ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
肉
鶏肉
ささみ
ささみ豆腐のレシピ おすすめの21選を紹介
ささみ豆腐のレシピ
おすすめの21選を紹介
最終更新日
2024.6.14
ささみ豆腐のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
磯の風味 ササミと豆腐のふんわりナゲット
ささみと豆腐で唐揚げ
ささみと豆腐の照り照りつくね
いつものフライパンで 椎茸とささみの茶碗蒸し
簡単!ごまたっぷり水菜の白和え
ごまたっぷり 棒棒鶏風冷奴
フレッシュトマトのチーズオムライス
ごま油香る 鶏ささみと油揚げのめんつゆ和え
全て表示(21種類)
磯の風味 ササミと豆腐のふんわりナゲット
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
523件の評価
鶏ささみ、すりおろしニンニク、塩こしょう、マヨネーズ、青のり、片栗粉、サラダ油、ケチャップ、木綿豆腐、粉チーズ、パセリ
タンパクな鶏ささみと豆腐を合わせた、しっとりふんわりなナゲットです。ほんのりと青のりの風味が香り、マヨネーズや粉チーズの旨味もアクセントになっています。揚げる油も少なく、手軽に作れますので是非、お試しくださいね。
たべれぽ
(
149件すべて見る
)
れおママ
絹ごししか無かったのでタネがユルユルになってしまったので、子供の栄養も考えて乾燥高野豆腐をすりおろし入れたら動画通...
しゃま
お豆腐は冷蔵庫にあった絹ごしで、1パック130gのものをまるごと使ったので、ゆるゆるになっては大変なので片栗粉を気...
バーミー
4.4
豆腐は水分抜いてから混ぜた方がよかったです。 緩すぎて焼いてる途中で崩れてしまいましたが 表面カリッと中フワフワで...
みんと
4.1
ささみをサラダチキンで代用しました。お弁当にぴったり!おいしかったです。
ユーザー351f54
4.6
倍の量で作りました!ささみは胸肉より柔らかいので綿棒なくても手で潰せました☆ ふわっとさせたいなら絹豆腐でもアリ...
まったり
5.0
とっっても簡単だし、ささみと豆腐でこんな満足系のナゲットが作れちゃうの…と驚き 家族にチーズが駄目な人がいるので粉...
レシピの詳細を見る
ささみと豆腐で唐揚げ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
171件の評価
鶏ささみ、木綿豆腐、揚げ油、粉チーズ、鶏ガラスープの素、マヨネーズ、片栗粉、黒こしょう、ケチャップ、レタス
鶏ささみと木綿豆腐を使った唐揚げのご紹介です。いつもの唐揚げとひと味違う、あっさりとした味わいです。ケチャップやマヨネーズ、ポン酢などをつけて食べてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
64件すべて見る
)
まるこめ
冷めてもふわふわで美味しかったです。ささみと豆腐だから、揚げ物なのになんとなくヘルシー感(笑)
バーミー
5.0
ささみ300g、分量はレシピ通り。 ベタついて大変でしたが少し大きめに成形。 お豆腐の水分を抜く工程は重要ですね!...
さや
4.6
リピ。次回ササミ600g木綿豆腐600gで作ります!美味しかったです(*^^*)息子も気に入ってました。
ペインティア♡
5.0
豆腐を『一晩凍らせる』と、しっかり水が切れ、水っぽく無らずに、美味しく揚げられます。外はカリカリ、中はフワフワで、...
ゆう
5.0
外カリ中ふわっで美味しい。冷めても固くならないしケチャップ以外にもいろんな味で楽しめて飽きない(^^)。お豆腐入っ...
なちゃ
4.6
材料費安くてお腹いっぱいになりました。鳥もも肉よりさっぱりしていて美味しいです!
レシピの詳細を見る
ささみと豆腐の照り照りつくね
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
120件の評価
鶏ささみ、木綿豆腐、片栗粉、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、ごま油、卵黄
鶏ささみと豆腐で作ることが出来る、ささみと豆腐の照り照りつくねのレシピです。ささみと豆腐なので油っぽくなくさっぱりしたつくねですが、甘辛いタレと絡めることでごはんにもお酒にもよく合う一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
76件すべて見る
)
バーミー
5.0
肉だねに刻みネギと大葉混ぜました。 それ以外はレシピ通りです。 ポイントはお豆腐の水分をしっかり抜く こととよく捏...
