ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
スイーツ
和菓子
白玉粉を使ったおやつレシピ おすすめの33選を紹介
白玉粉を使ったおやつレシピ
おすすめの33選を紹介
最終更新日 2024.4.26
白玉粉を使った、モチモチ食感のおやつレシピをご紹介します。定番の白玉団子に加えて、外はサクッと中はモチモチのチーズボールなど、アレンジ豊富にピックアップしました。小腹が空いたときに作ってみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
おやつに!みたらし団子
とろーり 豆腐の冷やしみたらし
もちもちチーズボール
簡単おやつ 白玉粉でミルク焼き餅
さくもち チーズボール
フルーツ白玉
簡単 チョコ白玉
白玉粉で作るもっちりポンデケージョ
全て表示(33種類)
おやつに!みたらし団子
調理
30
分
費用目安
500
円
4.4
137件の評価
上新粉、白玉粉、水、きび砂糖、しょうゆ、片栗粉、サラダ油、熱湯
手作りみたらし団子のご紹介です。砂糖としょうゆのバランスが絶妙なみたらし団子がご自宅で簡単に作れます。もちもちのお団子に、あまじょっぱいみたらしタレをたっぷりとかけるとおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
71件すべて見る
)
のんびりマザー
醤油味の団子が砂糖を半分にしてみました🎵私にはちょうどよく美味しかったです(^-^)団子はオーブントースターでく...
こりん
砂糖少なめにしました。もちもち手づくりの味がしてほっこりしました。
ネモフィラ
タレは黒糖で作ってみました。焼きたてはあつあつもっちりで美味しかったです。
おもち
1本食べてしまってから写真を撮ったのでちょっと変ですが…めっちゃ美味しかったです! みたらし団子を作るのは2回目で...
えみコウ
十五夜に子供と作りました。タレを参考にさせていただきましたが、美味しくて、とっても喜んでいました。
ボナール・ピエール
あっという間に出来ました! しっかり焦げ目がついたところと、きび砂糖のコクのあるタレが美味しい!また作ります。
レシピの詳細を見る
とろーり 豆腐の冷やしみたらし
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
520件の評価
白玉粉、絹ごし豆腐、砂糖、しょうゆ、みりん、めんつゆ、片栗粉、水、氷水、お湯
お豆腐で作る、ひんやりスイーツはいかがでしょうか。もちもちの白玉団子に甘じょっぱいみたらしあんがよく絡み、とてもおいしいですよ。白玉粉に絹ごし豆腐を加えて捏ねると、よりもちもちとしてやわらかい食感に仕上がります。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
222件すべて見る
)
m
4.2
木綿豆腐で作ったので水を少しずつ足しながら作りました。 豆腐感なく、木綿でも十分代用可能でした。のりと黒ごまを使っ...
かばら
4.2
白玉粉と豆腐を分量通り入れて混ぜましたが、ベチャベチャに…質問の所を読んだら、豆腐の水分量によって固さが変わると書...
なー
5.0
こんなに簡単にみたらし団子が出来るなんてびっくり! しかもお豆腐入りだからヘルシー✨ 半量で作ったけど上手く出来ま...
C
5.0
もちもちでタレも美味しくて感動でした!!!
once
とろみを出すためにタレには片栗粉を足して作りました! もちもちでおいしい😋家族にも好評です😸
キキ
4.9
おいしすぎてとまらん。片栗粉使う料理はけっこーな確率で失敗するけどうまくいった
レシピの詳細を見る
もちもちチーズボール
調理
40
分
費用目安
400
円
4.6
274件の評価
白玉粉、ホットケーキミックス、砂糖、サラダ油、水、ピザ用チーズ、揚げ油
白玉粉を使って作る、もちもちの揚げドーナツのご紹介です。ホットケーキミックスと混ぜて揚げるだけなのでとても簡単にお作りいただけますよ。おやつにもピッタリの一品なので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
25件すべて見る
)
m
5.0
クラシルさんのチーズボールのレシピの中で、このレシピがダントツでもちもちしていて美味しかったです。 すごくもちもち...
