食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ささみ豆腐のレシピ
おすすめの21選を紹介

最終更新日 2024.6.14
ささみ豆腐のレシピ おすすめの21選を紹介
ささみ豆腐のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 磯の風味 ササミと豆腐のふんわりナゲット
  • ささみと豆腐で唐揚げ
  • ささみと豆腐の照り照りつくね
  • いつものフライパンで 椎茸とささみの茶碗蒸し
  • 簡単!ごまたっぷり水菜の白和え
  • ごまたっぷり 棒棒鶏風冷奴
  • フレッシュトマトのチーズオムライス
  • ごま油香る 鶏ささみと油揚げのめんつゆ和え

磯の風味 ササミと豆腐のふんわりナゲット

4.5
522件の評価
鶏ささみ、すりおろしニンニク、塩こしょう、マヨネーズ、青のり、片栗粉、サラダ油、ケチャップ、木綿豆腐、粉チーズ、パセリ
タンパクな鶏ささみと豆腐を合わせた、しっとりふんわりなナゲットです。ほんのりと青のりの風味が香り、マヨネーズや粉チーズの旨味もアクセントになっています。揚げる油も少なく、手軽に作れますので是非、お試しくださいね。

ささみと豆腐で唐揚げ

4.5
171件の評価
鶏ささみ、木綿豆腐、揚げ油、粉チーズ、鶏ガラスープの素、マヨネーズ、片栗粉、黒こしょう、ケチャップ、レタス
鶏ささみと木綿豆腐を使った唐揚げのご紹介です。いつもの唐揚げとひと味違う、あっさりとした味わいです。ケチャップやマヨネーズ、ポン酢などをつけて食べてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

ささみと豆腐の照り照りつくね

4.4
120件の評価
鶏ささみ、木綿豆腐、片栗粉、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、ごま油、卵黄
鶏ささみと豆腐で作ることが出来る、ささみと豆腐の照り照りつくねのレシピです。ささみと豆腐なので油っぽくなくさっぱりしたつくねですが、甘辛いタレと絡めることでごはんにもお酒にもよく合う一品ですよ。ぜひお試しくださいね。

いつものフライパンで 椎茸とささみの茶碗蒸し

4.5
111件の評価
鶏ささみ、干し椎茸、卵、戻し汁、三つ葉、酒、しょうゆ、お湯、みりん、塩
家に蒸し器がなくても、直蒸しという方法で作ることができる茶碗蒸しのご紹介です。 干し椎茸のダシを使ってほっと優しい茶碗蒸しを簡単に作ります。 難しいイメージのある茶碗蒸しも、いつものフライパンで美味しく出来ちゃいますよ。ぜひお試しください。

簡単!ごまたっぷり水菜の白和え

4.5
187件の評価
絹ごし豆腐、ささみ、水菜、砂糖、すりごま、ごま油、白だし、白ごま、酒
簡単!はやい! 洗いものも少なく、簡単にすぐに一品完成しちゃいます。 ごまがたっぷり入っている水菜のサラダです。 あと一品ほしい時にもぴったりです! 時間がない時にも作れるので、ぜひ作ってみてください!

ごまたっぷり 棒棒鶏風冷奴

4.6
182件の評価
絹ごし豆腐、きゅうり、鶏ささみ、長ねぎ、料理酒、白ねりごま、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ラー油
絹ごし豆腐に、鶏ささみをたっぷり乗せた棒棒鶏風冷奴のご紹介です。 練りごまを加えた濃厚なタレに仕上げてみました。 具沢山でボリューミーな一品ですので、満足すること間違いなし。 電子レンジで簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。

フレッシュトマトのチーズオムライス

4.6
132件の評価
ごはん、鶏ささみ、玉ねぎ、ケチャップ、塩、黒こしょう、サラダ油、トマト、砂糖、卵、ピザ用チーズ、有塩バター、パセリ、牛乳
生トマトソースのオムライスはいかがでしょうか。フレッシュトマトの程よい酸味と旨みが詰まったトマトソースをオムライスにたっぷりかけて仕上げました。オムライスの卵にはチーズを加えているので、コクのある濃厚な味わいが楽しめますよ。ぜひお試しくださいね。

ごま油香る 鶏ささみと油揚げのめんつゆ和え

4.5
51件の評価
鶏ささみ、料理酒、油揚げ、熱湯、きゅうり、めんつゆ、ごま油、のり
鶏ささみと油揚げのめんつゆ和えのご紹介です。鶏ささみと油揚げの旨味に、ごま油香るめんつゆが染みこんでおいしいですよ。副菜やお酒のおつまみとしても便利です。あともう一品欲しいときに、ぜひお試しくださいね。

卵トロトロ!ささみときのこの親子丼

4.4
28件の評価
しめじ、卵、だし汁、酒、砂糖、しょうゆ、ごはん、刻みねぎ、ささみ
あっさりとした味わいの、鶏ささみときのこの親子丼です。 鶏ささみでもパサパサせず、ふっくらとした食感に仕上がりますよ。 トロトロの卵がご飯と絡まって、お箸が止まらなくなる美味しさです。 いつもと少し違う親子丼を楽しみたい方に是非おすすめしたい一品です。

レモンでさっぱり!豆苗とささみの豆腐のせ

絹豆腐、酒、みりん、しょうゆ、レモン汁、豆苗、鶏ささみ
レモンのさっぱりした香りが食欲をそそる一品です。ボリュームがあるので、この一品で大満足です。電子レンジでとても簡単に作れるので、時間が無い日にはぴったりです。ぜひお試しください。

