ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
その他
和え物のレシピ おすすめの29選を紹介
和え物のレシピ
おすすめの29選を紹介
最終更新日 2023.2.21
もう一品ほしいときにもパパっと簡単に作れる「和え物」のレシピをピックアップしました。トマトやアボカドを使ってちょっとおしゃれな洋風に仕上げたものや、ポン酢を使ってさっぱりといただくレシピなど、いろいろな和え物をご紹介しています。5分で作れる簡単レシピもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
ほうれん草のごま和え
木綿豆腐と塩昆布のさっぱりサラダ
やみつき!わかめとキャベツのナムル風
やさしい味わい 豆腐の白和え
トマトとナスのさっぱり香味和え
ごま油香るオクラとトマトのさっぱり和え
小松菜とえのきの中華風和え物
5分で完成!きゅうりとカニカマの和え物
全て表示(29種類)
ほうれん草のごま和え
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
1912件の評価
ほうれん草、砂糖、みりん、しょうゆ、顆粒和風だし、お湯、塩、白すりごま
ほうれん草のごま和えのご紹介です。白すりごまをたっぷり使った甘めの和え衣がほうれん草によく絡み、とてもおいしいですよ。彩りもよく、あともう一品おかずがほしいときにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
723件すべて見る
)
あっちゃん
4.7
ほんの少し味が濃いめ… 次回はみりんとお醤油は小さじ1にしてみます ほうれん草のアクはシュウ酸 レシピ通り茹でました
にくまんさん
5.0
とても美味しくてプラス一品に良いので何度も作ってます。醤油は薄口と濃口とどっちも作ってみたんですが、かけしょうゆ(...
えりんご
4.2
シンプルな味で美味しかった♪ 茹でて調味料と和えるだけ! 簡単に1品できて助かります☆ 家族にも好評だったのでまた...
毎日ごはん🍚
5.0
簡単に作れて美味しいので、副菜・お弁当のおかずによく作り置きします! 顆粒だしがない時は白だし小さじ1程で代用して...
mayuyu
4.6
牡蠣醤油にしたら旨味倍増でオススメ!手軽で美味しいです。他の調味料の配合も抜群!付け合わせやお弁当に◎!リピしてます!
MIX
4.6
ほうれん草を2束、購入したので 調味料を倍の量で作ってみました。胡麻の香りがとてもよく味も美味しく出来ました。
レシピの詳細を見る
木綿豆腐と塩昆布のさっぱりサラダ
調理
10
分
費用目安
200
円
4.6
1146件の評価
木綿豆腐、三つ葉、ごま油、塩昆布、白いりごま、しょうゆ、かつお節、ミニトマト
木綿豆腐と塩昆布で作る簡単おつまみです。塩昆布のうまみや塩味と豆腐がよくなじんで、かつお節やごまの風味も相まってとても美味しいですよ。お好みの香味野菜を使ってアレンジも楽しめます。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
461件すべて見る
)
ちょこ
5.0
いつも三つ葉の代わりに水菜を使用しています。水菜以外の材料はレシピ通りの分量で、美味しくできます。何度もリピートし...
りんご
4.2
レタスで代用しました。
あんちゃん
4.6
切って混ぜるだけで 簡単! ヘルシーでおいしかったです!! 塩昆布と醤油を少し足しました 三つ葉を何かに置き換え...
ayanon*
2.6
レシピ通りに木綿豆腐の水を切らずに作るとお皿の下に水が溜まってシャバシャバしました。 水があるのでも薄くてイマイチ...
ニャンすけ
木綿豆腐は水切りをしました。三つ葉消費のため2袋使いました๑′ᴗ‵๑)醤油を入れ忘れましたが、塩こんぶの塩分だけで...
しらたまある
4.4
三つ葉がなかったのできゅうりを加えました。 水気が多くなってしまったのと混ぜると豆腐が崩れてしまいましたが味には問...
レシピの詳細を見る
やみつき!わかめとキャベツのナムル風
調理
10
分
費用目安
200
円
4.4
741件の評価
キャベツ、乾燥わかめ、ごま油、鶏ガラスープの素、白いりごま、鷹の爪輪切り
やみつきになる、わかめとキャベツのナムル風はいかがでしょうか。電子レンジ調理で簡単に作れる和え物なので、副菜があともう一品ほしい時やお酒のおつまみなどにぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
330件すべて見る
)
リーナ
4.6
レンチンしずに、 レシピの材料◎全部を ボウルに入れたら、良く混ぜて 冷蔵庫放置。。。♪ 食べる時によくまた混ぜて...
あっちゃん
4.6
キャベツ100g 鶏ガラ少なめに小さじ1 3分レンチンでぎゅっと絞って和えるだけ キャベツのシャキシャキ◎ ちょい...
Hana
4.5
いりごまが無くすりゴマをいれたがとても美味しく出来た!また作りたい!
サラ
4.5
倍量でしたがガラスープ小さじ2は多く感じ小さじ1で。大変美味しくキャベツもわかめも沢山食べられるレシピです。ありが...
ユーザー3b0dbe
キャベツ粗めの千切りでワカメ多めにして冷やしてサラダ風にしてみました。ごま油の風味は少なくなりますが、鷹の爪アクセ...