ぷーちゃん
4.2
鷄ミンチと絹豆腐を使用しました。竹串無かったのでハンバーグの様になりましたw ボリューム満点なのにヘルシーで美味し...
千織
5.0
材料は全て倍量で作りました。柔らかくてとても美味しかったです。豆腐でカサ増しできるのが嬉しいです♡ササミなので焼き...
snow
ふわふわで美味しい鶏つくねで、 夫にも好評でした。
NYON(*´꒳`*)
とても美味しかったです!!! つくねを卵につけて食べるということを知らなかったのですが、美味しすぎてびっくりしまし...
C
3.2
どこか手順を間違えたのかもですが硬くて中は味がしなくてイメージしていたつくねではなかったです;
レシピの詳細を見る
いつものフライパンで 椎茸とささみの茶碗蒸し
調理
45
分
費用目安
300
円
4.5
111件の評価
鶏ささみ、干し椎茸、卵、戻し汁、三つ葉、酒、しょうゆ、お湯、みりん、塩
家に蒸し器がなくても、直蒸しという方法で作ることができる茶碗蒸しのご紹介です。 干し椎茸のダシを使ってほっと優しい茶碗蒸しを簡単に作ります。 難しいイメージのある茶碗蒸しも、いつものフライパンで美味しく出来ちゃいますよ。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
24件すべて見る
)
ちゃんみ。
4.2
圧力鍋で作りました! 鍋に入る大きさの器がこれしかなく... 表面なめらかに作れました☺️ すこーし味が薄く感じた...
めいやん
5.0
フライパンで初めて作りました。大きなフライパンでたくさん作れるこの方法は良いです!
リーナ
4.2
干し椎茸の出汁入り茶碗蒸し。 生しいたけの方が 茶碗蒸しのたまごの色が きれいになりました◎ カンタン手軽にできる...
あん
4.9
お正月に余った蒲鉾をいれて、椎茸は生椎茸で! 卵液は倍量で3人前作りました♪ 粉末のダシを(小1)入れて! 一つ一...
ふー🍀
お鍋で作るのに参考にさせて頂きましたうまくできて感謝です😌💞
namasaya19
上手に出来ました‼️カマボコ追加で、とても簡単でした💕
レシピの詳細を見る
簡単!ごまたっぷり水菜の白和え
調理
15
分
費用目安
400
円
4.5
189件の評価
絹ごし豆腐、ささみ、水菜、砂糖、すりごま、ごま油、白だし、白ごま、酒
簡単!はやい! 洗いものも少なく、簡単にすぐに一品完成しちゃいます。 ごまがたっぷり入っている水菜のサラダです。 あと一品ほしい時にもぴったりです! 時間がない時にも作れるので、ぜひ作ってみてください!
たべれぽ
(
80件すべて見る
)
ユーザー722a2e
ササミがなく、シーチキンを少し入れました。豆腐の水切りしなかったので水っぽくならないか心配しましたが、問題なく美味...
YuiMo
4.0
ささみなしで作りましたが美味しかったです!
Sakaki
美味しかったので、リピートです!ささみをコーンに変えてみました。安定の美味しさですね😊
Kumiko Hiyoshi
4.5
皆さんの投稿を見てササミをツナにかえて❣️ あっさりしててとっても好みの味でした!リピ決定です。
佐蜂
5.0
簡単で美味しいレシピだと思います。 アレンジでアーモンド刻んで入ってます。食感も良し。くるみやその他のナッツでもい...
ことちゃんまま
4.4
お豆腐多めに(たしか150くらい)いれましたが調味料は多めに入れなくてもちょうどよかったです。 お豆腐レンチン2〜...
