ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
スイーツ
【手作りバレンタイン】大量生産できる!簡単おしゃれレシピ おすすめの34選を紹介
【手作りバレンタイン】大量生産できる!簡単おしゃれレシピ
おすすめの34選を紹介
最終更新日
2025.3.5
今年のバレンタインは手作りで♪大量に作れるレシピをピックアップしました。定番の生チョコやトリュフから、かわいいデコレーションクッキー。チョコレートを溶かしてデコレーションするだけでおしゃれに仕上がるチョコレートバーグなど、さまざまなおしゃれレシピをご紹介しています。簡単なレシピから本格的なレシピまで集めているのでぜひ参考にして素敵なバレンタインを過ごしてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
生チョコ系
材料3つで簡単 チョコレートトリュフ
材料3つで簡単!基本の生チョコ
バレンタインに作ろう ボンボンショコラ
簡単 焼かない 魅惑の生チョコ抹茶タルト
とろけるホワイト生チョコレート
デコってかわいい生チョコタルト
2色の口溶けトリュフチョコレート
バレンタインに 簡単デコレーショントリュフ
チョコレートタルト
クッキー系
マフィン・カップケーキ系
その他・簡単系
その他・本格系
全て表示(34種類)
生チョコ系
材料3つで簡単 チョコレートトリュフ
調理
60
分
費用目安
500
円
4.7
550件の評価
ミルクチョコレート、生クリーム、ココアパウダー
材料3つで作れる、子供から大人まで喜ばれること間違いなしのチョコレートトリュフの紹介です。手軽な材料で簡単に作れるので、おやつやデザートに食べたいときに作れますよ。バレンタインにもぴったりです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
材料3つで簡単!基本の生チョコ
調理
90
分
費用目安
800
円
4.7
868件の評価
ミルクチョコレート、生クリーム、ココアパウダー
材料3つで簡単に作れて、お子様から大人まで喜ばれること間違いなしの絶品生チョコの紹介です。手軽に手に入る食材でとても簡単に作れますよ。おやつやおもてなしにぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
バレンタインに作ろう ボンボンショコラ
調理
100
分
費用目安
600
円
4.6
241件の評価
ミルクチョコレート、生クリーム、無塩バター、チョコレートペン、お湯、ビターチョコレート、コーティングチョコレート、いちご
簡単に作ることができる、ボンボンショコラはいかがでしょうか。可愛らしい見た目でバレンタインにもおすすめのチョコレートです。使用するチョコレートの種類やトッピングの種類を変えると、様々なアレンジが効きますよ。ぜひお好みのトッピングでお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 焼かない 魅惑の生チョコ抹茶タルト
調理
140
分
費用目安
500
円
4.6
439件の評価
ビスケット、溶かしバター、ホワイトチョコレート、生クリーム、抹茶パウダー、無塩バター、粉糖、氷水
「え!これだけでこんなに濃厚スイーツができちゃうの?!」思わずそう言ってしまいそうなくらいに簡単に作れる生チョコ抹茶タルトです。オーブンで焼く必要もなく、混ぜたら冷蔵庫で固めるだけ!抹茶の苦味でちょっと大人の味に。女子ウケも抜群!自分用に作っちゃうのも贅沢でいいかも。ぜひ作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
とろけるホワイト生チョコレート
調理
140
分
費用目安
400
円
4.5
99件の評価
ホワイトチョコレート、生クリーム、無塩バター、粉糖、お湯、ミント
真っ白で甘くとろける生チョコレートはいかがでしょうか。少ない材料で簡単にできますよ。大切な人へ振る舞ったり、または自分へのご褒美として、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
デコってかわいい生チョコタルト
調理
70
分
費用目安
600
円
4.6
106件の評価
ミルクチョコレート、生クリーム、市販のプチタルト台、ストロベリーチョコレート、チョコスプレー
デコってかわいい生チョコタルトのご紹介です。ミルクチョコレートを生クリームと混ぜ合わせて作る生チョコを、市販のプチタルト台に流し込んで作る簡単レシピです。トッピングの材料はアレンジ次第でいろいろなかわいさをお楽しみいただけますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
2色の口溶けトリュフチョコレート
調理
90
分
費用目安
600
円
4.5
29件の評価
ミルクチョコレート、生クリーム、ホワイトチョコレート、サラダ油、ココアパウダー、お湯、フリーズドライラズベリー