りんごの悪魔
レシピの詳細を見る
やさしい味わい 豆腐の白和え
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
579件の評価
木綿豆腐、にんじん、ほうれん草、塩、白だし、砂糖、すりごま、お湯
和食の献立の副菜に白和えはいかがでしょうか。白だしとすりごまを合わせ、やさしい味わいに仕上げた一品です。にんじんやほうれん草に合わせて、木綿豆腐を使い食べ応えもあるので、お酒のおつまみの一品料理としてもおすすめです。
たべれぽ
(
281件すべて見る
)
える
5.0
具材が少なかったので、調味料も目分量で減らし、砂糖は控えめにしました。 とても簡単で美味しく、旦那にも大好評でした...
バーバママ
4.4
小松菜を入れました。甘さは調子良かったのですが、はっきりしない味だったので、薄口醤油を少し入れました。ホッとする味...
ちゅぴっこ
4.6
春菊1袋と、コンニャク板2/3、にんじん1/2、木綿豆腐450gで作りました。作り置きの副菜に最高です。✨
るるる
4.5
下茹でしたこんにゃくを追加。 醤油もすこーしだけ追加で。 関西風?の甘めの味付けで美味しかったです。
Picocorin
5.0
いつも味が決まらなかった白和えでしたがこのレシピは本当に優しいお味に仕上がり、菜の花も入れてみたら春らしく美味しか...
とも
4.4
今回はにんじん多めで作りました☺️ 豆腐を滑らかにしてから調味料と混ぜた方が作りやすいですね😉
レシピの詳細を見る
トマトとナスのさっぱり香味和え
調理
10
分
費用目安
300
円
4.4
741件の評価
トマト、ナス、ミョウガ、大葉、すりおろし生姜、ポン酢、ごま油
今晩のおかずに、トマトとナスのさっぱり香味和えはいかがでしょうか。ミョウガと大葉のさわやかな香りがよく合い、おいしいですよ。簡単にできますので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
296件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
胡麻油大さじ1 ポン酢大さじ2 刻みショウガ代用 ナスレンチン後水分が出るのでキッチンペーパーでギュッと絞り冷たく...
目薬
4.8
美味しい。次回は大葉とみょうがを増やそうかな。
南 蓮夏
香味野菜が大好きなので大満足でした。
Nami
4.2
みょうがなしで、茄子ひとつとミニトマトと大葉2枚で!調味料は半分、混ぜるだけで簡単、おいしかった〜
さかもん
4.4
・なすはレンジで加熱したあと少し水気をきって合わせる。 ・ミニトマトの方がトマトの水分が出にくい。
cd7000
4.2
オクラを追加しました
レシピの詳細を見る
ごま油香るオクラとトマトのさっぱり和え
調理
10
分
費用目安
300
円
4.5
808件の評価
オクラ、えのき、トマト、大葉、めんつゆ、ごま油、すりおろし生姜、白いりごま、酢
オクラとトマトを使ったささっと作れる和え物です。電子レンジであっという間に完成しますので、あともう一品欲しいときにもいかがでしょうか。ごま油と大葉の香りがアクセントになり、食欲をそそりますよ。
たべれぽ
(
279件すべて見る
)
CaCaO♡
4.6
・・・・感想・・・・ 美味しすぎです🐿️🐿️ えのきが無かったのでしめじを 細長く切りましが全く問題なしで...
ユーザーa1a173
3.0
オクラが大きいせいかレンチンでは柔らかくならず、もう一度茹で直しました。 味もレシピ通りだと薄いというか… 調味料...
みぽりん
4.3
冷やして食べました。フライパンも使わず簡単でした!家族にもさっぱりしていて好評でした◎
Vöglein
4.6
さっぱりしつつごま油のコクがあって美味しいので時々作ってます。エノキが好きではないのでミョウガ使用、酢は多めにして...
あっちゃん
4.6
エノキ無し 新ショウガ追加 冷蔵庫で1時間ほど漬け込み 大葉と生姜とお酢でサッパリ 美味しかったです♪
ねこまんま
4.0
つゆが美味しかったけど、少し濃いというか多かったので豆腐と合わせてみました。 とっても美味しかったのでリピしたい!
レシピの詳細を見る
小松菜とえのきの中華風和え物
調理
15
分
費用目安
300
円
4.2
781件の評価
小松菜、えのき、しょうゆ、酢、ごま油、ラー油、白いりごま、塩、お湯
中華風に味付けをした小松菜とえのきの和え物はいかがでしょうか。ごま油の香りとラー油の辛みが効いているので、おつまみやちょっとした箸休めにもぴったりです。野菜をさっと茹でて、調味料と和えるだけでとても簡単に作れます。ぜひ試してみてください。
たべれぽ
(
277件すべて見る
)
ma
4.6
作り置き用にしたくて小松菜とえのきを1束ずつ使い、時間短縮のためレンチンし、しっかりと水気を切ってから調味料てあえ...
ぷに助
5.0
小松菜一束は食べやすい大きさに切って、600W3分でレンチンし絞って水気出せるだけ出して、醤油と酢各小2、胡麻油小...
