食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

白玉粉を使ったおやつレシピ
おすすめの33選を紹介

最終更新日 2024.4.26
白玉粉を使ったおやつレシピ おすすめの33選を紹介
白玉粉を使った、モチモチ食感のおやつレシピをご紹介します。定番の白玉団子に加えて、外はサクッと中はモチモチのチーズボールなど、アレンジ豊富にピックアップしました。小腹が空いたときに作ってみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • おやつに!みたらし団子
  • とろーり 豆腐の冷やしみたらし
  • もちもちチーズボール
  • 簡単おやつ 白玉粉でミルク焼き餅
  • さくもち チーズボール
  • フルーツ白玉
  • 簡単 チョコ白玉
  • 白玉粉で作るもっちりポンデケージョ

おやつに!みたらし団子

4.4
137件の評価
上新粉、白玉粉、水、きび砂糖、しょうゆ、片栗粉、サラダ油、熱湯
手作りみたらし団子のご紹介です。砂糖としょうゆのバランスが絶妙なみたらし団子がご自宅で簡単に作れます。もちもちのお団子に、あまじょっぱいみたらしタレをたっぷりとかけるとおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

とろーり 豆腐の冷やしみたらし

4.5
520件の評価
白玉粉、絹ごし豆腐、砂糖、しょうゆ、みりん、めんつゆ、片栗粉、水、氷水、お湯
お豆腐で作る、ひんやりスイーツはいかがでしょうか。もちもちの白玉団子に甘じょっぱいみたらしあんがよく絡み、とてもおいしいですよ。白玉粉に絹ごし豆腐を加えて捏ねると、よりもちもちとしてやわらかい食感に仕上がります。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

もちもちチーズボール

4.6
274件の評価
白玉粉、ホットケーキミックス、砂糖、サラダ油、水、ピザ用チーズ、揚げ油
白玉粉を使って作る、もちもちの揚げドーナツのご紹介です。ホットケーキミックスと混ぜて揚げるだけなのでとても簡単にお作りいただけますよ。おやつにもピッタリの一品なので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単おやつ 白玉粉でミルク焼き餅

4.4
99件の評価
白玉粉、牛乳、つぶあん、有塩バター
簡単に作れるお菓子、ミルク焼き餅はいかがでしょうか。白玉粉に牛乳を入れるので優しい味に仕上がり、中のあんことよく合いますよ。お茶うけや、お子様のおやつにぴったりのお菓子なので、是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

さくもち チーズボール

4.5
409件の評価
白玉粉、牛乳、ホットケーキミックス、溶かし有塩バター、砂糖、ピザ用チーズ、揚げ油
もっちもちの生地ととろーりチーズがたまらない、絶品チーズボールの紹介です。チーズはお好みでモッツァレラチーズやチェダーチーズなどアレンジもできるので、おやつやパーティーなどのイベント時にぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

フルーツ白玉

4.8
29件の評価
しらぬひ、白玉粉、水、白桃缶、お湯、さくらんぼ、砂糖、みかん缶、みかん、冷水
しらぬひの缶詰を使って作る、とっても簡単なフルーツ白玉のご紹介です。白玉も水とこねるだけで以外と簡単なので、お菓子作り初心者の方でもお作りいただけますよ。本日のおやつに、是非チャレンジしてみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単 チョコ白玉

4.6
25件の評価
白玉粉、水、お湯、氷水、ミルクチョコレート、ココアパウダー、ミント
簡単チョコ白玉の紹介です。中にチョコレートを入れて包むだけで、いつもとちょっと変わった白玉を作ることができます。つるんとおいしく、おやつにもぴったりですよ。とっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

白玉粉で作るもっちりポンデケージョ

4.5
58件の評価
白玉粉、粉チーズ、ベーキングパウダー、牛乳、溶き卵
白玉粉で作るポンデケージョのご紹介です。粉チーズの風味がとても効いていて、もっちりとした生地が特徴的です。白玉粉と牛乳でとてもやさしい味わいですよ。簡単にお作りいただけます。普段のおやつタイムにいかがでしょうか。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

もちもちチーズ揚げボール

4.5
22件の評価
砂糖、サラダ油、揚げ油、白玉粉、卵黄、牛乳、薄力粉、粉チーズ、イタリアンパセリ、ベーキングパウダー、プチモッツァレラチーズ
白玉粉で作る、もちもち食感のチーズボールのご紹介です。モチモチの生地と、とろーりモッツァレラチーズの相性がぴったりの一品ですよ。おつまみやおやつにもオススメです。とても簡単にお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

おやつにぴったり 甘酒白玉だんご

4.3
15件の評価
白玉粉、甘酒、きび砂糖、みりん、しょうゆ、冷水、お湯
お水の代わりに優しい甘みの甘酒を使用した、もちもちの白玉粉だんごです。濃厚なタレも電子レンジで簡単に仕上げています。ほんのり甘酒の香りがする白玉はいつもと違っておいしいですよ。簡単にお作りいただけるのでぜひ一度お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

