2025.3.29

【そぼろ丼の日の献立】に悩んだら!主菜、副菜、汁物のレシピをご紹介!

【そぼろ丼の日の献立】に悩んだら!主菜、副菜、汁物のレシピをご紹介!

甘辛く味つけしたひき肉でごはんがモリモリ進む「そぼろ丼」。一品でも満足感があるので、そぼろ丼の日はどんな料理と組み合わせたらいいか、迷ってしまうこともありますよね。そこでこの記事では、そぼろ丼に合う主菜や副菜、汁物のレシピをご紹介します。フードコーディネーターおすすめの献立です。ぜひ参考にしていただき、より満足度の高い献立を組んでみてくださいね。

  • 目次
  • まずはそぼろ丼のレシピをご紹介!
  • 豚ひき肉と卵の2色そぼろ丼
  • そぼろ丼の献立におすすめの主菜のレシピをご紹介!
  • そぼろ丼の献立におすすめの副菜のレシピをご紹介!
  • そぼろ丼の献立に合う汁物のレシピをご紹介!
  • そぼろ丼をメインとした献立を考えてみよう!

まずはそぼろ丼のレシピをご紹介!

そぼろ丼」は、ひき肉を炒めて甘辛い味つけにしたものをごはんにのせた丼です。お肉だけではなく、魚やエビの身を加熱してほぐしたもののこともそぼろと呼びます。大人はもちろん子どもでも食べやすいので、覚えておくととっても便利ですよ!

そこでまずは「そぼろ丼」の基本レシピを確認してみましょう。

豚ひき肉と卵の2色そぼろ丼

豚ひき肉と卵をそぼろにした、2色そぼろ丼のご紹介です。甘辛い味つけの豚ひき肉と、ほんのり甘みをつけた炒り卵がごはんと相性抜群!彩りも華やかでパパッと作れますよ。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

そぼろ丼の献立におすすめの主菜のレシピをご紹介!

さてここからは、そぼろ丼に合う主菜のレシピをご紹介します。そぼろ丼のひき肉はごはんが進むしっかりめの味つけになっているので、やさしい味つけのものやさっぱりといただけるものなど、そぼろ丼とまた違った味わいのメニューを合わせるのもおすすめです。

柔らか鶏胸肉で!揚げないおろしポン酢チキン

揚げずに作る、おろしポン酢チキンはいかがでしょうか。衣をつけて揚げ焼きにしたやわらかな鶏むね肉に大根おろしと大葉、ポン酢のさっぱりとした味わいがよく合い、どんどん食べ進められるおいしさですよ!フライパンで焼くだけなのでとってもお手軽です。ぜひ作ってみてくださいね。

甘辛味で手が止まらない!鶏胸肉のスティック甘辛唐揚げ

続いても鶏むね肉を使った一品をご紹介します。鶏胸肉の唐揚げを、みりんやはちみつ、しょうゆで甘辛く味つけしました。スティック状で食べやすく、やみつきになるおいしさ!白いりごまの食感や風味もいいアクセントとなっています。

お手軽肉豆腐

食べごたえ抜群の肉豆腐も、そぼろ丼の日の主菜におすすめです。味の染みた豆腐やえのき、豚肉の旨味を楽しめる一品!お好みの野菜を入れてアレンジすることもできるので、ぜひ試してみてくださいね。

豚肉と玉ねぎのみそ炒め

主食がそぼろ丼の日には、みそ味の炒め物を主菜にしてみてはいかがでしょうか。豚こま切れ肉と玉ねぎを炒め、みそや砂糖、しょうゆで味つけをしました。豚肉の旨味とシャキシャキとした食感の玉ねぎが相性抜群で、ごはんにもお酒にもよく合いますよ!

レンジで時短 鶏もも肉と大根のほっこり煮

ほっとする味わいの、鶏もも肉と大根の煮物を作ってみましょう。やわらかく煮えた鶏もも肉と、お肉の旨味の染みた大根がとってもおいしいですよ。電子レンジを使った時短レシピなので、忙しい日にもおすすめです。

そぼろ丼の献立におすすめの副菜のレシピをご紹介!