まろん
3.4
えのきと小松菜は倍の量で、調味料は半分(レシピ通り)にしました。 辛めだったので、ラー油は少しで良いかもしれません
あっちゃん
3.4
人参としめじ少し追加 野菜600W 3分レンチンで時短 水分出るのでぎゅーと絞って 和えました お醤油とお酢少し減...
すみっち
2.6
分量通りに作ったらお酢が酸っぱかった〜😵💫💦 今度はお酢を小さじ1で作ってみようと思う😥
ここ
4.1
小松菜とえのきは両方レンチンで済ませました 小松菜→切った後ボウルに入れてラップして600W2分 えのき→切った後...
レシピの詳細を見る
5分で完成!きゅうりとカニカマの和え物
調理
5
分
費用目安
100
円
4.4
452件の評価
きゅうり、カニカマ、すし酢、しょうゆ、塩、白いりごま
すぐに作れる、きゅうりとカニカマの和え物はいかがでしょうか。味付けにすし酢を使うと、砂糖や塩を加えなくても簡単に味が調うので、便利ですよ。箸休めやお酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
230件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
簡単♪ パリパリ食感美味しい♡ すし酢が無いので お酢20ml 砂糖小さじ1 キュウリの塩分があるので 塩無し
しず
4.4
簡単だしすごく美味しかった! すし酢がなかったので普通のお酢とお砂糖で作りました。 冷えてた方が美味しいと思います。
りりり
4.6
醤油ちょっと多め、砂糖を小さじ1いれました。 簡単なのにおいしいです♪
リーナ
4.6
すし酢が無かったので、 代わりに◎ 酢20ml、 砂糖大さじ1、 塩小さじ1/2…使用☆ サッパリ甘めで 美味しか...
Mana
5.0
きゅうり、カニカマ、わかめを使って、ぽん酢で簡単に作りました😄その時の気分で鰹節をかけたりかけなかったり。きゅう...
キーウィ
4.4
たべれぽを参考にお酢20ml、砂糖を小さじ1で作りました。さっぱりしていて美味しかったです。
レシピの詳細を見る
おつまみにピッタリ!オクラときゅうりの和え物
調理
10
分
費用目安
200
円
4.3
527件の評価
オクラ、きゅうり、塩、お湯、酢、みりん、すりおろし生姜、しょうゆ、冷水
軽く塩ゆでして薄く切ったオクラと、千切りにして塩もみしたきゅうりを酢醤油で和えるだけの簡単な和え物です。ごはんのおかずとしても合いますので、もうひと品ほしいときにピッタリです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
208件すべて見る
)
あっちゃん
4.2
ネバネバにしたいのでカットして1分茹でました オクラ6本に対して調味料は多いかな… 醤油辛い 小さじ1でも辛い シ...
たぬ
きゅうりがなかったので、もやしで作りました さっぱり食べれて美味しかったです(*^^*)
fam
3.7
味濃いめ
CaCaO♡
5.0
・・・・感想・・・・ おつまみでトップレベルに美味しい! こんなに簡単で美味しいなんて最高です😎 ねばねば...
ユーザーb0774f
冷奴にして食べました😋 鰹節も追加して! オクラが苦手な旦那も美味しいと言って食べてくれました。味が少し薄かった...
Eri.K
冷凍オクラを多めに使いました。 味付けがちょうどよく美味しかったです!!
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!チンゲン菜とツナの和え物
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
501件の評価
チンゲン菜、ごま油、鶏ガラスープの素、砂糖、ツナ油漬け
忙しいときや、あともう一品欲しいときに、レンジでパパッと作れる、チンゲン菜の和え物はいかがでしょうか。チンゲン菜はシャキシャキとして歯ごたえがよく、ツナとの相性がいいので、ごはんのおかずとしても、お酒のおつまみとしてもぴったりですよ。とても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
201件すべて見る
)
みどっと
3.5
チンした後の青梗菜の水切りをしっかりしましたが、それでも少し薄味に感じ、鶏がらスープとお塩を少し足して好みの味に調...
nnn
5.0
余っていたナスも入れました! ツナ缶は間違えて1缶油きらずに入れてしまいましたが、それはそれで美味しかったです!
ぽんず
とっても簡単ですぐにできました。味も美味しかったです。
ちあき
5.0
人参を入れて彩りよくしてみました。あえてツナのオイルを入れコクをたし鶏ガラスープの素とマッチングー👍
みみみ
4.2
チンゲン菜が1株しかなかったので、白菜を少し足しました。 レンジでチンして混ぜるだけでめちゃめちゃ簡単👍 だいぶ...
ern
4.0
ごま油小2・鶏がら多め・砂糖なし・ごま追加。しっかり水切りし味ボケなし✏️
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
行者にんにく
晩御飯
豚ひき肉簡単
かぶ
春雨
豚バラ ブロック
水菜と塩昆布の簡単和え物
調理
5
分
費用目安
200
円
4.3
573件の評価
水菜、かいわれ大根、生姜、塩昆布、ごま油、白いりごま
水菜と塩昆布の簡単和え物のご紹介です。水菜を加熱した後に、しっかりと水気を切ると水っぽくならずにおいしく仕上がりますよ。あともう一品欲しいときの副菜やお酒のおつまみとしてもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
147件すべて見る
)
MAMI
5.0
水菜があまり好きではない人でも絶対好きになる味!! 水菜料理で1番美味しいと思ったぐらい美味しかったです😋
とも
4.2
かいわれ大根は1パック全部入れて、ごま油は大さじ1で作りました☺️ 作りたては少しピリ辛でしたが、1時間位放置した...
