サバ缶のストック消費にちょうど良いレシピです♡ 材料少なく下ごしらえも簡単! レシピ+刻み玉ねぎ 味付けサバ缶を使用→汁には味がついているので、タレとして利用しました✫ フライパンで サバ缶の汁・刻み生姜・ 醤油 少々を煮立て水溶き片栗粉でジュレ状に仕上げました☆ 最後に大葉でアクセント…! とても美味しかったです❤
簡単に美味しくできました! 自分の為の備忘録として:焼き時間は両面それぞれ4分焼けば十分な感じ。
缶詰めのままより魚臭さが減って食べやすいです。美味しかった(^ ^) 二人分ですが小さいのが4つ、ちょっと物足りず次は倍量で作ります。
少しアレンジして豆腐を入れて作ったら、ふわふわで良い感じになりました!おいしかったです!
初投稿ですが3回目です!簡単に美味しく魚を食べられるので気に入っています(´∀`) 2回目から大葉のみじん切りも中に入れるようにしています。成形するときパサついてヒビが入るので、油を多めにひいて焼くとしっとりいい感じになりました!また作ろうと思います(∩´∀`∩)
サバ缶2缶 大葉5枚 木綿豆腐70g パン粉大3 木綿豆腐はレンチンして水切りしてから使用♬ 後はレシピ通りに作りました♫ 生焼けを気にする事なく短時間で柔らかお魚ハンバーグができました😋
水切りした豆腐を追加してパン粉を減らした。ふんわり美味しかった★★★☆☆
卵が無いことに気付きマヨネーズ入れてみました(笑)ちゃんとまとまったしとっても美味しかったです❤️
とても美味しく作れました。鯖の身をしっかり潰すことで崩れにくくなります。個人的にはおろしポン酢で食べるのが好きです。魚嫌いの子どもさんにもおすすめできる一品です。
大好きで何度もリピートしてます。今日は大葉がなかったので、酒とみりんと醤油とニンニクすりおろしで和風ソースを作ってかけたら美味しかったです♪♪♪
このままだと味が物足りない。ソースを何にするかで評価が変わってくると思います。チーズとケチャップはイマイチ…おろし焼肉のタレがおいしかったです。
優しいお味で美味しいです❁¨̮ 作りたては絶品ですが、 私は冷凍して4回に分けて食べました。 作りたてには敵いませんが、 作り置きとしても 良きと思います♡♡
魚170g玉ねぎ30g片栗粉で作りました。玉ねぎ多めの方がもっと美味しいと思うので次回は50g変更して作ってみます。
サバ缶の水分であんかけのソース作りました^o^
缶詰で作れるので、ふと食べたくなったら作れるのがいいです! もう何回かリピートしてます✨
工程が簡単で、缶詰なので、火が通ったか気にしなくて良くて楽でした☺️ 今度は色々な缶詰を使ってチャレンジしてみます。
簡単に作れて良いですよ✨さば缶のメニューが一品増えました🎵また作ります❗
4人前作るのに倍にしてパン粉は半量に減らし、木綿豆腐を1パック水切りして追加しました!パサつきもなく美味しかったです。ポン酢で食べました。鯖缶が得意でない家族にも美味しいと言って貰えました!
とても美味しかったです! サバ缶は材料入れ、ヘルシーにしたかったので木綿豆腐150gをキッチンペーパーで包んでレンジで4分ほどチンして入れました。 パン粉を入れたくなかったので片栗粉小さじ1だけ入れたのですがそれだけで十分固まりました。もしかしたらなくても大丈夫かも? ただ、豆腐を入れても写真の量×2しかないので夜ご飯だけなら十分満足でしたが次の日の朝ごはんやお弁当に入れたければもう少し多めに作らないといけませんね。唯一の難点がレシピ通りなら量が少なすぎるところですね。
長ネギが無かったので細ネギを使用、また太い骨の部分は予め手でよく潰して使用しました。 つなぎが多いハンバーグが食べられる方なら良いと思いますが、食べ慣れていない我が家にはパン粉(つなぎ)が多い所が口に合いませんでした。 もう作らないです。
玉ねぎを入れないで木綿豆腐半丁と薄力粉少々を入れてみました。中の方が少し半生でしたが美味しかったです。生でも問題ないものしか入っていないので気にせず食べました笑 リベンジします。
久しぶりに作りました(^^) 今回は玉ねぎで、炒めずに混ぜ込んでも美味しく出来ました( ^ω^ )
美味しかったです。 ですが、長ねぎはみじん切りするんだったかー。 間違えてしまった
たべれぽにすこしパサパサすると書いてあったので、レンチンして水分を少し取った絹ごし豆腐50g入れてみました。ふっくらと美味しくできました。
旦那はちょっと苦手だったみたいですが、自分はポン酢とねぎ塩を混ぜてそれに付けて食べました😋 美味しかったです♪
本当に簡単にお魚ハンバーグ☺️ 鯖の缶詰②、長ネギ①、パン粉80g、調味料など2倍量で。
焼きサバ(骨抜き)2枚+朝からレンチン水切りしておいた絹豆腐150g+パン粉などはレシピ通りで作りました! 美味しくできました!これからも作ります!
簡単で、お肉の油が出ないので、ヘルシーで洗い物も楽でした!鯖缶の臭みがなく、美味しかったです。そのままよりも、ポン酢と大葉たっぷりで食べた方が絶対いいです。
おろしポン酢で食べました。大満足。
簡単だし、食べた感しっかりあるのでリピしてます。大葉切らしてましたが、ポン酢で美味しくいただきました。また作ります🎵