やさしい味わい 豆腐の白和え レシピ・作り方

「やさしい味わい 豆腐の白和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

和食の献立の副菜に白和えはいかがでしょうか。白だしとすりごまを合わせ、やさしい味わいに仕上げた一品です。にんじんやほうれん草に合わせて、木綿豆腐を使い食べ応えもあるので、お酒のおつまみの一品料理としてもおすすめです。

材料(4人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿において500wのレンジで3分加熱して水切りをします。
  2. 2 ニンジンを細切りにし、ほうれん草は3〜4cm幅に切ります。
  3. 3 沸騰したお湯に塩を入れて2を茹で、茹で上がったら水で冷やし、手で絞って水気を切ります。
  4. 4 ボウルに、1の豆腐を手でちぎり、少しなめらかになるようにかきまぜ、3と(A)の調味料を入れて合わせれば完成です。

コツ・ポイント

豆腐はキッチンペーパーで包み、500Wのレンジで3分加熱することで、簡単に水切りをすることができます。それでも水気が気になる方は、さらに重しをして置いて下さい。ほうれん草の代わりに、小松菜などでもアレンジできます!

たべれぽ

4.5
579件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザー29fc58
ユーザー29fc58
2022.9.19
4.2
★自分メモ 砂糖は小さじ1 白だしの代用 →和風だし小さじ2、醤油小さじ2
87人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー3336aa
ユーザー3336aa
2021.8.27
4.2
優しい味でした! マヨネーズを加えると、またこくが出て美味しかったです!
39人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
える
える
2021.4.10
5.0
具材が少なかったので、調味料も目分量で減らし、砂糖は控えめにしました。 とても簡単で美味しく、旦那にも大好評でした! また作りたいと思います✨
34人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
バーバママ
バーバママ
2021.6.23
4.4
小松菜を入れました。甘さは調子良かったのですが、はっきりしない味だったので、薄口醤油を少し入れました。ホッとする味で、あと一品にお勧め!栄養たっぷり、お財布にも優しくて、気に入りました。
23人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちゅぴっこ
ちゅぴっこ
2022.7.24
4.6
春菊1袋と、コンニャク板2/3、にんじん1/2、木綿豆腐450gで作りました。作り置きの副菜に最高です。✨
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
るるる
るるる
2021.12.25
4.5
下茹でしたこんにゃくを追加。 醤油もすこーしだけ追加で。 関西風?の甘めの味付けで美味しかったです。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Picocorin
Picocorin
2022.2.18
5.0
いつも味が決まらなかった白和えでしたがこのレシピは本当に優しいお味に仕上がり、菜の花も入れてみたら春らしく美味しかったぁ🌈💙
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
とも
とも
2021.6.10
4.4
今回はにんじん多めで作りました☺️ 豆腐を滑らかにしてから調味料と混ぜた方が作りやすいですね😉
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー6c6277
ユーザー6c6277
2022.9.20
4.2
初めて白和えを作りました。他の皆さんのおっしゃる通り、少し味がハッキリしなかったし、子供も「何か足りない」と。白だしと薄口醤油を足したら とても美味しくなりました。 子供も「美味しい」と食べていました。 またリピします。
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

健ちゃんママ
健ちゃんママ
お豆腐は木綿でキッチンペーパーで 水分を 出せば良いのでしょうか??? 重石は しないで そのままでしょうか?
kurashiru
kurashiru
木綿豆腐に重石などをのせて時間をかけて水切りをしなくても、木綿豆腐をキッチンペーパーで包みレンジで加熱することにより、短時間で簡単に水切りすることが出来ます。ぜひ試してみて下さいね。
たま
たま
豆腐は絹でも出来ますか?
kurashiru
kurashiru
仕上がりの風味や食感は変わりますが、絹ごし豆腐でもお作りいただけますよ。ぜひアレンジをして作ってみてくださいね。美味しくできますように。
xxxoz
xxxoz
ほうれん草のかわりには何がいいですか?
kurashiru
kurashiru
ほうれん草の代わりに小松菜や菜の花などを使用してもおいしくお作りいただけますよ。お好みでアレンジしてみてくださいね。よろしければ「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。

人気のカテゴリ