あっちゃん
5.0
塩昆布の出番♪ 桃屋の刻みしょうが代用 和えるだけなので簡単 食感もお味も美味♡
ポリッポリ
3.8
レンジを使うのでとても簡単でした。あっさりしていて美味しいけどしょうがは無くてもいいかも。
Vöglein
4.8
全ての材料をジップロックに入れて振り混ぜて暫く冷蔵庫で馴染ませるだけで十分美味しく出来ました。似たような和え物はよ...
りこぴん
4.8
余った水菜で作りましたが、これを作るために水菜を買いたくなるレベルで美味しかったです😆 ショウガも貝割れも省きま...
レシピの詳細を見る
10分あればできる!新じゃがいもの簡単マスタード和え
調理
10
分
費用目安
100
円
4.4
435件の評価
新じゃがいも、水、マヨネーズ、塩こしょう、ドライパセリ、はちみつ、粒マスタード、粉チーズ、パセリ
新じゃがいものマスタード和えはいかがでしょうか。マスタードとはちみつの相性抜群の組み合わせに、マヨネーズや粉チーズを加えてコクのある味わいに仕上げました。電子レンジで簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
200件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
新じゃが3個224g ウィンナー追加でジャガと600W4分(上下混ぜ混ぜ)追加で3分レンチン 和えるだけなので簡単...
kanaitachi
3.6
味は悪くなかったけどレンチン長めでも固いところあった(笑)
西川
5.0
粒マスタードがないので、ハインツのイエローマスタードで代用しました。 また、はちみつがないので、オリゴ糖入りパルス...
あや
4.2
レンジでチンして混ざるだけ! マスタードがやや多かった (大さじ1でよいかも)
kc
4.3
粒マスタードが無かったので、からしマヨで代用。塩胡椒をクレイジーソルトで代用&粉チーズに。 ハチミツは無しにしまし...
タリー
4.6
ブロッコリーを入れました。 簡単だし美味しいのでリピートします!
レシピの詳細を見る
シンプルでおいしい 小松菜のごま和え
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
752件の評価
小松菜、お湯、白すりごま、めんつゆ、砂糖
シンプルでおいしい、小松菜のごま和えのご紹介です。白すりごまをたっぷり使った、甘めの和え衣がおいしいですよ。あともう一品というときにもぴったりですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
247件すべて見る
)
⍤⃝ ⍨⃝ ♡
3.8
《変更》 めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2→(2倍濃縮)大さじ3 白すりごま→黒いりごま 《減量》砂糖 めんつゆは質...
Chikusa
5.0
ごま多めの牡蠣醤油で作りました!
misa
4.2
小松菜一束、すり胡麻大さじ2、つゆのもと(3倍濃縮)大1.5、砂糖大1で作りました!規定量だとたぶん甘過ぎます(^...
ひまり🌸
4.6
キッチンペーパーで水気を絞ったつもりが、結構水が出てしまったのでしっかり絞った方が良さそう。味は美味しかったです。
ユーザー81d9ae
粉末ピーナッツ入れました〜 美味しいです。
リーナ
4.6
茹でて絞って混ぜ合わせ◎ 甘めに感じたので、 お醤油を追加。 すりごまも好みに足しました。 おいしい♡
レシピの詳細を見る
簡単美味しい!小松菜の味噌マヨ和え
調理
10
分
費用目安
100
円
4.3
585件の評価
小松菜、味噌、マヨネーズ、かつお節、塩、白ごま
茹でた小松菜とゴマとマヨネーズを混ぜたソースで絡めるだけの簡単にできてしまいます。 何か足りないな…といった場面にもさっとできてとても便利です。 また、他のお野菜で代用しても美味しくいただけます。お試し下さい。
たべれぽ
(
247件すべて見る
)
あんころり
4.2
小松菜の水気はしっかり絞った方が水っぽくならず美味しいです。レシピ通りだとやや味が濃いめなので、気持ち少なめにして...
らぱん
3.4
分量通りに作りましたが、結構しょっぱかったです。 減塩味噌なら良いかもですね。
ご飯だいすきマン
4.5
すごく美味しかったです。少し塩辛い気もしましたが、ご飯と相性が良く、おかずになるのでちょうど良かったです。ゴマなし...
avalon
4.2
しょっぱいとのコメントが多かったので、 調味料そのままで 小松菜1袋、もやし1袋をレンジで600W4分加熱→水でし...
yuki.iku
4.1
小松菜のサラダ初めて食べました‼️マヨネーズとの相性の良さにびっくり^ - ^‼️人参も加えてみました‼️
ラズベリー
5.0
No.340 弟の学校で育てた小松菜を使って作ってみました🤗すごい簡単ですごい美味しかったです😍母が、「お浸...