ささみとアボカドの白和え

4.4
11件の評価
鶏ささみ、アボカド、絹ごし豆腐、はちみつ、白ねりごま、酒、みそ
ささみとアボカドの白和えのご紹介です。たんぱくな味わいの鶏ささみと濃厚な味わいのアボカドを、なめらかな絹ごし豆腐を使い白和えにしました。具だくさんの白和えは、食べ応えのある一品ですよ。さっと簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

グツグツ!ささみで水炊き風スープ

4.0
9件の評価
ささみ、にんじん、しめじ、白菜、水菜、白ねぎ、だし汁、鶏がらスープの素、木綿豆腐
鍋にして楽しむのももちろん楽しいですが、家族で食べる時間がバラバラなご家庭も少なくないと思うので、スープとして作ってしまおう!というレシピです。 お好みで、少しポン酢を足したり、柚子胡椒を入れてあげたりしても美味しいですよ。

ささみと納豆のおつまみユッケ風

4.4
14件の評価
納豆、鶏ささみ、めんつゆ、ごま油、白いりごま、すりおろしニンニク、卵黄、料理酒、塩、大葉
納豆好きにはたまらない、鶏ささみと組み合わせた、ユッケ風の和え物です。ごま油とニンニクの香りがたまりません。意外な組み合わせですが、とてもおいしいのでぜひお試しくださいね。

鶏ささみと納豆のピリ辛餃子

餃子の皮、鶏ささみ、納豆、ニラ、すりおろし生姜、コチュジャン、ごま油、しょうゆ、お湯、サラダ油、水、料理酒、ポン酢
鶏ささみと納豆のピリ辛餃子はいかがでしょうか。淡白ですが旨味のある鶏ささみに、風味豊かな納豆を合わせ、ピリ辛の餃子に仕上げてみました。食べる度に納豆のネバネバがクセになりますよ。ご飯にもお酒にも合います。ぜひお試しください。

ワンパンで ササミのとろとろ半熟卵のせ

鶏ささみ、ハーブソルト、ニンニク、有塩バター、溶き卵、牛乳、マヨネーズ、ケチャップ
ササミにふんわりととろとろ卵を乗せたおしゃれな一品です。ハーブソルトで味付けをするとたんぱくなササミが風味豊かになります。リーズナブルですし、ささっとワンパンで手軽に作れますので是非一度お試しくださいね。

豆苗とささみのゆずポンマヨサラダ

4.2
5件の評価
鶏ささみ、豆苗、マヨネーズ、ポン酢、ゆず胡椒、料理酒、塩、ゆで卵、ピンクペッパー
ゆず胡椒のピリッとした辛さがポイント。さっぱりとしたポン酢の味わいで野菜がもりもり食べられるサラダのレシピです。シャキシャキの豆苗の食感も楽しいですよ。見た目も色鮮やかですので、食卓が華やかになりますね。

サラサラ食べれる 鶏飯

4.5
28件の評価
鶏ささみ、干し椎茸、たくあん、青ねぎ、ごはん、鶏ガラスープの素、お湯、水、しょうゆ、溶き卵、サラダ油、酒、戻し汁
奄美大島の郷土料理の鶏飯を簡単にアレンジしました。サラサラと食べられます。たくあんの食感がアクセントになり、スープまで全て飲み干せます。お好みでわさびを乗せても美味しく召し上がることができます。

おかずにも主食にも!ピリ辛鶏スープ

4.5
23件の評価
鶏ささみ、厚揚げ豆腐、卵、塩こしょう、刻みねぎ、ラー油、ごま油、水、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素
おかずにも!主食にも!ささみのピリ辛スープはいかがですか?ピリ辛ラー油としょうがの入った温かいスープで寒い日にも最適。スープの中にご飯を入れても美味しくお召し上がり頂けます。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

具だくさん!炊飯器で春雨チゲスープ

4.3
15件の評価
春雨、もやし、ニラ、玉ねぎ、ささみ、木綿豆腐、キムチ、水、しょうゆ、豆板醤、すりおろし生姜、糸唐辛子、白菜、鶏ガラスープの素、酒、大豆の水煮、小ねぎ
炊飯器で春雨チゲスープはいかがでしょうか。ピリッと辛い、ボリュームあるスープをぜひお試しください。炊飯器で手軽に作れるので、忙しい日にもおすすめです。ごはんを入れてクッパのようにしてもお楽しみいただけますよ。

とろーりチーズの焼きオムライス

4.5
14件の評価
ごはん、鶏ささみ、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩こしょう、サラダ油、卵、牛乳、ピザ用チーズ、パセリ
オムライスにチーズをのせて焼いた、焼きオムライスのご紹介です。昔ながらのチキンライスと、ふんわりとした卵が、とろりと溶けたチーズのコクとよく合います。お好みの具材やソースを使うとバリエーションが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。

具だくさん クリーミー豆乳中華スープ

4.4
16件の評価
鶏ささみ、しめじ、しいたけ、長ねぎ、きくらげ、水、にんじん、鶏ガラスープの素、料理酒、塩こしょう、白いりごま、糸唐辛子、溶き卵、無調整豆乳
お野菜をたっぷり入れて、豆乳でクリーミーに仕上げた中華スープはいかがですか?豆乳を使っているので、しつこくなく、あっさりとした口当たりになります。食べるスープ感覚で、この一品が食卓にあるだけでお腹も大満足ですよ。