白を加えふわふわに仕上げました。身体が温まる一品です。ささっと作れるので忙しい日のランチや夜食にぴったりのメニューです。ぜひ、お試しくださいね。
レビューがまだありません

ふわふわ月見そば

4.3
5件の評価
そば、めんつゆ、水、小ねぎ、のり、卵白、卵黄
卵白をふわふわのメレンゲにして仕上げた、月見そばのご紹介です。ふわふわのメレンゲと濃厚な卵黄が、のど越しの良いそばに絡んでおいしいです。そばだしは、めんつゆでお手軽に仕上げました。ひと味違った月見そばを、お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

まるで目玉焼き とろふわ親子丼風

ごはん、鶏もも肉、玉ねぎ、水、しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖、顆粒和風だし、卵白、卵黄
とっても不思議な見た目の親子丼のご紹介です。ふわふわのメレンゲを混ぜて召し上がっていただくと、新しい食感でとても美味しい一品ですよ。おもてなしにもピッタリの一品なので、この機会に是非、作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

本格的!全卵でつくる濃厚カルボナーラ

4.5
289件の評価
卵、パスタ、パルメザンチーズ、塩こしょう、牛乳、生クリーム、ピザ用チーズ、スライスチーズ、こんぶ茶、オリーブオイル、玉ねぎ、ニンニクみじん切り、粗挽きこしょう、ハム
家でお店出ててくるようなカルボナーラを作ってみませんか?コツさえ覚えると、クリーミーなトロトロソースのカルボナーラがだれでも簡単に作れちゃいますよ。隠し味に加えたこんぶ茶も、おいしさのポイントです。ぜひお試しください!
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真