レシピの詳細を見る
濃厚クリーミー 無限アボカド
調理
10
分
費用目安
400
円
4.5
408件の評価
アボカド、ツナ油漬け、めんつゆ、すりおろしニンニク、ごま油、白いりごま、のり
今晩のおかずに、無限アボカドはいかがでしょうか。濃厚でコクのあるアボカドを、ツナとめんつゆで和えるだけで、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。火を使わずに簡単に作れて、お酒のおつまみにも最適なので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
140件すべて見る
)
せー
4.5
ツナの代用で鰹節入れました。
さわりん
丼にしたんですけど凄くおいしいです!ツナ缶を増やしてもいけそう… リピ確です、ごちそうさまです!
Hina
4.8
簡単ですごく美味しかったです!また作ります☺︎
信美
5.0
ごま油とアボカドがこんなに合うなんて。ツナ缶の油が少し多かったから、ごま油を少な目にしても良かった。刻み海苔を韓国...
みや
5.0
美味しくて簡単に作れるので何度かリピートしてます。 今回はレシピにプラスでエビとワサビを入れてみましたが美味しかっ...
pippi🐥
3.8
ツナが無くて魚肉ソーセージですが意外なほどに美味しかったです❤️他の食材でもチャレンジしてみたいです(^^)
レシピの詳細を見る
止まらない美味しさ!ミョウガと茄子の簡単和え
調理
10
分
費用目安
200
円
4.5
815件の評価
ナス、ミョウガ、かつお節、塩、昆布茶、ごま油、しょうゆ、小ねぎ
ミョウガとナスの美味しい夏コンビを簡単に楽しめるレシピです。味付けはお好みで濃くしても薄くしても美味しく味わえ、アレンジしやすいとても簡単な一品です。箸休めにぴったりですので食卓にあるとうれしい一品です。
たべれぽ
(
290件すべて見る
)
Angie
4.2
昆布茶の代わりに塩こんぶ。材料にはズッキーニも加えて作りました。夏野菜の一品が簡単に美味しく作れました!
ユーザー007
5.0
+ 大葉 - 塩少々
mayuzou
なす1本、みょうが1個、昆布茶なしでしたが、香りも良く、さっぱりしていて美味しかったです☆
ユーザー89f2dd
4.6
なすが高かったのできゅうりでやってみました! 夏らしくてとてもおいしくいただきました〜(^^) 次はなすでもやって...
Yoi
4.5
昆布茶はなかったので入れず、大葉と白だしをちょっぴり足しました。 ナスの食感とみょうがや大葉の爽やかさが相性抜群で...
maco
5.0
年中かなりの頻度で作ってます♪ 一緒に暮らしている姉にも大好評です♪
レシピの詳細を見る
きゅうりとちくわの梅和え
調理
10
分
費用目安
100
円
4.5
516件の評価
きゅうり、ちくわ、梅干し、めんつゆ、すりおろしニンニク、ごま油、白いりごま、かつお節
切って和えるだけの簡単副菜、きゅうりとちくわの梅かつお和えはいかがでしょうか。ニンニクの香りと、梅干しのさわやかな酸味がよく合います。箸休めやお酒のおつまみにもおすすめですよ。さっと作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
176件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
切って和えるだけ超簡単♪ 酸味と歯応えとサッパリ感 無限に食べれます
🍒 はる 🍒
5.0
さっぱりしててたくさん食べられます! 梅が好きな人は是非作って欲しいです♪
キーウィ
4.4
梅干し多めにしましたがもっと入れてもよかった。さっぱりしていて美味しかったです。
ハピneko
3.8
梅干しを多めに入れたけど丁度いいくらいだった。ニンニクは入れなくても良かったかな。
はんぺん
4.2
簡単!さっぱり!ミニトマトも入れました!
あい
5.0
とても簡単なのに想像を 超えた美味しさ❤️ 味も歯応えも見た目も 全てが絶妙なバランス で夏にピッタリです❗
レシピの詳細を見る
キャベツと塩昆布の温サラダ
調理
10
分
費用目安
200
円
4.3
577件の評価
キャベツ、塩昆布、塩、オリーブオイル
電子レンジで作る、キャベツの簡単副菜のご紹介です。しんなりとしたキャベツに、塩昆布のうま味がよく絡みます。シンプルな味付けなので、さまざまなお料理と合いますよ。あともう一品欲しい時にも役立つ、簡単レシピです。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
155件すべて見る
)
ユーザーb0774f
4.6
オリーブオイルではなく、ごま油で作りました😋 簡単!!美味しい😘
すのち
4.3
ブラックペッパーを足してみました もう少し味が欲しいので次回は白だしを足して作ってみようかなと思います😻🎶 レ...
リーナ
4.2
パッとできあがり♡ 塩昆布が多く感じました◎ たべたとき、塩辛く感じたので、 半分の量が好み♪♪♪
ささみ沢
リピートです! 前回作ったときにレシピ通りだとしょっぱかったので今回は塩昆布を10gにしました。 前回よりちょうど...
tmm
5.0
簡単!美味しい! 時間ないときはいつもこれです。 お世話になってます!
