ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
スイーツ
炊飯器 スイーツのレシピ おすすめの30選を紹介
炊飯器
スイーツのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2023.3.24
炊飯器を使って作るスイーツレシピをピックアップしました。ホットケーキミックスを使って簡単に作れるものや、ふわふわの食感がおいしいチーズケーキなど、人気のレシピがたくさん。こどもと一緒に作るのもおすすめです。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
炊飯器deふわふわチーズケーキ!初心者さんでもお店の味!
炊飯器で作る簡単バナナケーキ
炊飯器で作る 簡単ブラウニー
炊飯器で作る チーズケーキ
炊飯器でつくる!炊飯りんごケーキ
炊飯器で簡単 ベイクドチーズケーキ
炊飯器で簡単に HMで作るりんごのコンポートケーキ
お子様でも簡単!炊飯器で厚焼きパンケーキ
全て表示(30種類)
炊飯器deふわふわチーズケーキ!初心者さんでもお店の味!
調理
60
分
費用目安
800
円
4.7
362件の評価
クリームチーズ、砂糖、卵、生クリーム、薄力粉、レモン汁、バター、塩
ケーキ作りは苦手、作ったことがない、自信がない、そんな方にもおすすめの絶品チーズケーキです!難しい手順は一切ありません。炊飯器のスイッチを押すだけの簡単レシピです!お菓子作りはちょっと苦手、という方にこそ作ってほしい一品です。
たべれぽ
(
406件すべて見る
)
ユーザー9285a0
4回目です!クリームチーズをレンチンでドロドロに溶かすとメチャやり易いことがわかりました。あと、黄身も液状に崩して...
シナモンきなこ
4.5
普通炊きで3回です。 次回は早炊きを試してみます。 砂糖は上白糖でレシピより20g減らして、60gにしましたが、甘...
かもめ
4.6
普通の炊飯モード一回で竹串に少しだけついてきたので、結局二回やりました。味はふわふわで美味しかったです!
073
3合炊きだったので卵1つ、他の材料は全部半分で作りました😋 白米の普通炊き1回+お急ぎ1回でいい感じになりました...
備忘用
5.0
美味しい!!先日レシピ通りに作って美味しかったので、今回はチョコレートバージョン。生クリームを温めてそこに150g...
ことりちゃん@
5.0
格安1キロのクリームチーズを適当に5等分し冷凍ストックして作ってます😊もう何度も作って我が家は 砂糖は半分、小麦...
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る簡単バナナケーキ
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
563件の評価
ホットケーキミックス、バナナ、グラニュー糖、牛乳、サラダ油、卵
ホットケーキミックスを使って簡単! ませまた炊飯器で焼くだけなので、どなたでも簡単に調理して頂けます♪ バナナ以外にもりんごやブルーベリーを使っても美味しく召し上がれます! おやつやなど、小腹が空いた時などに是非お試し下さい!
たべれぽ
(
355件すべて見る
)
h
4.2
ホットケーキミックス代用&分量アレンジ 薄力粉150g 砂糖48g ベーキングパウダー12g バナナ2本 グラニュ...
リーナ
4.6
砂糖なしでも美味しい。 バナナの甘さが丁度良かったです◎ ずっしり感♡!♡凄い。
めい
4.4
ホットケーキミックスを180g、ココアパウダーを20gにしてケーキモードで40分で作りました。 甘さはちょうど良か...
rika0327
4.2
バナナ1本、HM150㌘、砂糖大1、牛乳75ml 卵1で作りました。普通炊きの後早炊き1回(計1時間15分位) し...
雪がしんしん
4.5
中にチョコを割り入れて また生地いれて、最後にアールグレイを入れたら香りもあって良い!
チボ
ホットケーキミックスが個包装で1袋150gだったので足さずに使い、バナナを2本に減らしました。5合炊き釜のケーキモ...
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る 簡単ブラウニー
調理
70
分
費用目安
300
円
4.5
253件の評価
ホットケーキミックス、ココアパウダー、砂糖、溶き卵、牛乳、溶かしバター、粉糖、サラダ油
炊飯器とホットケーキミックスで作る、お手軽ブラウニーです。みんなが大好きなチョコレート味は、パーティなどで重宝します。プレゼントにもおすすめです。混ぜ方のコツもいらず、炊飯器任せで手軽に作ることができます。
たべれぽ
(
163件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
2回目 今回も炊飯1回 今回は凹凸が出来なくて 私なりに大満足♪ 砂糖無し クルミ40g追加 美味しい〜♪
あっちゃん
5.0
炊飯モード1回で出来上がり 薄力粉 95g ココアパウダー 40g グラニュー糖 25g ベーキングパウダー 5g...
iwaki
4.3
砂糖30.ココアパウダー50.バター+10g.甘さ控えめ、簡単。通常の炊飯一回でok。
まっちゃぱん
4.6
3合炊き、炊飯1回で出来ました。生クリームをトッピングして食べましたが、とても美味しかったです(*˙˘˙*)🌟簡...
Mist
5.0
皆さんの食べれぽを見て熟成炊きで。 切って冷ましたら中しっとり外かりっとでおいしい!
ユーザー2f8874
4.8
胡桃を追加
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る チーズケーキ
調理
25
分
費用目安
600
円
4.7
24件の評価
クリームチーズ、卵、牛乳、ホットケーキミックス、砂糖、レモン汁、溶かしバター、粉糖
炊飯器で簡単!ベイクドチーズケーキ風が作れちゃうんです! 材料をすべて混ぜ合わせたら、あとは全部炊飯器まかせなので、楽チン! これなら自宅にオーブンが無い方でもチーズケーキに挑戦できますよ。是非お試しください!