レシピの詳細を見る
ごまたっぷり 棒棒鶏風冷奴
調理
15
分
費用目安
300
円
4.6
182件の評価
絹ごし豆腐、きゅうり、鶏ささみ、長ねぎ、料理酒、白ねりごま、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ラー油
絹ごし豆腐に、鶏ささみをたっぷり乗せた棒棒鶏風冷奴のご紹介です。 練りごまを加えた濃厚なタレに仕上げてみました。 具沢山でボリューミーな一品ですので、満足すること間違いなし。 電子レンジで簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
62件すべて見る
)
バーミー
4.8
棒棒鶏…多すぎなので調整しました。 ササミはサラダチキンで時短♪ きゅうりは2/3本で… 練りゴマ以外の(A)の調...
2ヶ月ご飯
美味しい!
きなこ
4.4
ネギ多め、白練りゴマはゴマドレで、分量2倍ずつ。全然美味しい!豆腐なしでも🙆♀️
なるまま
5.0
美味しいです! 簡単に作れておつまみに最高です
shira
4.3
豆腐なしで調味料を2/3にしてみました。 おいしい棒棒鶏になりました
Yoko Kato
4.6
「ささみ」が安かったので、棒棒鶏を作ろうと検索させていただきました。とても簡単で助かりましたが、家にゴマペーストが...
レシピの詳細を見る
フレッシュトマトのチーズオムライス
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
132件の評価
ごはん、鶏ささみ、玉ねぎ、ケチャップ、塩、黒こしょう、サラダ油、トマト、砂糖、卵、ピザ用チーズ、有塩バター、パセリ、牛乳
生トマトソースのオムライスはいかがでしょうか。フレッシュトマトの程よい酸味と旨みが詰まったトマトソースをオムライスにたっぷりかけて仕上げました。オムライスの卵にはチーズを加えているので、コクのある濃厚な味わいが楽しめますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
89件すべて見る
)
バーミー
4.8
フライパン3回の工程がちょっと効率悪かったです。複数使用で洗い物面倒ですがそれ以外はOKでした ケチャップの甘みが...
ふ。
5.0
最高!人に出してみたいと思える料理に初めて出会いました。シンプルオムライスが大好きでしたが、チーズ入りの卵もふわふ...
🍅
4.7
前も作っておいしかったので2回目です!スクランブルエッグみたいになっちゃって失敗( ˊᵕˋ ;)だけど味はおいしか...
あ
5.0
トマトがさっぱりしていてすごくおいしかったです! 上にケチャップをかけずにいただきました。
yufu
トマトを1玉使ったソースがとてもさっぱりしていて、美味しかったです❗️暑い夏にぴったりなメニュー☀️
vechan_dx
4.6
2回目です🍳 余ってたマッシュルームを切って ケチャップライスに入れました! ちょっと手間かかりますが おいしく...
レシピの詳細を見る
ごま油香る 鶏ささみと油揚げのめんつゆ和え
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
51件の評価
鶏ささみ、料理酒、油揚げ、熱湯、きゅうり、めんつゆ、ごま油、のり
鶏ささみと油揚げのめんつゆ和えのご紹介です。鶏ささみと油揚げの旨味に、ごま油香るめんつゆが染みこんでおいしいですよ。副菜やお酒のおつまみとしても便利です。あともう一品欲しいときに、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
S
ささみを雑にほぐしてしまいました💦 あっさりして美味しかったです。
みくる
4.0
鶏のささみ2本→3本 他レシピ通りです♪ 油揚げは食感大事にカリッカリッに焼きました♫ さっぱりしていて優しいお味...
ユーザー5e222b
5.0
めんつゆと胡麻油!何にでも合う!!
ikumi
5.0
美味しかった!
先端の星
4.4
おいしくできました❗
yuu
いりゴマ足しました😙 簡単で美味しい副菜です♪
レシピの詳細を見る
卵トロトロ!ささみときのこの親子丼
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
28件の評価
しめじ、卵、だし汁、酒、砂糖、しょうゆ、ごはん、刻みねぎ、ささみ
あっさりとした味わいの、鶏ささみときのこの親子丼です。 鶏ささみでもパサパサせず、ふっくらとした食感に仕上がりますよ。 トロトロの卵がご飯と絡まって、お箸が止まらなくなる美味しさです。 いつもと少し違う親子丼を楽しみたい方に是非おすすめしたい一品です。
たべれぽ
(
25件すべて見る
)
なつ
ささみがしっとり♪しいたけとえのきで作りました!丼にはしませんでしたがおいしかったです
マルブレ
4.0
甘めだったので、次作るときは、砂糖→みりんに変えて作ってみようと思います(*´・з・) リピ(2回目) 砂糖→み...