これ仙台
3.5
レンチンで火が通っているのでお弁当のおかずにもなります。
レシピの詳細を見る
おいしい組み合わせ!アボカドのイタリアンおつまみ
調理
10
分
費用目安
300
円
4.5
408件の評価
アボカド、ミニトマト、オリーブオイル、塩こしょう、すりおろしニンニク、バジル、プチモッツァレラチーズ
アボカドのイタリアンおつまみのご紹介です。イタリアンの定番食材、トマトやモッツァレラチーズ、バジルをアボカドと組み合わせた一品です。味つけはシンプルに塩こしょうのみですが、ニンニクの香りが効いているので、パンチのある味わいですよ。お酒のおつまみに、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
222件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
連日で食べてます♪ 生ハム、ブラックペッパー、 レモン果汁と果肉追加 アボカドと生ハムは必須 生バジル増し増し 無...
バーミー
4.6
★バジルソース代用。 プロセスのモッツァレラチーズでも 全OK! 余り物のきゅうりプラス♪ アボカドがランクアッ...
ヒトカラるん
4.2
塩気が足りない気がしたので生ハムをトッピングしました、塩を効かせたほうが美味しいかも。
黒パグクオーコ🧄
4.6
リピりました。 トマトの代わりにスッパイ苺を、モッツァレラチーズとの相性抜群でした。
じゅり
4.5
バジル無しでも美味しかった
料理にハマっている人
5.0
この組み合わせは最強です! 家族みんなが奪い合うようにして 食べました! リピ確定です^_^
レシピの詳細を見る
生ハムで簡単ユッケ風
調理
5
分
費用目安
400
円
4.5
660件の評価
生ハム、ごま油、コチュジャン、塩、卵黄、白いりごま、きゅうり
生ハムで簡単に出来る、ユッケ風の料理のご紹介です。コチュジャンの味付けに卵黄のまろやかさがとてもよく合いますよ。切って和えるだけなので、時間がないときやすぐにもう一品にほしいときにおすすめです。お酒のおつまみにもいかがでしょうか。
たべれぽ
(
161件すべて見る
)
mika
簡単にユッケが食べられて嬉しいです☺︎ 時間経ったら結構水分が出ちゃいました💦
태형♡
4.6
倍量で作りました! 塩は少なめにしましたが、生ハムがしょっぱいので無しでもいいくらいでした。 味はとても美味しかっ...
あっちゃん
4.6
生ハムの塩味があるので塩無し コチュジャン減らして小さじ1 カイワレ少し入れて味変 美味しかったです♡ 水分が出て...
まくら
そうめんに乗せて食べてみました♪美味しくてリピートしてます❤️
みー
5.0
ちょっと水分が出てしまいました…が、美味しいです!また作ります。塩は加えなくても生ハムのしょっぱさで十分でした。
Yoko Kanai
4.4
簡単にできました!塩は控えめにしてきゅうりの水切りはしっかりとやりました♪
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
あん肝
芽キャベツ
ロマネスコ
お弁当
にんじん
朝ご飯 レシピ
無限ブームはまだ去らない!レンジで無限もやし
調理
10
分
費用目安
200
円
4.5
255件の評価
もやし、塩、砂糖、ごま油、油揚げ、かつお節、ツナ油漬け、白いりごま、鶏ガラスープの素
無限もやしはいかがでしょうか。シャキシャキのもやしに、ごま油の香りとツナやかつお節の旨みがよく合い、無限に食べられるおいしさです。電子レンジで簡単に作れるので、あともう一品ほしいときにもおすすめですよ。ごはんのおかずからお酒のおつまみまで幅広く使えるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
163件すべて見る
)
とこ
4.6
油揚げなしで。もやしの臭みをツナがうまく消してくれて、美味しかったです。一人でもやし一袋ペロリと食べちゃいました♪
バーミー
4.8
もやしの消費にナイスレシピ! ピーラーで薄くカットの人参追加。 ツナ・油揚げ・かつお節の組み合わせ、 意外でしたが...
みつぱっちん
4.2
分量よりモヤシが少なかったので豆苗も2回目のレンジの所で入れました。味けっこう濃いめで美味しい!リピ確定です♡
まっちゃん
4.4
もやしの水分気になりそうだったからもやしだけ600w3分半チンして、水分しっかりきって他混ぜるだけにした! 美味し...
ラズベリー
5.0
No.428 本当は17日前に作りましたが、今日投稿です💦電子レンジでチンして和えるだけなのに、めっちゃ美味し...
apico
5.0
油揚げなしで作りました! 分量そのままで美味しくできました!
レシピの詳細を見る
常備菜に にんじんとピーマンのナムル
調理
10
分
費用目安
300
円
4.4
927件の評価
にんじん、ピーマン、鶏ガラスープの素、しょうゆ、ごま油、白いりごま
つくりおきレシピで人気のつくりおき食堂まりえさんのレシピをクラシルで再現!今回は電子レンジで簡単に作れるにんじんとピーマンのナムルのレシピをご紹介します。しっかりめの味付けで色合いもきれいな一品です。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
303件すべて見る
)
れいか
3.8
砂糖少し入れても良さそう! 白ゴマがなかった。。。 あと一品というときにすぐに作れてよい◎
みりん
3.8
ピーマン3個と人参2分の1本で作りました! 全体的に調味料はちょいと多めにしました! もう一品欲しい時に簡単にでき...
