5分で完成!きゅうりとカニカマの和え物 レシピ・作り方

「5分で完成!きゅうりとカニカマの和え物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

すぐに作れる、きゅうりとカニカマの和え物はいかがでしょうか。味付けにすし酢を使うと、砂糖や塩を加えなくても簡単に味が調うので、便利ですよ。箸休めやお酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 きゅうりはヘタを切り落とし、薄い輪切りにします。ボウルに入れ、塩を揉みこみ、3分程置きます。
  2. 2 カニカマは手で割きます。
  3. 3 ボウルに水気を絞った1、2、すし酢、白いりごま、しょうゆを入れて和えます。
  4. 4 全体に味がなじんだら器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 カニカマは、かまぼこやロースハムなどでも代用いただけます。

たべれぽ

4.4
453件のレビュー
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2021.11.27
5.0
簡単♪ パリパリ食感美味しい♡ すし酢が無いので お酢20ml 砂糖小さじ1 キュウリの塩分があるので 塩無し
109人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しず
しず
2021.6.28
4.4
簡単だしすごく美味しかった! すし酢がなかったので普通のお酢とお砂糖で作りました。 冷えてた方が美味しいと思います。
17人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りりり
りりり
2021.5.30
4.6
醤油ちょっと多め、砂糖を小さじ1いれました。 簡単なのにおいしいです♪
14人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.7.20
4.6
すし酢が無かったので、 代わりに◎ 酢20ml、 砂糖大さじ1、 塩小さじ1/2…使用☆ サッパリ甘めで 美味しかったです♪
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Mana
Mana
2021.12.24
5.0
きゅうり、カニカマ、わかめを使って、ぽん酢で簡単に作りました😄その時の気分で鰹節をかけたりかけなかったり。きゅうり3本分作ってもあっという間に完食でした😋
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2021.12.23
4.4
たべれぽを参考にお酢20ml、砂糖を小さじ1で作りました。さっぱりしていて美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー0feb5a
ユーザー0feb5a
2021.10.25
4.6
わかめを追加しました。調味料はそのまま 簡単に味が決まりおいしです!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
K5
K5
2021.5.12
4.5
とても簡単で、美味しかったです!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さち
さち
2021.5.16
3.4
すし酢を使うと私には少ししょっぱかったので、カンタン酢とかの方が良かったのかなと思いました
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

えるふぃん
えるふぃん
お酢はすし酢じゃなくて、かんたん酢や米酢でも良いですか?
kurashiru
kurashiru
お好みのお酢でも代用可能ですよ! ぜひ試してみてくださいね。
りえっち
りえっち
きゅうりは塩もみしたあと、水ですすがなくてもいいですか? しょっぱさが残りませんか?
kurashiru
kurashiru
水ですすぐ必要はありませんが、塩もみした後は水気を良く絞ってくださいね。とても美味しい一品となりますので、ぜひ作ってみてください。美味しくできますように。
めはる
めはる
ぽん酢でも代用できますか?
kurashiru
kurashiru
仕上がりの風味は変わりますが、ポン酢を使用しても美味しくお作りいただけます。お好みで選択してみてくださいね。美味しく作れますように。

人気のカテゴリ