ひとりで作るお料理
4.7
良いかも! ササミはパサパサしてたから、出汁でもっとグツグツさせた方がいいかも??
もんじゃ焼き子
おいしい!!
h.
4.4
小さじ1杯分 砂糖 少なめ、 その分 醤油 多めに入れました!! 玉ねぎも入れてほどよい味付け◎ ささみなのでヘル...
OKACHI
3.9
出汁がメインで味は薄めでした 今度は醤油を多めに入れたいと思います😊
レシピの詳細を見る
レモンでさっぱり!豆苗とささみの豆腐のせ
調理
20
分
費用目安
300
円
絹豆腐、酒、みりん、しょうゆ、レモン汁、豆苗、鶏ささみ
レモンのさっぱりした香りが食欲をそそる一品です。ボリュームがあるので、この一品で大満足です。電子レンジでとても簡単に作れるので、時間が無い日にはぴったりです。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ささみ揚げ
ささみ フライ
ブロッコリーささみ
鶏肉とネギ
鶏肉チリソース
ささみ チーズ
ささみとアボカドの白和え
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
11件の評価
鶏ささみ、アボカド、絹ごし豆腐、はちみつ、白ねりごま、酒、みそ
ささみとアボカドの白和えのご紹介です。たんぱくな味わいの鶏ささみと濃厚な味わいのアボカドを、なめらかな絹ごし豆腐を使い白和えにしました。具だくさんの白和えは、食べ応えのある一品ですよ。さっと簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
Vöglein
4.9
少しアレンジしてますが、ほんのりとした甘みとゴマや大豆の香りとアボカドの青みのある風味が一体になっていてとても美味...
ことも
4.2
なめらかでおいしかったです 個人的に甘味を強く感じたので、はちみつは半分くらいでいいかなと思いました
りこりつママ
4.6
黒ねりごまで代用しています。見た目は最悪ですが味は最高です!
suzu
美味しい!!!
グミ
見た目はあんまりですが、とっても簡単においしくできました♬リピします!
ふじわら
これ、簡単ですっごく美味しい。時間が経つととうふに味噌が絡んで、豆腐の食感がチーズっぽいどっしりとした感じになる。...
レシピの詳細を見る
グツグツ!ささみで水炊き風スープ
調理
40
分
費用目安
500
円
4.0
9件の評価
ささみ、にんじん、しめじ、白菜、水菜、白ねぎ、だし汁、鶏がらスープの素、木綿豆腐
鍋にして楽しむのももちろん楽しいですが、家族で食べる時間がバラバラなご家庭も少なくないと思うので、スープとして作ってしまおう!というレシピです。 お好みで、少しポン酢を足したり、柚子胡椒を入れてあげたりしても美味しいですよ。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
カラーひよこ
白だしを新しくしたので作ってみました!簡単で美味しかったです。白だしとの相性もばっちりでした。
晴天の女
ダイエットのために作りました!腹持ちが良くて体も温まります。生姜を入れてもいいかも。
ゆき
優しい味でおいしいです。
レシピの詳細を見る
ささみと納豆のおつまみユッケ風
調理
10
分
費用目安
200
円
4.4
14件の評価
納豆、鶏ささみ、めんつゆ、ごま油、白いりごま、すりおろしニンニク、卵黄、料理酒、塩、大葉
納豆好きにはたまらない、鶏ささみと組み合わせた、ユッケ風の和え物です。ごま油とニンニクの香りがたまりません。意外な組み合わせですが、とてもおいしいのでぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
✌︎✌︎✌︎
4.6
Good!!!!!
レオ
おつまみに作りました〜 美味しかった!