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
金木犀
チーズケーキを作りたかったけど、クリームチーズだけあって生クリームが無かったので、こちらのレシピを採用しました。 ...
Miyuki
出来たてはぽわんぽわんで、しゅわしゅわでした☆ 牛乳の代わりに豆乳を使いました。レモン汁が無かったので、豆乳を少し...
miso
とても簡単で美味しかったです!焼き色があまりつかなかったので2回炊飯と早炊きしてみて、ちょうど良かったです。
RINRI
クリームチーズの代わりにヨーグルトで☆美味しくできました♪
akipontax
材料をどんどん混ぜて行って炊飯器で炊くだけなので本当に簡単にできました(๑´ω`ノノ゙✧
ユーザー28f16f
すこし酸っぱかったのでレモンを少なめにすることおすすめします!!
レシピの詳細を見る
炊飯器でつくる!炊飯りんごケーキ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
39件の評価
砂糖、薄力粉、牛乳、バター、りんご、レモン汁、シナモンパウダー、卵、バニラアイス、スペアミント、粉糖
家にオーブンが無いけどお菓子を作りたい。そんな時は炊飯器でポチッと、手軽に作ってみませんか。予熱とか温度とか難しいことを気にせず作れるので初心者さんにも嬉しいお菓子レシピです。休みの日や友達が来た時にもおすすめですよ。
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
コタママチ
4.2
りんご一個で出来る! フライパンなら20分で完成! メレンゲがほんの少し面倒だったけども、ウチにある材料ですぐ作れ...
pinky
先にりんごのコンポートも炊飯器で作り そのあと生地を流し込み洗い物を少なくしました。りんごがたくさんあり ...
ユーザー8a537e
4.2
前回メレンゲと生地を混ぜすぎてぐっちゃりしてしまったので、さっくり混ぜたら上手くいきました♪ 美味しかったです。
Pico
お菓子作りが大の苦手ですが、すごく簡単に美味しく作れました✨ メレンゲと生地を混ぜすぎてしまったという食べレポを見...
鯖美
4.2
砂糖はラカントで小麦粉のダマが出来ちゃったのでやっぱりふるって作った方が良かったかなぁ〜。甘酸っぱくって美味しいで...
nao
5.5合炊きの炊飯器で55分。 まぁ、上手く出来たかな。つまみ食いしたリンゴのコンポートは甘酸っぱくて美味しかった...
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単 ベイクドチーズケーキ
調理
90
分
費用目安
500
円
4.5
235件の評価
クリームチーズ、生クリーム、砂糖、ホットケーキミックス、レモン汁、溶き卵、サラダ油
炊飯器で簡単にお作りいただけるチーズケーキのご紹介です。混ぜてスイッチを入れるだけでとても簡単なのに、しっとり本格的な味わいのチーズケーキが出来ちゃいますよ。とっても簡単にお作り頂けるので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
125件すべて見る
)
_
4.2
3合炊きで50分×5回ほど炊きました。それでも串を刺すと生地が付いてきたのですが、流石に4時間も炊いてたので十分だ...
ゲスト
4.7
簡単に作れました🍀 結構美味しいですね❗ 豆知識なんですけど、チーズケーキはヨーグルトと、砂糖と、HMと、卵で味...
やすっピ
今回で2回目になります。妻へホワイトデーのお返しに作りました。前回はレシピ通り。今回は、もっと濃厚にしたいと思いク...
みぃ〜こんこん
4.6
5.5合炊きの炊飯器で、ケーキコース40分×2、早炊きコース22分×1でこんな感じに出来上がりました。 砂糖70g...
まっちゃぱん
4.2
3合炊きの炊飯器で、材料は半分にして、生クリームは牛乳に代えて作りました。炊飯1回、早炊1回です。あと1回炊飯して...
あすか
3号炊きの炊飯器でベイクドチーズケーキ作りました 通常の「炊飯」モード(48分間くらい)×3回行いました🍳 爪楊...
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単に HMで作るりんごのコンポートケーキ
調理
80
分
費用目安
300
円
4.4
276件の評価
りんご、ホットケーキミックス、牛乳、卵、水、砂糖、レモン汁、無塩バター、シナモンパウダー、チャービル
焼く作業は炊飯器に全ておまかせ!ケーキ生地もホットケーキミックスで作るのでスイーツ作りが苦手な方でもとっても簡単にできちゃうレシピです。りんごのコンポートのおかげでちょっと上級者な仕上がりに見えるのも嬉しいポイント!コンポートも簡単な手順で作ることができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
たべれぽ
(
184件すべて見る
)
まる
一回の炊飯では、足りなくて早だきで追加焼きしました!いい感じ
pinky
4.9
余ったりんごがあったのでリピしました。手間もかからず、午後のtea timeにぴったりで今日もおいしく出来ました...
かなぱぱ
4.2
モチモチの蒸しパンみたいになりました(笑) 炊飯器のケーキモードで50分しましたが、こういうものなのでしょうか。。...
iwaki
スポンジが弾力のあるもちっと食感になった。
ちおんぬ
5.0
りんごを薄く切るのが面倒だったので、ザクザクっと1センチ弱に切って生地に混ぜて焼きました! バターを入れ忘れてしま...
acori
4.6
砂糖の代わりに蜂蜜で作りました。5号炊きの炊飯器で一回の炊飯で、しっとりふんわりとした仕上がりでした。有塩バターを...
