キャベツと塩昆布の温サラダ レシピ・作り方

「キャベツと塩昆布の温サラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

電子レンジで作る、キャベツの簡単副菜のご紹介です。しんなりとしたキャベツに、塩昆布のうま味がよく絡みます。シンプルな味付けなので、さまざまなお料理と合いますよ。あともう一品欲しい時にも役立つ、簡単レシピです。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 キャベツはざく切りにします。
  2. 2 耐熱ボウルに1、残りの材料を入れてよく混ぜます。
  3. 3 ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱します。
  4. 4 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

4.3
577件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザーb0774f
ユーザーb0774f
2020.12.25
4.6
オリーブオイルではなく、ごま油で作りました😋 簡単!!美味しい😘
90人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
すのち
すのち
2021.4.12
4.3
ブラックペッパーを足してみました もう少し味が欲しいので次回は白だしを足して作ってみようかなと思います😻🎶 レンジ調理なので簡単かつ他の料理を作りながら作れてよかったです!👌🏻✨
47人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2021.8.21
4.2
パッとできあがり♡ 塩昆布が多く感じました◎ たべたとき、塩辛く感じたので、 半分の量が好み♪♪♪
44人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ささみ沢
ささみ沢
2020.6.24
リピートです! 前回作ったときにレシピ通りだとしょっぱかったので今回は塩昆布を10gにしました。 前回よりちょうど良くできましたが、それでも味はしっかり付いているという感じだったので10g前後くらいで調整すると良いと思います😊 超簡単で美味しいのでまた作ります!
19人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
tmm
tmm
2021.6.8
5.0
簡単!美味しい! 時間ないときはいつもこれです。 お世話になってます!
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
これ仙台
これ仙台
2021.2.18
3.5
レンチンで火が通っているのでお弁当のおかずにもなります。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あおママ
あおママ
2022.2.18
4.2
何度も作っています! キャベツは倍量で作りますが、塩なし、塩昆布は20gが丁度良く美味しいです。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
くまこ🐻
くまこ🐻
2021.8.11
4.2
たべれぽ参考に 塩昆布20g→10g オリーブオイル→ごま油 に変更して作りました! 美味しかったです!
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2023.6.11
5.0
No.656 本当は昨日作りましたが、今日投稿です💦今回、出来上がりの味がちょっと薄かったので、少しづつ調味料を足して調整しました😆電子レンジでチンするだけなので、とっても時短調理なのに、とっても美味しかったです😍すごい電子レンジに救われます😭家族にも大好評だったので、また作りたいです✨
5人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

K
K
オリーブオイルの代わりになるものはありますか?
kurashiru
kurashiru
オリーブオイルをごま油に代えていただいてもとても美味しいですよ。お好みで選択して作ってみてくださいね。気に入っていただけると嬉しいです。美味しく作れますように。
risa10feet
risa10feet
700Wで何分ですか?
kurashiru
kurashiru
目安としては700Wの電子レンジで40秒ほど加熱して様子を見て、さらに30秒ほど加熱してみてくださいね。美味しく作れますように。
ゆきぼん
ゆきぼん
うちのレンジは500Wで何分ですか⁉️教えて下さい
kurashiru
kurashiru
500Wの電子レンジの場合は2分24秒を目安に加熱してくださいね。加熱しすぎるとキャベツの食感がなくなってしまいますので、様子を見ながら作ってみてください。お気に入りの一品となりますように。

人気のカテゴリ