レシピの詳細を見る
鶏ささみと納豆のピリ辛餃子
調理
30
分
費用目安
400
円
餃子の皮、鶏ささみ、納豆、ニラ、すりおろし生姜、コチュジャン、ごま油、しょうゆ、お湯、サラダ油、水、料理酒、ポン酢
鶏ささみと納豆のピリ辛餃子はいかがでしょうか。淡白ですが旨味のある鶏ささみに、風味豊かな納豆を合わせ、ピリ辛の餃子に仕上げてみました。食べる度に納豆のネバネバがクセになりますよ。ご飯にもお酒にも合います。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
k__XD
ちょっと焦がしてしまいました。。数もフライパンにつっこみすぎたので綺麗に羽が出来ませんでしたが美味しかったです!
レシピの詳細を見る
ワンパンで ササミのとろとろ半熟卵のせ
調理
20
分
費用目安
300
円
鶏ささみ、ハーブソルト、ニンニク、有塩バター、溶き卵、牛乳、マヨネーズ、ケチャップ
ササミにふんわりととろとろ卵を乗せたおしゃれな一品です。ハーブソルトで味付けをするとたんぱくなササミが風味豊かになります。リーズナブルですし、ささっとワンパンで手軽に作れますので是非一度お試しくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
豆苗とささみのゆずポンマヨサラダ
調理
10
分
費用目安
300
円
4.2
5件の評価
鶏ささみ、豆苗、マヨネーズ、ポン酢、ゆず胡椒、料理酒、塩、ゆで卵、ピンクペッパー
ゆず胡椒のピリッとした辛さがポイント。さっぱりとしたポン酢の味わいで野菜がもりもり食べられるサラダのレシピです。シャキシャキの豆苗の食感も楽しいですよ。見た目も色鮮やかですので、食卓が華やかになりますね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
カナブン
4.2
ゆず胡椒がなかったので、粒マスタードとポン酢を混ぜました。美味しかったです
すんじゃ
たまごはまぜずに、、、1日経つと味がしっかりついて美味しかったです!
レシピの詳細を見る
サラサラ食べれる 鶏飯
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
28件の評価
鶏ささみ、干し椎茸、たくあん、青ねぎ、ごはん、鶏ガラスープの素、お湯、水、しょうゆ、溶き卵、サラダ油、酒、戻し汁
奄美大島の郷土料理の鶏飯を簡単にアレンジしました。サラサラと食べられます。たくあんの食感がアクセントになり、スープまで全て飲み干せます。お好みでわさびを乗せても美味しく召し上がることができます。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
ユーザーf55c31
5.0
奄美出身者です。 母親が作る鶏飯以外美味しいと思ったことなかったのですが、この鶏飯レシピにはまってしまいました。 ...
ふわふわ
みんな美味しいっていってくれました!でも給食のほうが美味しかった(〃ω〃)
nayuta
4.4
沢庵は多めが良さそうです。今回は奈良漬けが余ってたので、奈良漬けを刻んで使いました。 全量を2倍で二人分作りました...
YUー
4.2
鶏出汁が さっぱりしていて サラサラ食べれる お茶漬け風が よかったです。
のんすけ
3.4
ちょっと味が薄かったかな…? でも簡単だしさらさら食べられるし忙しいときにいいですね!
チャパコ
凄くいいだしが出ている、美味しいと家族に大好評でした リピ決定٩(๑>▽<๑)۶ヤッター
レシピの詳細を見る
おかずにも主食にも!ピリ辛鶏スープ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
23件の評価
鶏ささみ、厚揚げ豆腐、卵、塩こしょう、刻みねぎ、ラー油、ごま油、水、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素
おかずにも!主食にも!ささみのピリ辛スープはいかがですか?ピリ辛ラー油としょうがの入った温かいスープで寒い日にも最適。スープの中にご飯を入れても美味しくお召し上がり頂けます。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
vechan_dx
4.2
野菜+しめじも追加! ラー油とコチュジャンで辛さ調整しました🔥 具沢山にしたのもあるので水は500mlに増量 お...
たつき
美味しくできました
㍉
4.5
厚揚げの代わりに豆腐とニラを入れました。ラー油を多めに入れると美味しかったです!