レシピの詳細を見る
お子様でも簡単!炊飯器で厚焼きパンケーキ
調理
60
分
費用目安
200
円
4.5
83件の評価
ホットケーキミックス、卵、牛乳、はちみつ、サラダ油、溶かし無塩バター、有塩バター
お子様でも簡単!炊飯器レシピ! 親子でたのしくスイーツ作りはいかがですか? 混ぜて炊飯器に入れるだけで、お店のような厚焼きパンケーキができてしまいます。 生クリームや粉糖でデコレーションをして楽しむことも可能! ぜひご家族でたのしく作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
93件すべて見る
)
うさママ♡
4.4
2歳の娘と作りました。 うちの炊飯器では普通炊飯3回で出来ました。 そして、口コミを見て牛乳を280㎖、砂糖大さじ...
ユーザー86d66c
IH圧力炊飯器早炊き2回で、とても美味しく作れました!!炭酸水を追加しました(^^)
にかむ
3.4
5合炊きのケーキモードで45分。混ぜるだけで簡単でした。 ちょっとパサパサというかポソポソというか、若干食べづらく...
☺︎
消費したかったりんご、バナナ、ヨーグルト、紅茶の茶葉を入れてアレンジしました◎ はちみつをたっぷりかけていただきま...
テトラ
こんな贅沢に食べてしまっていいのかと思った…(感動) 分量はホットケーキミックス200gで卵はそのまま1個、他の分...
ココ
もう3回目リピです。中にチョコチップとドライフルーツとクルミが入ってます。めっちゃ美味しいです!
レシピの詳細を見る
炊飯器で チョコチップスコーン
調理
80
分
費用目安
300
円
4.4
50件の評価
ホットケーキミックス、無糖ヨーグルト、チョコチップ、溶かしバター、サラダ油
炊飯器で簡単にお作りいただける、チョコチップスコーンのご紹介です。混ぜて炊飯ボタンを押すだけなので、忙しい日のおやつ作りにもぴったりです。簡単なのに本格的なスコーンが出来上がるので、この機会に是非、作ってみて下さいね。
たべれぽ
(
30件すべて見る
)
はせ丸
全て半量で。美味しい!作る工程も楽しかったです!ラップで包み袋に入れ冷蔵→銀紙に起きトースター180°で1分ちょい...
リーナ
4.2
オーブンでもできるかなと 思ったので、170度20分☆ 途中アルミホイルをかぶせて、 こんがり甘い香り…♪ 焼きた...
ちゃそ
カロリーを抑えるためにチョコだけ1/3程減らして作りました。スコーンのような仕上がりですごく美味しく作ることが出来...
ピヨ氏
4.9
シフォンケーキの型のように、中央に空洞を作り炊飯しました。生地の加熱ムラが減らせたと思います。また焼き上がると空洞...
misa
全て半量で、板チョコを使いつくってみました!最初の炊飯45→35分でひっくり返しましたが、こちらはしっかり焦げそう...
りーちゃん
5.0
簡単なのにこんなに美味しくできるのかとびっくりです。外カリ中ふわとはこのことですね。 チョコチップはなかったので...
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る シフォン風カステラ
調理
120
分
費用目安
300
円
4.5
108件の評価
卵黄、砂糖、薄力粉、水、サラダ油、卵白
材料を混ぜ合わせ炊飯釜に入れて炊くだけで、簡単にお作りいただけるシフォンケーキのご紹介です。普通に作るとコツのいるシフォンケーキも炊飯器ならとっても簡単にお作りいただけますよ。ふんわりとした仕上がりでとても美味しいので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
65件すべて見る
)
あや🌼
5合炊きの炊飯器で 炊飯4回しました!!! すごいフワフワに仕上がった♥️
ayp45
3合炊きの炊飯器だったので、 材料全て半分で作りました。 2回の炊飯で十分焼けました⭐︎ 水の代わりに牛乳を入れた...
あっちゃん
4.8
炊飯1回でふっくら焼き上がりました ふわふわしてしっとり♪ タマゴの風味が際立つ ポイントはメレンゲかなと思います...
はかな
砂糖40㌘で2倍の分量で作りました。 本当にシフォンケーキみたいなカステラでした! 炊飯1回早炊き1回でしてみまし...
上海
2回目。炊飯器は苦手なのでいつもオーブンで。170度ぐらいで30〜40分。 メレンゲのふんわり感とたまごの優しい味...
まりな
5.0
子供達に大好評で、ものの数分で完食。私食べられず…今日も作りました。 昨日、炊飯2回で表面が少しベタついていたので...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
バレンタイン 大量
ひな祭り レシピ
ホワイトデー 簡単 子供
米粉お菓子
カップケーキ ホットケーキミックス
スコーンホットケーキミックス
炊飯器でふんわりふっくらチーズケーキ
調理
90
分
費用目安
400
円
4.5
56件の評価
クリームチーズ、無塩バター、牛乳、レモン汁、薄力粉、卵黄、卵白、砂糖、粉糖、ミント
材料を混ぜ合わせたら、あとは「炊飯」のスイッチを押すだけでふわふわのスフレチーズケーキが出来上がります。まんまるの見た目もインパクトあって可愛いですよね。お子さんや女子ウケもバッチリで喜んでもらえますよ!おやつに作ってみてはいかがですか?
たべれぽ
(
61件すべて見る
)
あっちゃん
4.6
1回の炊飯(45分) 粗熱が冷めると萎んでこうなった… ふんわりではなくずっしり系のベイクドチーズケーキ 倍量入れ...
