根菜たっぷり カフェ風カレー

根菜たっぷり カフェ風カレー
調理時間:30分
費用目安:500円前後

料理のコツ・ポイント

雑穀ごはんは、お好みで白いごはんにして頂いても大丈夫です。
豚ひき肉は、合びき肉でも代用出来ます。
水の量はお使いのカレールーによって調整してください。

材料 (2人前)

  • 雑穀ごはん
  • 雑穀米
    20g
  • 1合
  • 適量
  • 豚ひき肉
    100g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • すりおろし生姜
    小さじ1
  • すりおろしニンニク
    小さじ1
  • 少々
  • 塩こしょう
    少々
  • 450ml
  • カレールー
    50g
  • レンコン
    30g
  • ごぼう
    30g
  • さつまいも
    30g
  • 水 (さらす用)
    適量
  • にんじん
    30g
  • 揚げ油
    適量
  • チャービル (飾り用)
    適量

作り方

  • 準備.
    雑穀ごはんは、パッケージの表記に従い炊いておきます。 ごぼうは包丁の背で皮を削いでおきます。
  • 1.
    レンコンは皮をむき、5mm幅の輪切りにします。ごぼうは7cm長さの斜め切りにして、レンコンと合わせて水にさらします。
  • 2.
    さつまいもは5mm幅の輪切りにし、水にさらします。
  • 3.
    にんじんは7cm長さのスティック状に切ります。
  • 4.
    玉ねぎは薄切りにします。
  • 5.
    1、2の水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
  • 6.
    5に3を入れ、塩をふります。
  • 7.
    フライパンの底から1cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、6を入れます。3分程揚げて火が通ったら油を切ります。
  • 8.
    キッチンペーパーでフライパンの余分な油を拭き取り、4、すりおろし生姜、すりおろしニンニクを弱火で炒めます。
  • 9.
    玉ねぎがしんなりしたら豚ひき肉を入れ、塩こしょうをして中火で炒めます。
  • 10.
    豚ひき肉の色が変わったら水、カレールーを入れ5分程煮込みます。
  • 11.
    器に雑穀ごはんを盛り、10をかけて7をトッピングして完成です。