続いては、そぼろ丼の日におすすめの副菜のレシピをご紹介します。そぼろ丼はお肉とごはんを両方楽しめるメニューなので、野菜を使った副菜を合わせるのがおすすめです!今回は短時間でパパッと作れるメニューをピックアップしました。

材料4つで ゆで卵とキャベツの塩昆布マヨサラダ

ゆで卵がゴロッと入って食べごたえのあるキャベツのサラダのご紹介です。材料はゆで卵とキャベツ、塩昆布、マヨネーズの4つだけ!旨味の強い塩昆布を使うことで、簡単に味が決まるうれしい一品です。

ほうれん草とたまごのふんわり炒め

食卓がパッと明るくなる、ほうれん草とたまごのふんわり炒めはいかがでしょうか。ごま油や鶏がらスープの素を使った中華風の味つけで、箸がどんどん進みますよ!卵はふんわりとした食感にするために、炒めて半熟状になったら一度取り出し、最後にまた戻し入れてほうれん草と炒め合わせるのがおいしく作るポイントです。

きゅうりとちくわのおかか和え

箸休めにぴったり!きゅうりとちくわのおかか和えをご紹介します。生姜やミョウガのさわやかな風味が効いていて、そぼろ丼の副菜におすすめですよ。めんつゆを使った簡単な味つけで、サッと作れる一品です。

まいたけと人参のきんぴら

きんぴらといえば、ごぼうやレンコンをイメージする方が多いかもしれませんが、まいたけのきんぴらもとってもおいしいんです!まいたけの風味と歯ごたえがたまらない、リピート間違いなしの一品!ぜひレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。

レンコンとこんにゃくのそぼろ炒め

具だくさんで満足感のある、レンコンとこんにゃくのそぼろ炒めを作ってみましょう。ニンニクの風味が効いた食欲をそそる味わいで、箸がどんどん進みますよ!主食のそぼろ丼と副菜のそぼろ炒めで、2種類のそぼろ料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

そぼろ丼の献立に合う汁物のレシピをご紹介!

最後に、そぼろ丼の献立に合う汁物のレシピをご紹介します。どんな料理にも合いやすい小松菜と油揚げのみそ汁や、豆乳を使ったまろやかな味わいのみそ汁など、バラエティ豊かなレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

レタスとわかめのお味噌汁

お味噌汁をパパッと作りたいときは、火の通りやすい食材を具材にするのがおすすめです!このレシピでは、水で戻したわかめと手でちぎったレタスを具材にしました。煮込む必要がないので、朝ごはんや忙しい日の献立にもおすすめですよ。

具沢山 長ねぎと油揚げのお味噌汁

定番の長ねぎと油揚げ、わかめを使ったお味噌汁のレシピをご紹介します。シンプルなので、そぼろ丼にはもちろん和食献立で大活躍してくれる一品です。油揚げの油抜きのひと手間をかけると、よりおいしく仕上がります。ぜひお試しくださいね。

小松菜と油揚げの味噌汁

小松菜のシャキシャキ食感がおいしいお味噌汁はいかがでしょうか。小松菜はアク抜きせずに使えるので、とっても簡単にお作りいただけます。どんな料理にも合うみそ汁なので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

生姜とお芋のみそ汁

続いて、生姜とお芋のみそ汁をご紹介します。角切りにしたじゃがいもとさつまいも、粗みじん切りにした生姜を具材に使いました。お芋のホクホクとした食感とやさしい甘みに、生姜の香りがアクセントになって、ホッとするおいしいさですよ。

まろやか 豆乳みそ汁

豆乳を加えたまろやかな味わいのおみそ汁も、そぼろ丼によく合います!具材は白菜とにんじん、しめじを使いました。豆乳が分離しないよう、豆乳を加えてからは沸騰させないようにするのがおいしく作るポイントです。

そぼろ丼をメインとした献立を考えてみよう!

今回は、そぼろ丼の献立におすすめの主菜と副菜、汁物のレシピをご紹介しました。そぼろ丼は一品でも満足感のあるメニューですが、野菜やお肉など、ほかの食材を使ったメニューをプラスすることで食卓も華やぎ、満足感もさらにアップします。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひそぼろ丼を中心とした献立を立ててみてくださいね。

こちらもおすすめ
15分でサッと作れる! 人気&簡単な 晩御飯のメインおかずレシピ おすすめの60選を紹介
15分でサッと作れる! 人気&簡単な 晩御飯のメインおかずレシピ おすすめの60選を紹介
15分で作れる!時間がない時にもパパッと作れるお手軽なメインおかずレシピをご紹介します。鶏もも肉や豚バラ肉、厚揚げなどを使った、ごはんがどんどん進むボリューム満点のレシピや、白菜や大根、キャベツ、卵など冷蔵庫に余りがちな食材を使ったレシピを集めました。今夜の献立が決まらなくて迷ったときにぜひチェックしてみてくださいね。
2024.11.21 最終更新

あわせて読みたい

人気のカテゴリ