白玉のフルーツポンチ

4.5
37件の評価
白玉粉、水、お湯、ミックスフルーツ、ナタデココ、ミント、サイダー
白玉のフルーツポンチのご紹介です。もちもちとした食感の白玉団子と、さっぱりとしたミックスフルーツ、ナタデココに、サイダーをかけたフルーツポンチは、食後のデザートや、おやつにぴったりの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

そば粉白玉で そばぜんざい

白玉粉、そば粉、水、ゆであずき、塩、砂糖、お湯
ふんわりとそばの風味が香る、白玉で作るそばぜんざいのご紹介です。いつものぜんざいにそば粉を入れることで、とても風味がよくなりますよ。すこし変わったそばぜんざいをぜひお試しくださいね。つるんとした食感も料理のアクセントになりますよ。
レビューがまだありません

白玉粉で簡単 2色のごま団子

4.7
7件の評価
白玉粉、砂糖、水、こしあん、白いりごま、黒いりごま、揚げ油
2色のごま団子のレシピのご紹介です。白玉粉で作るので簡単にもちもちのごま団子がお作りいただけます。まわりはカリカリ中はもちもちでとってもおいしいですよ。おやつにぴったりです。ぜひ一度つくってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

白玉粉で作る 黒ごまポンデケージョ

4.2
18件の評価
白玉粉、溶き卵、牛乳、オリーブオイル、粉チーズ、黒いりごま
白玉粉で作るポンデケージョのご紹介です。もちもちっとした食感がとてもおいしい、おやつやちょっと小腹が空いた時などにぴったりな一品です。香ばしい黒いりごまもよいアクセントになっていますよ。白玉粉を使って簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ココナッツ白玉のフルーツポンチ

4.3
25件の評価
白玉粉、ココナッツミルク、お湯、ミックスフルーツ、サイダー、冷水
ココナッツ白玉のフルーツポンチのご紹介です。ココナッツミルクの自然な甘さがアクセントの彩り豊かなデザートです。やさしい甘さのココナッツ風味の白玉に、シュワっと爽やかなサイダーが相性抜群ですよ。とても簡単なので、食べたいときにさっと作れます。この機会にぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ホットケーキミックスで ポンデケージョ

4.3
21件の評価
ホットケーキミックス、白玉粉、粉チーズ、牛乳、水
ぷくっと丸くてかわいいポンデケージョを、ホットケーキミックスで手軽に作ります。発酵時間がないので短時間で作ることができます。粉類の難しい配合も要らず、とっても簡単!もちもち食感がたまらない、ついついたくさん食べたくなっちゃうおやつパンです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単おやつ 甘酒白玉

白玉粉、お湯、氷水、甘酒、黒砂糖、クコの実、水
甘酒とあわせて、もちもち白玉団子の紹介です。自然な甘さの甘酒と白玉粉、黒砂糖のコクがやめられないおいしさです。食後のデザートやティータイムにぴったりです。少ない材料で簡単に作ることが出来ますので、ぜひお試し下さいね。               
レビューがまだありません

簡単おやつ まめぶ風白玉だんご

白玉粉、くるみ、黒糖、お湯、水、黒蜜、氷水
岩手県の郷土料理まめぶ汁のまめぶをアレンジした簡単おやつのご紹介です。まめぶは薄力粉で作る団子ですが、今回は白玉粉を使用しました。中に入った胡桃の食感と黒糖の甘味がたまりません。ぜひ、お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ツルっと喉ごし チョコ白玉だんご

4.5
10件の評価
白玉粉、ミルクチョコレート、お湯、牛乳、冷水、練乳、ミント
暑い日のおやつにぴったりな、チョコ白玉だんごのご紹介です。もちもちの白玉団子にチョコレートを練り込み、練乳をかけて仕上げました。つるっと喉ごしがよく、ついつい手が止まらなくなる一品ですよ。おやつにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

白玉どらやき

4.9
5件の評価
ホットケーキミックス、卵、牛乳、白玉粉、水、お湯、氷水、こしあん
どらやきに白玉を挟んだレシピのご紹介です。生地はホットケーキミックスを使用しているので、とても簡単に作れます。お好きなあんこやフルーツなどを一緒に挟んでも美味しいですよ。どらやきと白玉で満足感のあるスイーツですので、おやつに是非お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

あん入り温白玉だんご

白玉粉、水、つぶあん、お湯、砂糖、クコの実
あったか〜いあん入り白玉だんごのご紹介です。中国の湯圓(たんいえん)をイメージしたレシピです。あったかいシロップとあんが入った白玉でほっこりした味わいになっています。つぶあんの代わりにごまあんやピーナッツあんを入れても美味しいですよ。クコの実を飾ると雰囲気が出ておすすめです。
  • たべれぽの写真