とろりとした優しい口溶けが味わえる、2種類のトリュフチョコレートの紹介です。少しビターなココアパウダーは大人の味わいで、ホワイトチョコレートでコーティングしたトリュフは表面がパリッとして食感の違いが楽しめます。おやつや、手土産などにも喜ばれるので、ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
バレンタインに 簡単デコレーショントリュフ
調理
100
分
費用目安
500
円
4.6
37件の評価
ホワイトチョコレート、生クリーム、はちみつ、お湯、コーティングチョコレート
トリュフチョコレートに、小さなハートをデコレーションした、かわいらしいトリュフチョコレートのご紹介です。ハートの飾りは、お好みの形に変えるとアレンジもお楽しみいただけますよ。バレンタインにいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
チョコレートタルト
調理
90
分
費用目安
600
円
4.6
87件の評価
生クリーム、無塩バター、市販のクッキータルト、ミルクチョコレート、粉糖
チョコレート好きにはたまらないスイーツです。今回は市販のクッキータルト生地を使って、気軽に作って頂けるレシピに仕上げました。濃厚なチョコレートとサクッとした生地の組み合わせが絶品です。おもてなしにもオススメスイーツですので、ぜひお試し下さい。
レシピの詳細を見る
クッキー系
定番 市松模様のアイスボックスクッキー
調理
120
分
費用目安
300
円
4.6
1252件の評価
無塩バター、グラニュー糖、薄力粉、バニラエッセンス、ココアパウダー、溶き卵
市松模様のアイスボックスクッキーはいかがでしょうか。プレーンとココアの生地を交互に重ねると、簡単に市松模様のクッキーを作ることができます。普段のおやつにはもちろん、見栄えがよいのでおもてなしの際のお茶菓子にもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ひな祭り レシピ
ホワイトデー 簡単 子供
米粉お菓子
カップケーキ ホットケーキミックス
スコーンホットケーキミックス
生チョコ ラッピング
バレンタインにぴったり 基本のココアクッキー
調理
90
分
費用目安
400
円
4.6
563件の評価
薄力粉、ココアパウダー、無塩バター、粉糖、溶き卵
ココアクッキーのレシピのご紹介です。5つの材料を混ぜ合わせるだけで簡単にお作りいただけますよ。一度にたくさん作れるのもうれしいですね。お好みの型で作ったり、トッピングをして、かわいく仕上げてくださいね。
レシピの詳細を見る
サクほろ アイスボックスクッキー
調理
100
分
費用目安
300
円
4.7
320件の評価
無塩バター、グラニュー糖、卵黄、アーモンドプードル、薄力粉、卵白
簡単に作れる、アイスボックスクッキーのレシピです。アーモンドプードルを加え、卵は卵黄のみを使用することでサクほろに仕上がります。厚めに切ってサクほろな触感を存分に味わってください。ぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ホロホロザクザク ココアクッキーで作る スノーボール
調理
40
分
費用目安
300
円
4.4
285件の評価
クリームサンドココアクッキー、薄力粉、片栗粉、砂糖、サラダ油、粉糖
クリームサンドココアクッキーで作る、スノーボールはいかがでしょうか。ザクザク、ホロホロ食感がやみつきになりますよ。少ない材料で簡単にお作りいただけますので、普段のおやつにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
板チョコを練りこんだ ダブルチョコレートクッキー
調理
90
分
費用目安
300
円
4.5
248件の評価
無塩バター、薄力粉、卵黄、グラニュー糖、ミルクチョコレート、チョコチップ、お湯
チョコレートクッキーのご紹介です。板チョコ1枚分を練りこみ、生地の甘味はチョコレートのみで仕上げました。ココアパウダーで作った生地よりも、ミルクチョコレートの味わいを楽しめますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ハートのチョコクッキー
調理
90
分
費用目安
400
円
4.6
82件の評価
薄力粉、ココアパウダー、無塩バター、粉糖、溶き卵、コーティングチョコレート、お湯、フリーズドライラズベリー、ダイスピスタチオ
ハートのチョコレートクッキーのレシピのご紹介です。クッキーにチョコレートを飾るだけでワンランク上の仕上がりになりとってもかわいいですよ。一度にたくさん作れるのでバレンタインなどのプレゼントにもおすすめです。ぜひ一度作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
シマシマアイスボックスクッキー
調理
90
分
費用目安
200
円
4.6
51件の評価
薄力粉、無塩バター、グラニュー糖、溶き卵、ココアパウダー、ラズベリー
シマシマ模様のかわいいアイスボックスクッキーのご紹介です。お好みの形に整えて切って焼くだけで、とてもかわいいクッキーに仕上がります。バレンタインや、プレゼントにも喜ばれますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
友チョコにも!簡単贅沢トリプルチョコクッキー