あまきう
3.8
簡単に出来た。 5.5合炊きの炊飯器のケーキコース(35分)で炊きました。 ふわふわ食感はいいですが、味がチーズケ...
たぁくん
3.7
メレンゲうまく出来なかったです。 ミキサーが無かったので、手動で頑張りました 砂糖の分量間違えて30グラムで作った...
megiko
ボールふたつで簡単に作れました!焼き色がまだらになってしまったので下にして 上面のキレイな方にデコレーションしまし...
ユーザー5dacf9
5合炊きで一回 フワフワで美味しかったです 半分一気に食べてしまいました😆
リサリザ
5.0
一気に2つ作ったけどレシピ通りにふんわりしたチーズケーキできた!思い通りに美味しかったから友人に一つを持って行く!...
レシピの詳細を見る
炊飯器で焼き芋
調理
60
分
費用目安
500
円
4.6
102件の評価
安納芋、水、アイスクリーム
炊飯器で蒸して、仕上げにトースターで焼くだけで、お家で簡単に本格的な焼き芋ができます。 安納芋のねっとりとしたほくほくの甘みがたまりません。 お子様も大喜びの安全なデザートです。 お好きなトッピングでお楽しみ下さい。
たべれぽ
(
59件すべて見る
)
あんころり
炊飯器後に魚焼きグリルで15分ほど焼くと密も出てきて良い色合いになりました🍠✨安納芋ではないですが甘くてホクホク...
らり
4.8
思ってた以上にしっとりしていて、簡単で美味しかったです!また作ります!
のほほん
5.0
簡単に美味しい焼き芋が出来るので、色んな種類のさつまいもで試しています。今回はねっとり系の紅まさり。
あや
玄米モードで❤️ めちゃ美味しい!!!! リピ確定!!これからずっと作り続けます!!
ラズベリー
5.0
No.842 今回、使ったお芋は大きかったので一部ちょっとだけ火が通っていない所がありましたが、めっちゃくちゃ美...
ちーすけ
4.6
炊飯のあと、焼かなくてもいいんじゃないかと思いましたが、焼いてるうちに蜜が出てきて甘さがアップしたように思います。...
レシピの詳細を見る
炊飯器で作れる簡単タルトタタン
調理
60
分
費用目安
400
円
4.3
90件の評価
りんご、砂糖、バター、レモン汁、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、卵、小麦粉、溶かしバター
リンゴを炒める手間もなく、オーブンがなくても作れる、切って混ぜてスイッチを押すだけ!とても簡単に出来るメニューです。 柔らかく炊いたリンゴがツヤツヤしていて、優しい甘さと風味がとても良いので、お子様のおやつにもぴったりです。
たべれぽ
(
86件すべて見る
)
おきく
5.0
3合炊きで材料を半分にして作ってみました! とっても美味しそうに焼けました!
RimicA
4.8
3合炊きの炊飯器なので 材料を減らして作りました。 リンゴ1つ皮付きで作りましたがリンゴが大きかったのか煮汁がたく...
ちゃこ
4.0
サンふじで作りました。 生地が思ったより柔らかく、お皿に出す時に崩れてしまいました(ケーキにお皿を当てて移せば崩れ...
おさる
4.3
粗熱が取れるまでは放っておきましょう。 1回目に作った時に、まだ暖かい段階で皿に移したので崩れてしまいました。 今...
たかやなぎ
4.4
ホットケーキミックスで作りました! 砂糖等の量や時間を調整したら生地しっとり目に出来たし、甘過ぎずいい感じです! ...
やまだ
2回目です!今回は紅茶の茶葉も入れてみました! りんご 2個 バター 50g レモン汁 大さじ1 砂糖70g ホッ...
レシピの詳細を見る
炊飯器で大きなホットケーキ
調理
90
分
費用目安
300
円
4.3
109件の評価
ホットケーキミックス、牛乳、卵、サラダ油、有塩バター、メープルシロップ
材料を混ぜ合わせ、炊飯釜に入れて炊くだけで簡単にお作りいただけるホットケーキのご紹介です。ホットプレートだと作るのが難しい分厚いホットケーキも炊飯器ならとっても簡単にお作りいただけますよ。ふんわりとした仕上がりでとても美味しいので是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
58件すべて見る
)
小太郎
3合炊きなので半量で。一回の炊飯+念の為追加で15分ほどやってみました。
鈴木俊二
3号の炊飯器で作れました。甘くて美味しいかったです。
優☆朋
子供たちも、旦那さんも喜んでくれました✨✨ 簡単に作れました(∗•ω•∗) ウチの炊飯器も、3回ほど炊飯しました🎵
ちかだまい
炊飯1回、早炊き1回でやっとここまで焼けました。 とても美味しかったです。
ふわっち
普通の炊飯と早炊を1回ずつ行いました。 半量で作りましたが、結構ふくらみました(^^)
iwaki
子供の日アレンジケーキ。炊飯器だと簡単。
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単 さっぱりレモンケーキ
調理
80
分
費用目安
200
円
4.0
82件の評価
レモン、ホットケーキミックス、牛乳、溶かしバター、はちみつ、卵、ミント
炊飯器で簡単にできる、さっぱりレモンケーキの紹介です。輪切りにしたレモンを並べることで、見た目もオシャレに仕上げてみました。ホットケーキミックスを使用しているので、とっても簡単ですよ。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
59件すべて見る
)
スグリ
3合炊きで分厚いレモンパンケーキとなり美味しかったです! 酸味がメインで、そこにレモンの皮の苦味を飾り付けているよ...