ところてんと白玉のお汁粉

白玉粉、水、お湯、ところてん、つぶあん、きな粉
ところてんの入ったおしるこのご紹介です。つるんとした食感が良いところてんに、もちもちの白玉を入れた、おしるこ風デザートは、食べ応え抜群で、おやつにおすすめの一品です。とても簡単なので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真

おやつにぴったり ごまあん白玉団子

4.6
9件の評価
白玉粉、水、あんこ、砂糖、きな粉、黒ごま、黒すりごま
パクリと食べると中から香ばしい風味のゴマあんが顔を見せる、一口サイズのお団子です。市販のあんこを使い簡単にお作りいただけます。仕上げにまぶすごまときな粉も香ばしく、とてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ぶどうと白玉のフルーツポンチ

4.9
9件の評価
白玉粉、水、お湯、ぶどう、種なし白ぶどう、サイダー、ミント
ぶどうと白玉のフルーツポンチのご紹介です。もちもちとした食感の白玉団子と、さっぱりとしたぶどうに、サイダーをかけたフルーツポンチは、食後のデザートや、おやつにぴったりの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レビューがまだありません

冷やし白玉ぜんざい

4.9
7件の評価
白玉粉、水、お湯、氷水、ゆであずき
もっちり白玉のお団子を入れた冷やしぜんざいの紹介です。少ない材料で簡単に作れるので、おやつにオススメです。生クリームやアイスクリームをトッピングするのもおいしいです。ゆであずきで手軽に冷やしぜんざいをお楽しみくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

豆腐でもちもち 桜の白玉だんご

白玉粉、絹ごし豆腐、甘酒、桜の塩漬け、ストロベリーパウダー、お湯、ホイップクリーム、つぶあん、氷水、ミント
ほんのりピンク色が可愛いらしい、桜の白玉粉だんごはいかがでしょうか。白玉生地に豆腐と甘酒を加えると、もちもち食感と優しい甘みが増します。桜の塩漬けの塩気がアクセントになり、春を感じる一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真

贅沢 みたらしあんこ白玉

4.2
7件の評価
白玉粉、水、つぶあん、お湯、氷水、しょうゆ、みりん、砂糖、水溶き片栗粉
みたらしあんこ白玉のレシピです。白玉につぶあんを包み、みたらしあんをかけた贅沢な一品です。白玉とつぶあん、みたらしあんの相性は間違いなし!モチモチ食感がやみつきになりますよ。簡単に作ることが出来るので、ぜひ一度作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

いちご生クリーム大福

4.7
37件の評価
白玉粉、水、砂糖、片栗粉、生クリーム、いちごジャム、氷水
いちごジャムと生クリームが入ったもちとろ生クリーム大福の紹介です。生クリームといちごジャムともちもちの大福は相性ぴったりで、みんなに喜ばれること間違いなしの一品です。おやつやデザートなどにぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

杏仁白玉フルーツポンチ

白玉粉、杏仁霜、水、お湯、ミックスフルーツ、サイダー、ミント、クコの実
杏仁白玉フルーツポンチのご紹介です。香りの良い杏仁霜が入った白玉団子と、さっぱりとしたミックスフルーツに、サイダーをかけたフルーツポンチは、食後のデザートや、おやつにぴったりの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レビューがまだありません

豆腐白玉の白みそはちみつがけ

白玉粉、絹ごし豆腐、はちみつ、お湯、氷水、白みそ、白すりごま、塩
はちみつと豆腐の白玉のご紹介です。豆腐入りの白玉は普通の白玉よりももっちもちの食感ですよ。ほんのり香るはちみつは風味を良くする効果と豆腐の臭み消しにもなってます。簡単に作れるのでぜひ、一度つくってみてくださいね。
  • たべれぽの写真

ところてん入り白玉フルーツポンチ

4.5
7件の評価
ミックスフルーツ、ところてん、キウイ、砂糖、水、さくらんぼ、白玉粉、お湯、冷水
ところてんを使ったフルーツポンチです。ところてんは、フルーツとシロップと合わせることでさっぱりとおいしくお召し上がりいただけます。白玉の食感も楽しく、色鮮やかなのでおもてなし料理としてもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真

白玉だんごのくるみ味噌かけ

くるみ、白いりごま、砂糖、みそ、みりん、白玉粉、水、お湯、冷水
白玉だんごのくるみ味噌かけはいかがでしょうか。もちもちの白玉だんごに甘辛いくるみ味噌がよく合う一品です。くるみとごまの香ばしい香りが食欲をそそりますよ。腹持ちもいいので、軽食やおやつにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レビューがまだありません

手作りきな粉アイスの白玉パフェ

4.5
9件の評価
卵黄、牛乳、グラニュー糖、生クリーム、きな粉、氷水、白玉粉、水、お湯、冷水、コーンフレーク、黒蜜、ゆであずき
手作りきな粉アイスと白玉団子のパフェのご紹介です。濃厚なきな粉アイスと、もっちりとした食感の白玉団子をパフェにしました。甘い生クリームと黒蜜がアクセントになり、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真