根菜たっぷり カフェ風カレー レシピ・作り方
「根菜たっぷり カフェ風カレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
根菜をカレールーとは一緒に煮込まず、素揚げにしてカレールーと合わせた、彩り華やかな根菜カレーです。お家でカフェ気分を味わえます。煮込み時間も少なくて済むので、時短になります。おしゃれランチにもぴったりです。 是非、一度試してみてください。
材料(2人前)
手順
- 準備 雑穀ごはんは、パッケージの表記に従い炊いておきます。 ごぼうは包丁の背で皮を削いでおきます。
- 1 レンコンは皮をむき、5mm幅の輪切りにします。ごぼうは7cm長さの斜め切りにして、レンコンと合わせて水にさらします。
- 2 さつまいもは5mm幅の輪切りにし、水にさらします。
- 3 にんじんは7cm長さのスティック状に切ります。
- 4 玉ねぎは薄切りにします。
- 5 1、2の水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
- 6 5に3を入れ、塩をふります。
- 7 フライパンの底から1cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、6を入れます。3分程揚げて火が通ったら油を切ります。
- 8 キッチンペーパーでフライパンの余分な油を拭き取り、4、すりおろし生姜、すりおろしニンニクを弱火で炒めます。
- 9 玉ねぎがしんなりしたら豚ひき肉を入れ、塩こしょうをして中火で炒めます。
- 10 豚ひき肉の色が変わったら水、カレールーを入れ5分程煮込みます。
- 11 器に雑穀ごはんを盛り、10をかけて7をトッピングして完成です。
コツ・ポイント
雑穀ごはんは、お好みで白いごはんにして頂いても大丈夫です。 豚ひき肉は、合びき肉でも代用出来ます。 水の量はお使いのカレールーによって調整してください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
チューブタイプの生姜で代用できますか?
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...