ピヨ氏
5.0
生レモンは使わず、ポッカレモンを大さじ2入れました。爽やかな香りと酸味でとても美味しかったです。簡単でした。また作...
Naomi
4.8
美味しかったです❗️♥️また作りたいです ココナッツオイル使っていました
梅メロン
少ない材料でオーブン使わずに見た目きれいなケーキができました!ただ市販のレモンを普通につかってつくるとレモンがやっ...
M-c💕
4.6
すっぱいのが苦手な人は、レモンのはちみつ漬けを使うか、食べるときにケーキシロップかけて^_^ 爽やかな味です!
k__XD
4.4
飾りレモンは3合炊きだと3枚くらいでレモンの酸味が程よく楽しめます!(広島産レモンを冷凍してたもの)生地にはポッカ...
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単!かぼちゃとチョコのマーブルケーキ
調理
25
分
費用目安
600
円
4.5
50件の評価
ホットケーキミックス、カボチャ、牛乳、卵、サラダ油、砂糖、溶かしバター、粉糖、ビターチョコレート
材料を混ぜ合わせて、お釜に入れてスイッチを押すだけ! ホットケーキミックスで簡単に作れる、マーブルケーキです。 味は抹茶やホワイトチョコ、サツマイモなど、色々アレンジ自在なので、お家で是非試してみてくださいね!
たべれぽ
(
49件すべて見る
)
misa
さつまいも150gをサイコロ切りにして、作りました( *˙︶˙*)و卵1個、砂糖大4、はちみつぐるっとひと回し、チ...
ん
紫芋とホワイトチョコレートで作りました!紫芋の生地には砂糖は入れなかったんですが美味しいです!2つの味と甘さが丁度...
ユーザー97a9b7
4.6
美味しかったです! もう少し甘さが欲しいと思いました! 次はチョコチップやアーモンドなどを入れてみようも思います🍫
リーナ
4.2
きいろとチョコ色◎ マーブルがかわいい♡ 炊飯器に塗ったバターで、 外側サックリ♪ 中は…ふんわり◎ 手軽につくれ...
ラズベリー
5.0
No.689 本当は1週間前に作りましたが、今日投稿です💦今回、途中でケーキをひっくり返したり、何回も炊飯スイ...
Lili
4.8
かぼちゃ250gで皮ごと潰しました。チョコは純ココア大1で代用。砂糖は使いませんでした。かぼちゃを沢山入れたのでか...
レシピの詳細を見る
炊飯器で ヨーグルトケーキ
調理
100
分
費用目安
300
円
4.3
86件の評価
ホットケーキミックス、卵、グラニュー糖、はちみつ、溶かしバター、レモン汁、無糖ヨーグルト
炊飯器で作る、ヨーグルトケーキはいかがでしょうか。材料を混ぜ合わせて、炊飯するだけで簡単にお作りいただけるレシピです。そのままはもちろん、冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめです。お好みでホイップクリームやフルーツを添えてもおいしいですよ。
たべれぽ
(
42件すべて見る
)
ぷ〜にゃん♪
4.6
とても美味しく焼き上がりました。レモンとヨーグルトなのでさっぱり夏向きですね。次回はお砂糖を20gにして、レモン小...
あっちゃん
4.8
材料を参考にしました パウンド型でオーブン使用 ホケミ200g 卵2個 バター30g グラニュー糖20g ...
あんころり
4.4
水気を切らず焼いてしまったので、何度焼き直してもやや生っぽくなってしまいました😂 レシピ自体はとても簡単で美味し...
ちょも
このケーキは、焼き立てよりよ〜く冷やして食べたほうが、しっとりもっちりして美味しいと思います。(もっちり系のミック...
morga♡
4.5
分量のヨーグルトを150gにしてクリームチーズを150g入れて3合炊きの炊飯器で白米炊飯コースを2回でふっくらしっ...
いい加減にしろよ
3.4
見た目綺麗に出来ましたが、ここまで来るのに普通1回、急速2回炊いてます。 味は可もなく不可もなく…表面はパリパリ、...
レシピの詳細を見る
炊飯器でつくる 2色おはぎ
調理
60
分
費用目安
500
円
4.6
131件の評価
もち米、米、水、きな粉、砂糖、塩、こしあん
炊飯器で作るおはぎのご紹介です。もっちりとしたもち米と、米の柔らかさが、あんこときな粉とよく合います。もち米だけでは、時間が経つと固くなってしまいますので、米と一緒に炊き上げました。行事やおもてなしの一品としても便利ですので、是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
50件すべて見る
)
南 蓮夏
おはぎを作って公園に桜の花見に行きました。ベンチで食べてたら真後ろから鷹に激突されて、おはぎ弁当は吹っ飛んで地面に...
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.640 初めておはぎを作りました❗️ 2色おはぎを作りましたが、きな粉のおはぎの方が、作るのに若干大変でした...
ユーザー57d9aa
5.0
初めてのおはぎです😌 なんか、あんこがなかなか上手くつけれなかったけど 味は上出来!
きーたん
お彼岸なので初めて、おはぎを作りました‼️ アンコは市販品なので、簡単にできました。 炊きあがった餅米に振り塩して...
子熊まま
5.0
初おはぎ作ってみました。 おはぎが好きでちょこちょこ買うのですが値段もなかなか高いし。 お彼岸用に13人分作りまし...
