炊飯器で簡単 さっぱりレモンケーキ レシピ・作り方

「炊飯器で簡単 さっぱりレモンケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

炊飯器で簡単にできる、さっぱりレモンケーキの紹介です。輪切りにしたレモンを並べることで、見た目もオシャレに仕上げてみました。ホットケーキミックスを使用しているので、とっても簡単ですよ。ぜひ作ってみてください。

材料(1台分(5.5合炊きの炊飯器))

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 レモンはよく洗っておきます。
  2. 1 飾り用のレモンは薄く輪切りにします。
  3. 2 生地用のレモンを絞り、小さじ1のレモン汁を取ったら、細かく刻みます。
  4. 3 (A)と2をよく混ぜ合わせます。
  5. 4 炊飯器に薄く溶かしバターを塗り、1を並べます。
  6. 5 2を流し入れ、炊飯のスイッチを押します。
  7. 6 炊飯器から取り出し、粗熱がとれたら型から外しケーキクーラーで冷まします。
  8. 7 お皿に盛り付けて、お好みでミントをのせたら完成です。

コツ・ポイント

炊飯器は5.5合炊きを使用しております。 調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下を目安に入れてください。 炊飯器の機種によっては炊飯以外の調理に適さない場合がございます。ご使用の炊飯器の取扱説明書をご確認のうえ、調理してください。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用いただけますが、はちみつの種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してくださいね。 今回レモンは国産のものを使用しております。レモンの防カビ剤が気になる方は国産の防カビ剤不使用のものをご使用ください。

たべれぽ

4.0
82件のレビュー
たべれぽの写真
スグリ
スグリ
2020.9.29
3合炊きで分厚いレモンパンケーキとなり美味しかったです! 酸味がメインで、そこにレモンの皮の苦味を飾り付けているような感じです。 苦味が苦手な方はレモンの輪切りを底に広げず生地だけ炊くか、または仕上げにアイシングをかけると丁度良いかもしれません。
24人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ピヨ氏
ピヨ氏
2021.4.25
5.0
生レモンは使わず、ポッカレモンを大さじ2入れました。爽やかな香りと酸味でとても美味しかったです。簡単でした。また作ります。
23人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Naomi
Naomi
2021.3.27
4.8
美味しかったです❗️♥️また作りたいです ココナッツオイル使っていました
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
梅メロン
梅メロン
2020.9.14
少ない材料でオーブン使わずに見た目きれいなケーキができました!ただ市販のレモンを普通につかってつくるとレモンがやっぱりすっぱくてそのままは食べれないかなと思います。ので、前に投稿してる方が提案してるみたいに砂糖や蜂蜜にあらかじめ漬けたレモンの輪切りをしようするといいと思います。生地はおいしく、炊きたてはふわふわしていい感じにできました。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
M-c💕
M-c💕
2021.3.21
4.6
すっぱいのが苦手な人は、レモンのはちみつ漬けを使うか、食べるときにケーキシロップかけて^_^ 爽やかな味です!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
k__XD
k__XD
2023.6.9
4.4
飾りレモンは3合炊きだと3枚くらいでレモンの酸味が程よく楽しめます!(広島産レモンを冷凍してたもの)生地にはポッカレモン小さじ2くらいで豆乳・生姜蜂蜜を使い、お味は蒸しパンケーキという感じで、レモンの風味はしませんでしたが。レモンの香りは良い具合でした!炊飯器のケーキ機能で45分焼きです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー13bd7e
ユーザー13bd7e
2022.2.6
レモンは一晩蜂蜜に漬けたものを使いました。 生地に混ぜたレモンが少し苦かったので少量でいいと思います。 蜂蜜をかけて食べましたが美味しかったです。 また作ろうと思います。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーfef52c
ユーザーfef52c
2021.1.21
5.0
ケーキを作る3日前からレモンを砂糖につけて作りました。とても簡単にできてレモンが大量に余った時は是非また作りたいと思います。私は蜂蜜の代わりに杏ジャムを使用しましたが香りも良くとても美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きこ
きこ
2019.6.1
焦げちまいました!でも、美味しくいたました!
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

Sasha
Sasha
豆乳でも作れますか??
kurashiru
kurashiru
牛乳の代わりに豆乳でもお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
Rihohara
Rihohara
ハチミツがないのですが大丈夫でしょうか?
kurashiru
kurashiru
はちみつが無い場合は、代わりに砂糖を入れてくださいね。おいしく作れますように。
かぴ
かぴ
レモンをうまく絞る方法を教えてください。
kurashiru
kurashiru
フォークを使って果肉部分をざくざくと数か所刺して、中の果肉をほぐし、スクイザーの中心部分のとがっているところに押し当てながら、手首を捻るように回します。力いっぱい押し当ててしまうと、レモンの渋みや苦味が出てしまうので、優しく押し当ててくださいね。他にもうまく絞る方法がございますが、ご自身にあった方法で試してみてください。上手に絞れますように。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