キーウィ
4.4
ラー油、七味を使って作りました。生姜も効いていて辛くて美味しかった
キーウィ
4.4
具入りラー油の代わりにラー油と豆板醤で作りました。辛さ控えめで作りましたが美味しかったです。
1男4女のmama
また、リピートします♡
レシピの詳細を見る
具だくさん!炊飯器で春雨チゲスープ
調理
50
分
費用目安
400
円
4.3
15件の評価
春雨、もやし、ニラ、玉ねぎ、ささみ、木綿豆腐、キムチ、水、しょうゆ、豆板醤、すりおろし生姜、糸唐辛子、白菜、鶏ガラスープの素、酒、大豆の水煮、小ねぎ
炊飯器で春雨チゲスープはいかがでしょうか。ピリッと辛い、ボリュームあるスープをぜひお試しください。炊飯器で手軽に作れるので、忙しい日にもおすすめです。ごはんを入れてクッパのようにしてもお楽しみいただけますよ。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
めぎ
炊飯器じゃなくお鍋を使って作りました! 野菜中心なのでオススメです✨
Sakiko Tanaka
備忘録 春雨抜きで糖質オフ。 豆腐は絹ごしでも可。 豆板醤はコチュジャンでも可。 もやし1袋でも可。
ちび
辛いものが食べたくて作りました 具だくさんでとっても美味しかったです 今度はちがう野菜をいれて作りたいと思います
㍉
4.4
お鍋で作りました。沢山の野菜とたんぱく質が摂れて良かったです✨️
レシピの詳細を見る
とろーりチーズの焼きオムライス
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
14件の評価
ごはん、鶏ささみ、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩こしょう、サラダ油、卵、牛乳、ピザ用チーズ、パセリ
オムライスにチーズをのせて焼いた、焼きオムライスのご紹介です。昔ながらのチキンライスと、ふんわりとした卵が、とろりと溶けたチーズのコクとよく合います。お好みの具材やソースを使うとバリエーションが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
かすみ⭐️
4.8
中学生の子供達に作りました。チーズがとろけていい感じでした。 100均の器の大きい方です。
はーちゃん
4.2
彼氏のお昼ご飯のために3年ぶりに包丁を握りました。そんな私でも協力しながらですが美味しく作ることができるくらい簡単...
いなだま
4.6
ケチャップの残りが少なくて、頑張って絞り出し大さじ1.5くらいしか入れられませんでしたが美味しくできました😂 鶏...
きく
5.0
前から作ってみたかったレシピです! 卵でご飯を包まなくていいのでとても簡単にできました(^-^) チキンライスのオ...
18
5.0
以前、普通のオムライスで作りましたが、チーズを乗せてアレンジした方が断然美味しかったです!♡ また作ります!!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ささみチーズ大葉
ささみ お弁当
鶏のささみ
ささみ 簡単
ささみ唐揚げ
ささみ梅干し
具だくさん クリーミー豆乳中華スープ
調理
15
分
費用目安
400
円
4.4
16件の評価
鶏ささみ、しめじ、しいたけ、長ねぎ、きくらげ、水、にんじん、鶏ガラスープの素、料理酒、塩こしょう、白いりごま、糸唐辛子、溶き卵、無調整豆乳
お野菜をたっぷり入れて、豆乳でクリーミーに仕上げた中華スープはいかがですか?豆乳を使っているので、しつこくなく、あっさりとした口当たりになります。食べるスープ感覚で、この一品が食卓にあるだけでお腹も大満足ですよ。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
さお
初投稿!! ささみとか肉系なかったので、余ってたもやしとか入れちゃいました!! 最後にごま油もかけてみました。 美...
むん
4.5
めちゃくちゃ美味しい!簡単だし、家にある材料で作ったので、鳥ささみ→鶏もも肉に、しめじ→舞茸に、鶏ガラ→鶏ガラ&野...
ことも
4.4
鶏もも肉で作りました 優しいお味でおいしかったです 仕上げに小葱をかけました ラー油入れてもおいしかったです
はるか
ささみなかったけど美味しくできた^ ^
mi
唐辛子はなかったですが、 本当にめっちゃクリーミーでおいしかったです✨♡
レシピの詳細を見る