ミーちゃん
ずんだのおはぎも追加で作ってみました。 簡単にできて美味しかったです💕
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単 HMで梨ケーキ
調理
80
分
費用目安
350
円
4.2
42件の評価
梨、砂糖、ホットケーキミックス、牛乳、卵、無塩バター、ミント、溶かしバター
ホットケーキミックスを使った、簡単な梨のケーキです。レンジで作った梨のコンポートをキレイに並べ、生地を流して炊飯のスイッチを押すだけの簡単レシピです。見た目もオシャレなので、ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
43件すべて見る
)
M-c💕
ラフランスで代用してみました!紅茶の茶葉も入れてみたら、さらに香りがよいです✨
Yuuko
4.4
他の方のコメントを読んで、シロップも全て入れて炊飯しました。中にも梨を入れました! しっとりして美味しいケーキに仕...
ふみふみ
三合炊きの炊飯器なのでおよそ3/4の分量で作りました。焼きたてはふわふわでさっぱりとしていて美味しかったです(*^...
じろう
4.6
3合炊きで、そのままの量のレシピで作りましたが上手く出来ました。 美味しかったです。
megiko
ホットケーキミックスは100g。米粉100g。牛乳⏩️豆乳で作りました。パサパサせず、しっとり仕上がるのでオススメ...
ちいず
梨もらった。ちょうどHMもあったから気分転換に作ってみた。ちょい固かったけど美味しかった。
レシピの詳細を見る
炊飯器で焼きカボチャプリン
調理
120
分
費用目安
400
円
4.2
84件の評価
かぼちゃ、生クリーム、牛乳、砂糖、溶き卵、サラダ油、ミント
炊飯器で簡単にお作りいただけるかぼちゃプリンのご紹介です。フードプロセッサーで混ぜて炊くだけで簡単にお作りいただけるので、お子様と一緒にお作りいただけますよ。とっても簡単なので、是非作ってみて下さいね。
たべれぽ
(
51件すべて見る
)
ユーザーeb26d2
3.0
炊飯器が悪いのか、固まりも悪くドロドロ状態で汁が…。 味は分量通りなので悪くないですが…。 何が悪かったのかな?
ユーザー29ff65
4.2
もらいもののかぼちゃを丸ごとつかいました♡簡単にできてよかった!そして、美味しかった😚 生クリームなかったから牛...
まゆまろ
牛乳200、砂糖20でうまー。今回はしっかりめにお塩いれてタイプだー。
まゆまろ
大カボチャ1/4個、レンチン7分で刻み皮ごと。牛乳、生クリーム→豆乳200、砂糖20g。3合だきでも固まりました。...
しまづんずん
かぼちゃ丸々一個もらったのと、セブイレブンのかぼちゃのプリンを食べてまた食べたい! と思ったので自宅で作ってみまし...
いっさい
とてもクリーミーで美味しく出来ました 冷蔵庫で冷やしましたがあっためた方が 美味しかったです 炊飯器が弱いのか炊飯...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
生チョコ ラッピング
マフィン レシピ
バレンタイン カップケーキ
ミルクレープ レシピ
バレンタイン タルト
バレンタイン チーズケーキ
炊飯器でお手軽 ガトーショコラ
調理
60
分
費用目安
300
円
4.4
51件の評価
お湯、卵黄、卵白、ビターチョコレート、砂糖、粉糖、サラダ油
炊飯器で作る、ガトーショコラのご紹介です。材料を混ぜて炊飯器で炊くだけなので、とても簡単に作れます。冷蔵庫でしっかり冷やすと、よりしっとりとした食感が楽しめますよ。スイーツ初心者の方にもおすすめの一品なので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
26件すべて見る
)
なおなお
2.9
妊婦なので旦那のバレンタインには簡単なものをと思い、こちらにしました。 粉糖が売り切れで苺パウダーで盛り付けました...
むぎちょこ
通常炊飯モードでは生焼けみたいな状態でしたが、その後パンの焼きモードで再加熱したらキレイに仕上がりました。また作り...
ゆゆ
炊飯器の通常のコースで焼いたのですがなかなか生地が固まらず(>_<)炊飯器のケーキを焼くコースで50分焼いて出来上...
はせ丸
チョコはレンチンで溶かしましたが、問題なく美味しい!家族からも好評でしたˊᵕˋ)੭⭐︎また作ります!
tomo*.
5.0
簡単すぎてびっくりしました!しかも美味しいっ✨これはリピ決定です!家族も喜んでくれました。通常の炊飯で2回炊きで作...
manami
炊飯器から冷やしてから出したしまった、けど味は最高^_^
レシピの詳細を見る
炊飯器でつくる ふわっと炊飯チーズケーキ
調理
15
分
費用目安
500
円
4.5
25件の評価
砂糖、卵黄、無塩バター、クリームチーズ、薄力粉、卵白、バター、プレーンヨーグルト
材料を混ぜて炊飯ボタンをポチっ。これだけでふわっとおいしい炊飯チーズケーキが出来ちゃう!オーブンが家にない!初心者でも簡単にお菓子作りがしたい!そんな方にもぜひおすすめの簡単おいしいお菓子レシピです。
たべれぽ
(
34件すべて見る
)
tomo*.
クリームチーズは入れずに作りました。さっぱりして美味しかったです。
Mana
4.8
2回目です😄 ヨーグルトの酸味が爽やかで美味しいです♡
Yuuko
4.6
少し 生っぽかったので、二度と15分くらい加熱しました。表面、少し 焦げてしまいましたが 味は濃厚でいて 口当たり...
hina
絵本に出てきそうなチーズケーキができました!