リーナ
4.6
味つけ…おいしい♡ ごはんがすすみました♪ すぐできる◎◎◎
パッちゃん
4.9
人参が少し気になる硬さだったので、レンジを1分長めにチンしました。簡単でとても美味しくできました♪ごま油の香りが食...
mayuyu
4.8
何回もリピしています!にんじんだけでも十分!お弁当の彩りに、付け合わせにピッタリ!
ラズベリー
5.0
No.135 電子レンジで短縮出来てすごく簡単なのにめっちゃ美味しいです...✨😍味付けがすごくシンプルなので...
レシピの詳細を見る
こんなに簡単!白和え
調理
15
分
費用目安
200
円
4.5
320件の評価
木綿豆腐、ほうれん草、砂糖、すりごま、にんじん、しょうゆ
木綿豆腐とにんじん、ほうれん草を使って作ったお手軽な白和えです。すり鉢等は使わずにざっくりと混ぜ合わせただけですが、食卓にあるとなんだかホッとするような一品です。豆腐はお好みの大きさに崩してくださいね。
たべれぽ
(
131件すべて見る
)
qyuu
3.7
お豆腐の水切りが時間通りだと水っぽかったです。 水切りに注意してもう一度作りたいです。
ピヨ氏
4.9
とても簡単でした。野菜をレンチンすれば、さらに手軽です。 ほうれん草はブロッコリーの茎で代用しました。 美味しかっ...
ユーザー5e222b
5.0
豆腐もほうれん草も水切りをしっかり!!
Noaringo
ほうれん草がなかったので枝豆で作りました笑
ぷ〜にゃん♪
5.0
優しいお味でとてもおいしいです。木綿豆腐はしっかりと水切りをするのがコツだと思います。私はレンチンではなく、重しを...
さくら
電子レンジがないので豆腐は5分程茹で、お砂糖はラカントシロップで代用しました。初めて作りましたが美味しかったです。
レシピの詳細を見る
きゅうりとちくわのおかか和え
調理
10
分
費用目安
200
円
4.4
1014件の評価
きゅうり、ちくわ、めんつゆ、すりおろし生姜、かつお節、ミョウガ
さっぱりとした副菜の紹介です。きゅうりとちくわはスーパーに安く売っているので、もう一品作りたいときに助かるメニューです。生姜とミョウガの香りがすっきりとしていて、和食のどんな料理にもよく合います。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
190件すべて見る
)
ゆかちん
5.0
みょうがが無かったので、梅干しをたたいて入れてみました! 美味しかったです!
バーミー
5.0
家庭菜園で採れた… 8歳の孫 👦から いただいた きゅうりで作りました♡ みょうがの代用で、刻んだ大葉に…! 良...
かじゅ
4.2
簡単で美味しい!が1番
ぷ〜にゃん♪
5.0
朝食にちょこっと添えるのに最適。手軽に作れて、きゅうりのしゃきっとした口当たりとちくわにふわっと香る生姜がとてもお...
みかりん
4.4
すごく簡単に作れました。 めんつゆ、規定量より気持ち多く入れた方が美味しいかもです
yskママ
4.2
美味しかったけど、きゅうりは軽く塩揉みした方がよかった感じ。 皆さんのレポを見て、めんつゆは3倍濃縮だけど小2のま...
レシピの詳細を見る
簡単ささみときゅうりの和え物
調理
10
分
費用目安
600
円
4.4
250件の評価
鶏ささみ、きゅうり、ごま油、塩、黒こしょう、お湯
ごま油と塩で合えただけのシンプルな料理です。おつまみにも食事の一品にもぴったりです。 今回はきゅうりと和えましたが、代わりにねぎを加えると、ラーメンの具材などにもぴったりになりますよ!サッと和えるだけで簡単なので、是非お試し下さい!
たべれぽ
(
76件すべて見る
)
あっちゃん
4.2
少し薄味… ササミはお酒大さじ1入れて500w3分レンチン 鶏がらスープの素少し追加 パンチ欲しい時は豆板醤も合い...
リーナ
3.8
薄かったので、 ポン酢をすこしかけて 美味しかったです♡♪
Tomomi
3.8
ちょっと味が薄くなってしまいました
カナ
4.6
ササミを茹でるのがちょっと面倒だったので、酒大匙1を振りかけて、ラップしてレンジ500wで2分にしました(^O^)...
Mana
4.8
ささみはレンジで加熱。茹でもやしとキムチも一緒に和えてボリューム満点😄ピリ辛で美味しかったです!!
Shima*
5.0
実は、ささみを冷蔵庫に残ってたサラダチキンを代用して、プチトマトを追加して彩り豊かにつくったら、美味しかったです。
レシピの詳細を見る
さっぱりきゅうりとミョウガの和え物
調理
10
分
費用目安
200
円
4.4
439件の評価
きゅうり、塩、ミョウガ、めんつゆ、しょうゆ、酢
ミョウガときゅうりを使ったさっぱりとした酢の物です。冷蔵庫で冷たく冷やせば、暑い時期にぴったりの一品です。そうめんの上に乗せてもよく合うのでおすすめですよ。とても簡単にお作りいただけますので、是非一度お試し下さい。
たべれぽ
(
138件すべて見る
)
バーミー
4.7
あと一品…という時サッとでき嬉しいひと品です❤︎ 小ぶりのミョウガだったので5〜6個使いました 生姜の千切りもプラ...