調理
60
分
費用目安
200
円
4.6
62件の評価
ホットケーキミックス、ココアパウダー、チョコチップ、ストロベリーチョコレート、砂糖、溶き卵、溶かし無塩バター
贅沢にチョコレートをたっぷりと使った、トリプルチョコクッキーはいかがでしょうか。ココア生地にチョコチップをたっぷりと練りこみ、仕上げにストロベリーチョコレートをかけた、チョコレートづくしのクッキーです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
マーブル模様がかわいい 絞り出しクッキー
調理
40
分
費用目安
300
円
4.1
37件の評価
薄力粉、無塩バター、グラニュー糖、溶き卵、ココアパウダー、ホワイトチョコレート、お湯、フリーズドライストロベリー
マーブル模様の絞り出しクッキーのご紹介です。2色の生地を絞り袋に入れて絞り出すことで、マーブル模様のクッキーを作りました。お好みの形に絞り出してかわいく仕上げてくださいね。プレゼントなどにもピッタリですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
紅茶とチョコレートのクッキー
調理
30
分
費用目安
600
円
4.3
11件の評価
薄力粉、ベーキングパウダー、紅茶パウダー、無塩バター、砂糖、ミルクチョコレート、溶き卵
風味豊かな紅茶とミルクチョコレートのまろやかな甘みがおいしい、サクサク食感のクッキーです。とってもお手軽にお作りいただけますので、おやつやお茶菓子、プレゼントなどにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
マフィン・カップケーキ系
まるでカフェ!ざくざくココアクッキーマフィン
調理
40
分
費用目安
300
円
4.6
532件の評価
ホットケーキミックス、砂糖、牛乳、クリームサンドココアクッキー、粉糖、サラダ油、ミント、溶かしバター、溶き卵
あのマフィンをおうちでも! おいしいクッキーをトッピングして、ボリューム満点な贅沢マフィンを作りませんか? おうちカフェタイムにも、ホームパーティにも、女子会にも! いろんなシーンに使えるマフィンで楽しいひと時を! ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
マフィン レシピ
バレンタイン カップケーキ
ミルクレープ レシピ
バレンタイン タルト
バレンタイン チーズケーキ
チョコレートチーズケーキ レシピ
HMで簡単な チョコチップマフィン
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
533件の評価
ホットケーキミックス、砂糖、卵、チョコチップ、溶かし無塩バター
ホットケーキミックスで簡単、チョコチップマフィンの紹介です。チョコチップを生地に混ぜ込むことで、ザクザク食感がおいしいマフィンになります。今回はチョコチップを使用しましたが、板チョコを砕いて混ぜ込んでもおいしくお作りいただけますよ。マフィン型にマフィンカップを敷きましたが、マフィンカップだけでも綺麗に焼きあがりますので、ご自宅にマフィン型が無くても大丈夫です。
レシピの詳細を見る
濃厚 チョコくるみマフィン
調理
40
分
費用目安
500
円
4.4
179件の評価
ミルクチョコレート、ホットケーキミックス、砂糖、牛乳、くるみ、粉糖、お湯、溶き卵、溶かし無塩バター
ミルクチョコレートを沢山使った濃厚なチョコレートとくるみのマフィンのレシピのご紹介です。 ホットケーキミックスで作るので簡単であっという間にできます。 お子様のおやつにはもちろんプレゼントとしても喜ばれる一品です。
レシピの詳細を見る
キャラメルナッツのカップブラウニー
調理
40
分
費用目安
400
円
4.5
15件の評価
生クリーム、無塩バター、お湯、溶き卵、薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、グラニュー糖、くるみ、ビターチョコレート
キャラメリゼしたくるみをブラウニー生地に混ぜ合わせて焼き上げた、カップブラウニーのご紹介です。生地に混ぜ合わせてもカリっとした飴の食感がしっかりと残っているので、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
その他・簡単系
冷凍パイシートでサクサクチョコパイ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
452件の評価
冷凍パイシート、卵黄、ミルクチョコレート、粉糖、チャービル
冷凍パイシートで簡単に作れる、ミニチョコクロワッサンはいかがでしょうか。サクサクのパイに、甘いチョコレートが相性抜群の一品です。温かいうちに食べると、チョコレートのとろける食感が楽しめますよ。少ない材料で簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鈴カステラで簡単かわいいロリポップ
調理
40
分
費用目安
500
円
4.5
52件の評価
鈴カステラ、ミルクチョコレート、チョコレートペン、お湯、トッピングシュガー