Chan💋Mii
皿に移し替える時に失敗して 形崩れちゃいました(´;ω;`) 味はめっちゃ美味しかったです! またリベンジして作...
まや
すごく簡単でした! 次の日食べても全然、美味しかったです😋
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る!ココアバナナケーキ
調理
30
分
費用目安
600
円
4.6
19件の評価
ホットケーキミックス、卵、砂糖、サラダ油、ココアパウダー、牛乳、バナナ、生クリーム
簡単!おいしい! 炊飯器とホットケーキミックスを使用しているので、失敗知らずのケーキです! バナナを盛り付けているので食欲がそそられる一品です。 誰でも簡単に作れて、見た目も華やかになるので、ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
chemiyasan
4.6
中にバナナを入れて作りました!! 炊飯1回で竹串を刺してみたらまだ出来てなくて早炊1回を加えたらふっくら理想通りに...
Yuuko
4.2
普通炊きで1回、早炊で1回炊飯しましたが まだ 生っぽかったので レンジにかけて うまく固まりました。 ココアとバ...
Mii
4.5
ケーキ炊飯一回で出来た! 子供の誕生日ケーキにしました。冷蔵庫にしまって,時間が経ってから食べましたが,思ったより...
ラズベリー
5.0
No.1224 とっても簡単に作れるのに、本っ当に美味しかったです...!😍生地はずっしりめで、食感は蒸しパン...
mai
中にバナナを入れて作りました!私の場合普通炊き2回で膨らみました!とても簡単に美味しくできました。リピ決定です◎
まみちゃん
オーブンで焼きました。生クリームをきらせていたので、こんな感じにしてみました。まだ切ってないので中はどうなっている...
レシピの詳細を見る
炊飯器で オレンジココアケーキ
調理
60
分
費用目安
500
円
4.5
14件の評価
オレンジ、ホットケーキミックス、ココアパウダー、卵、グラニュー糖、100%オレンジジュース、溶かしバター、くるみ
オレンジココアケーキのご紹介です。オレンジのさっぱりとした甘みと、ほろ苦いココアの風味が相性ピッタリ!炊飯器で作るので、火加減を気にすることなく簡単にお作りいただけますよ。ふんわりと仕上がるので、口当たりもよく、とってもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
12件すべて見る
)
さぶ子
3.4
3合炊きで作りました。 グラニュー糖の代わりに黒糖、ココアの代わりにミロ、バターの代わりにギーを使い、オレンジジュ...
じゅんじゅんママ
4.7
オレンジではなくて、 みかん🍊6個を皮ごと砂糖で煮込んで作りましたぁ❤️ みかん🍊は砂糖で煮るとジュースが沢...
mo
5.0
一回では火が通らず二回炊飯しました。簡単なのに重厚感のある仕上がりで大満足です! ホットケーキミックスでパンやお菓...
小春
4.2
炊飯器は、白米炊飯を2回続けて焼き上がりました。 火を使わず、オーブンも使用せずに、子どもと一緒に作れる手順が好き...
ユーザーcddbb2
少しアレンジして、オレンジを皮のまま砂糖とお水でフライパンでとろみが出るまで煮てから純ココアとクルミて作りました!...
空音
3合焚きでケーキモード45分で焼きました!チョコ×オレンジ大好きなので、とても美味しかったです✨冷蔵庫に一晩置いて...
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る さつまいもとチーズのもちもちケーキ
調理
60
分
費用目安
200
円
3.8
29件の評価
さつまいも、ピザ用チーズ、牛乳、切り餅、卵、ホットケーキミックス、有塩バター
炊飯器で作る!さつまいもとチーズのもちもちケーキはいかがですか。お餅の入った生地がもちもちとしていて、さつまいもの素朴な甘さとピザ用チーズの塩気がよく合い、とっても美味しいですよ。ぜひ作ってみてください。
たべれぽ
(
14件すべて見る
)
chikuwa
3合炊きの炊飯器で3回炊飯押して出来ましたー お餅を入れなかったので少しチーズ多めに入れて作りました 中は少しチー...
Yura. 元Riko.
モッチモチでした! 炊飯器がスイーツに適していなかったので、途中で丸いケーキ型に移し替えて焼いたので、見た目アレで...
ユーザー168961
4.2
炊飯器2回で出来ました。 子どもが偏食な上に形のあるままのサツマイモが苦手なので全て潰して生地に混ぜたのでねっとり...
cba32e
4.2
白米普通炊き1回+早炊き2回+オーブン160℃15分(途中アルミホイルかけ)でこの状態です。 中がねちょねちょです...
すぅ
3.8
牛乳とチーズを多めに入れました。 ふわふわというよりしっとりに仕上がります。 個人的には好きな味と食感でした!
みぃるめーく
うちの炊飯器では外は焼き目がついたものの、中は半焼けだったので食べてみても、食感も美味しさもわかりませんでした。次...
レシピの詳細を見る
炊飯器で レモンヨーグルトケーキ
調理
70
分
費用目安
300
円
4.1
10件の評価
ホットケーキミックス、卵、無糖ヨーグルト、はちみつ、レモンの皮、レモン汁
ホットケーキミックス&炊飯器で作る、お手軽ケーキです。はちみつのコクのある甘さに、レモンの皮を加えて苦味をプラス。ほんのり大人味に仕上げました。混ぜ方のコツもいらず、とっても簡単に作ることができます。
たべれぽ
(
12件すべて見る
)
あっちゃん
大失敗😆 ハチミツ漬けレモンを底面に入れたら焦げまくり… パウダーシュガーで隠してます… 隠れてませんねw お味...