Nana
4.7
調味料はそのままで、きゅうり2本とみょうが3本で作りました。美味しかったです。
ひつじ
4.8
我が家の超定番になりつつあります。倍量、3倍量作ってもその日になくなる人気メニューです。
yoshimi
ミョウガ一つ、生姜1かけで作りました。 主人大絶賛の一品になったので、また作りたいと思います!
みみ
ショウガとシソも入れてみて、 よりサッパリして美味しいです! 止まらない(^-^)
まゆまろ
冷凍ミョウガ。砂糖小1もいれて、一晩寝かせた。うまい!!安定感!!我が家の味です感!!ミョウガ生きるね、是非りぴし...
レシピの詳細を見る
ほうれん草とえのきの胡麻和え
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
196件の評価
ほうれん草、えのき、白すりごま、しょうゆ、砂糖、お湯、塩
ほうれん草とえのきの胡麻和えはいかがでしょうか。とても簡単なので、忙しいときやもう一品欲しいときにもおすすめです。ごはんのお供にも、おつまみにもぴったりです。ごまの香ばしい香りが食欲をそそります。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
72件すべて見る
)
バーミー
5.0
水洗いしたほうれん草をラップに包み レンジで加熱しました。 (えぐみもなく栄養素も逃しません) お醤油 小1にして...
あっちゃん
4.4
人参少し追加 茹でたお野菜はギュッと絞って和えました エノキ100g 味見すると薄味だったので すりゴマ大さじ1追...
(´(ェ)`)
他の方々もおっしゃっているように元々味つけが薄めというのもあると思うのですが、時間が経つほど水分が出て更に味が薄く...
リーナ
5.0
冷凍ほうれん草、 冷凍えのき使用◎ レンチンして水につけたら よく握って絞って、 キッチンペーパーで水切り。 レシ...
たー坊
4.6
ほうれん草とえのきは冷凍のものを使用。半量で作ったので、味付けも小さじ1に!でも、すりゴマはそのままにしてみました...
AVIRA.O
5.0
とても簡単。 私は生のほうれん草とエノキを使用。 ほうれん草の根元を切ると書いて有りますが根元に栄養が有る為、私は...
レシピの詳細を見る
大葉たっぷり ナスと油揚げの梅みそ和え
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
180件の評価
ナス、油揚げ、大葉、ごま油、めんつゆ、砂糖、みそ、梅肉
やわらかいナスと香ばしく焼いた油揚げを、さっぱり美味しい梅みそと和えました。火を使わずに作れるので、忙しい時やあと一品欲しい時に、パパッと簡単に作れるので便利ですよ。お酒のおつまみとしてもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
102件すべて見る
)
鷹
4.2
油揚げのサクサク食感とナスの柔らか食感が楽しめて良いです。 個人的には塩味が強く出るので梅肉か麺つゆの何れか一方は...
mintogumi
4.5
レンチンしたナスを梅味噌だれに10分くらい漬けたら、ナスに味がよく染み込んで美味しかったです。火を使わず簡単に一品...
もも
4.4
味噌を入れすぎて少し塩っぱくなってしまいました。フライパンいらずで簡単に作れて美味しいです😊
南 蓮夏
5.0
味噌と梅と両方ともしょっぱいので次回は梅肉を半分に減らしても良さそう。もしくは味噌を減塩味噌に変えても良さそう。い...
キーウィ
4.4
はちみつ梅を使って、ナスは焼いて作りました。梅と大葉でさっぱりとして美味しかったです。
ごはん
4.4
大きめのなす1本と油揚げ1枚にしました なすは4,5分チンしました 油揚げはフライパンで油をひかずに焼きました 梅...
レシピの詳細を見る
ピリッとおいしい アボカドキムチ和え
調理
10
分
費用目安
200
円
4.5
342件の評価
アボカド、キムチ、塩昆布、ごま油
ミルキーでやわらかいアボカドに、ピリッと辛い白菜キムチを和え、ごま油の風味を効かせた和え物のご紹介です。とても簡単にお作りいただけますので、何か一品欲しいときや、お酒のおつまみにもなり、とても便利な一品です。
たべれぽ
(
103件すべて見る
)
𝕐𝕦𝕦𝕜𝕒
4.6
とても美味しいです😋 アボカドが好きなのでもう何回も作ってます!
あっちゃん
4.6
アボカド柔らかすぎて… あえて混ぜました キムチに和えるだけで 簡単で美味しい♪
yoheihosh
4.6
火を使わず簡単に一品できて助かります。タコ入れても合います!
きぼ
4.4
食べかけでごめんなさい、、。 塩昆布が無かったのでひじきを代用しました。ひじきでも全然美味しかったです!急いでたか...
リーナ
4.6
塩昆布…少しにしました◎ おいしい♪
tmy
アボカドもキムチも大好きなのでとっても最高でした! 少しだけクリームチーズも入れてみました♪
レシピの詳細を見る