鈴カステラで簡単かわいいロリポップのご紹介です。鈴カステラをスティックに刺してミルクチョコレートでコーティング、デコレーションをしました。鈴カステラを使うのでとてもお手軽で簡単にお作りいただけます。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
トースターで簡単 パリとろチョコ包み焼き
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
33件の評価
シュウマイの皮、ミルクチョコレート、溶かしバター
シュウマイの皮で作る、パリとろチョコ包み焼きのご紹介です。オーブントースターを使い、少ない材料でとても簡単に作ることができるので、お子様のおやつにもおすすめです。お好みのチョコレートを使ってアレンジしてもおいしいですよ。お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
冷凍パイシートでサクサクハートのミニパルミエ
調理
60
分
費用目安
400
円
4.4
35件の評価
冷凍パイシート、グラニュー糖、水、強力粉
冷凍パイシートを丸めてカットし、ハートの形に焼き上げました。小さいサイズなので、とてもかわいらしく、プレゼントにもピッタリですよ。サクサクとした食感がとてもおいしいので、ぜひお好みのアレンジをして作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ケーキトレーで簡単かわいい マンディアン
調理
70
分
費用目安
300
円
4.9
9件の評価
お湯、ミルクチョコレート、アーモンド、かぼちゃの種、ダイスピスタチオ、カシューナッツ、ドライオレンジ
マンディアンのレシピのご紹介です。薄く伸ばしたチョコレートの上に、ナッツやドライフルーツをのせたお菓子です。ケーキのトレイを使用することで見た目もかわいく仕上がりますよ。お菓子作りが初めての方もおしゃれに作れるのでおすすめです。ぜひおためしください。
レシピの詳細を見る
沢山作ってみんなに配ろう!チョコグラノーラフレーク
調理
30
分
費用目安
500
円
フルーツグラノーラ、ミルクチョコレート、ビスケット
簡単!大量に出来る! プレゼントや、おやつにとてもオススメなチョコレート菓子です。 フルーツグラノーラのさくさくとした食感があまーいチョコとの相性抜群です! ビスケットにのせて冷やす事で食べ易くなるのでそのままぱくりと気軽につまんで頂けます。
レシピの詳細を見る
カシューナッツでニコニコチョコレート
調理
30
分
費用目安
500
円
4.0
6件の評価
コーティングチョコレート、お湯、カシューナッツ、チョコレートペン
チョコレートを丸い形に固めて、カシューナッツをニコニコ笑顔の口に見立てて、かわいいお顔のチョコレートに仕上げました。簡単に作れますので、お子さまとご一緒にお楽しみいただけますよ。バレンタインの友チョコにもぴったりです。
レシピの詳細を見る
バレンタインに大量生産ホワイトイチゴアマンドショコラ
調理
60
分
費用目安
600
円
4.5
9件の評価
アーモンド、グラニュー糖、水、無塩バター、お湯、ホワイトチョコレート、ストロベリーパウダー
アーモンドを砂糖で作ったカラメルでコーティングし、さらにホワイトチョコレートで何重にもコーティングをしたチョコレート菓子です。カリッと香ばしくとても美味しいですよ。 一度に大量生産ができますので、バレンタイン等のプレゼントにも最適です。
レシピの詳細を見る
2層のチョコレートバーク
調理
80
分
費用目安
800
円
4.8
7件の評価
ホワイトチョコレート、アーモンド、お湯、ビターチョコレート、カシューナッツ、ミックスドライフルーツ
2層の色合いが可愛い、チョコレートバーグのご紹介です。お好きなナッツやドライフルーツ、グラノーラを入れて見た目にも可愛いチョコレートバーグをお試しください。大胆に手で割ったり、または包丁で綺麗に切ってもいいですよ。お好みの形を作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
その他・本格系
チョコレートマカロン
調理
200
分
費用目安
700
円
4.6
893件の評価
アーモンドプードル、粉糖、ココアパウダー、卵白、グラニュー糖、ビターチョコレート、生クリーム
チョコレート好きにはたまらない、絶品マカロンのご紹介です。ココア風味の生地に、なめらかなチョコレートガナッシュをたっぷり挟みました。手作りのマカロンは、おもてなしの際にも喜ばれること間違いなしですよ。ぜひコーヒーや紅茶と一緒にお楽しみくださいね。
レシピの詳細を見る
ダブルチョコレートシュークリーム
調理
60
分
費用目安
500
円
4.1
50件の評価
薄力粉、ココアパウダー、水、塩、溶き卵、氷水、無塩バター、生クリーム、ミルクチョコレート
いつものシュークリームを、生地も中身もチョコレート味にしてダブルで美味しく仕上げました。たっぷりの甘いチョコレートクリームをココアパウダーを混ぜ込んだチョコレート生地のシュー生地にとてもマッチしていて美味しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る