はせ丸
さっぱり美味しい!!油物もなく洗い物が楽!手軽でよい(o>v<o)
ユーザー82653e
お庭で育てたレモンを頂いたので作りました🍋 短期間で2回も❤️ すぐに完売、とても美味しかったです!
リーナ
4.2
ふわふわ…◎◎◎ 塗ったはちみつレモンでしっとり♪ 甘めなケーキでした♡ 焼きたてが おいしかったです。
母と娘
分量を加減して3合炊きで作りました。レモン🍋の味が爽やかです。レモンシロップなしのほうが好きです。
しゅー
簡単で美味しく出来ました!分量的に3号炊きでは多そうだったので、加減しましたがもっちり蒸しパンのような出来になりま...
レシピの詳細を見る
炊飯器で ふんわりカステラ
調理
120
分
費用目安
300
円
4.5
11件の評価
強力粉、練乳、砂糖、卵、サラダ油、粉糖
炊飯器で手軽にお作りいただけるカステラのご紹介です。混ぜて炊飯器で炊くだけで簡単に出来るので、お子様とでも楽しくお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
6件すべて見る
)
リーナ
4.2
練乳50で、足りない分を ハチミツ20に。 焼き色が強く出て、 すごく甘くて…失敗☆ よく考えたら甘い結果に。 反省…◎
おはるん
練乳がなかったので牛乳+はちみつをいれました♡一升炊きの炊飯器なので膨らみもなくギュッと固くなってしまいました(-。-;
なゆん
3合炊きで材料を半分にして作りました。練乳が足りなかったのではちみつを少し加えました。ほのかな甘みで美味しかったです♪
Se Ka
本当に簡単でふわふわでした♪卵の風味がとっても美味しいです❣️
りおか
3.6
トッピングしました
もこ
美味しかったです。カステラというより、ホットケーキのようでした。
レシピの詳細を見る
炊飯器で 華やかいちごのチョコレートケーキ
調理
140
分
費用目安
400
円
4.6
13件の評価
ホットケーキミックス、砂糖、溶かしバター、いちご、サラダ油、ミルクチョコレート、お湯、ミント、卵、牛乳、ホイップクリーム
炊飯器で華やかいちごのチョコレートケーキのご紹介です。ホットケーキミックスを使用し炊飯器で焼くので簡単にお作りいただけますよ。いちごを飾ることで華やかな見た目に仕上がります。パーティーやおもてなしのときなどにぜひ、作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
おはな
4.2
子どもと作りました!飾り付けも楽しく出来ました୨୧⑅* 3合だきでしたせいかすごく分厚く出来上がりました(笑)
yochiusako
5.0
バレンタインデーに🎵 生地はしっとりしていました。 バナナにシナモンをかけました。
あきら
簡単に作りました!めっちゃ美味しかったです!
美月
4.8
誕生日ケーキとして作った! 喜んでもらえて美味しくできて安心した♡
SEIKA
いちごの代わりにバナナ🍌を使いました
ぬま
4.5
3.5合炊きで、分量を計算して作りました!炊飯は1回で済みました。 チョコ味はうすめかな?と思ったのでもう少し入れ...
レシピの詳細を見る
炊飯器で作る にんじんとくるみのケーキ
調理
40
分
費用目安
300
円
4.2
5件の評価
にんじん、くるみ、薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、牛乳、サラダ油、溶き卵
炊飯器を使って作る、にんじんのケーキです。にんじんのオレンジ色が鮮やかで、ほんのり甘い蒸しパンのような仕上がりに。くるみの食感がアクセントになります。混ぜ方のコツもいらず、炊飯器任せで手軽に作ることができます。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
...( ˊ̱˂˃ˋ̱ )...
くるみ→なし、にんじん→レンチン、牛乳→豆乳、薄力粉→少し減らしておからパウダー アレンジして作りました。ほんのり...
サンさん
3合炊き45分の焼きで簡単に作れました。
ちょみ
クルミがアクセントになって良いですね!でも変に工夫してしまったせいで失敗してしまいました....またチャレンジしま...
...( ˊ̱˂˃ˋ̱ )...
バナナ1本を小さく切って入れました。バナナの甘味がプラスされてより美味しいです!
こなちゃん
くるみが無かったので粉末ピーナッツで代用しました! にんじん1本使ってるのでにんじんの味がちゃんとあるものの食べや...
檜山知百子
3.5
とっても簡単に作れます^ ^。クルミの他にカシューナッツも少し入れました。薄味になってしまいました(^-^;砂糖が...
レシピの詳細を見る
炊飯器で 黒蜜きなこのチーズケーキ
調理
210
分
費用目安
500
円
クリームチーズ、ホットケーキミックス、生クリーム、黒砂糖、きな粉、サラダ油、黒蜜、卵
炊飯器で 黒蜜きなこのチーズケーキのご紹介です。炊飯器で焼くので簡単にお作り頂けますよ。きなこの香ばしさと黒蜜のコクある甘みがついついくせになるおいしさです。和スイーツが食べたくなった時やパーティー、おもてなしの時などにもおすすめですので、ぜひ、作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
mory
家族にも好評でした! チーズが強くて、最後のほうは少しくどかったかも😅 炊飯器から取り出すときに表面がはがれてし...
カルピスソーダ
5.0
黒蜜ときなこがなくても食べれました! 家族にもまた作ってほしいと言われました!
レシピの詳細を見る