Yura. 元Riko.
5.0
チーズを入れる量が少し少なかったです😅 でもとっても美味しかったです! 屋台とか居酒屋で出そうなお味🍻と、母。
カルピス
5.0
ずっと食べてみたくて作ったら、めっちゃ美味しかったです!
ユーザーb33cd7
5.0
料理できない系JKの私も作れましたー! もっちもっちしててとっても美味しかったです! 友達の反応もGood! やっ...
陽詩
5.0
さけるチーズを入れました! 本当に簡単なのにさくさくもっちもちしてて とっても美味しいです
ユーザー34ab7e
簡単にできました!家族に好評で1日で売り切れました!
レシピの詳細を見る
簡単おやつ 白玉粉でミルク焼き餅
調理
30
分
費用目安
400
円
4.4
99件の評価
白玉粉、牛乳、つぶあん、有塩バター
簡単に作れるお菓子、ミルク焼き餅はいかがでしょうか。白玉粉に牛乳を入れるので優しい味に仕上がり、中のあんことよく合いますよ。お茶うけや、お子様のおやつにぴったりのお菓子なので、是非作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
48件すべて見る
)
うた
白玉粉がまとまらずに苦労しましたが、頑張ってこねてまとまりやすくなるで練った方があんこを包む時にとても綺麗に仕上が...
Mayu
4.2
美味しく出来ました!牛乳は少しでも多くなると生地がベタベタしてとろっとなってしまうので次は慎重に様子を見ながら入れ...
成城石井
4.5
牛乳が多かったのか、生地が緩くなってしまいました(´;ω;`) 味は天才です、あんこの代わりにチョコも入れたのです...
りくと
中身をかぼちゃにして作りましたが、美味しくできました。焼きたてはもちろん、時間が経っても硬くならないのがいいです☻
レタス0515🥬
4.2
短い時間で簡単に作れました~味も美味しかったです(^q^) あんこを包む際、1度手を洗ってから包むと生地にあんこが...
uyak
3.8
豆乳でも代用できました!
レシピの詳細を見る
さくもち チーズボール
調理
40
分
費用目安
400
円
4.5
409件の評価
白玉粉、牛乳、ホットケーキミックス、溶かし有塩バター、砂糖、ピザ用チーズ、揚げ油
もっちもちの生地ととろーりチーズがたまらない、絶品チーズボールの紹介です。チーズはお好みでモッツァレラチーズやチェダーチーズなどアレンジもできるので、おやつやパーティーなどのイベント時にぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
55件すべて見る
)
こみた
4.8
2回目です。チーズは2倍くらいの量で、とりあえず丸めれるだけ入れてみたところ、伸びました🧀 次作るなら、火力はも...
くっくるん
4.8
チーズがほとんど出てしまい、伸びませんでしたが、さくもちでめっちゃおいしかったです!🙌もっと綺麗な丸にしたかったぁ➰
omayu825
4.5
牛乳がどっぷり入ってしまい、生地がまとまらずホットケーキミックスを随分投入してしまいました。 でも、美味しく出来ま...
りぽすたん
さけるチーズでやったら伸びました!美味しかったです
yuu
5.0
①溶かしバター→溶かしマーガリン ②揚げ油:米油 で作成しました。 米油を使用したことで、より外側がサクサクに仕...
ユーザーd723b4
とても丸くて可愛いです❤ 見た目だけでなく、味もすごく美味しくて、「これを自分で作ったの!?」ってびっくりしちゃい...
レシピの詳細を見る
フルーツ白玉
調理
40
分
費用目安
400
円
4.8
29件の評価
しらぬひ、白玉粉、水、白桃缶、お湯、さくらんぼ、砂糖、みかん缶、みかん、冷水
しらぬひの缶詰を使って作る、とっても簡単なフルーツ白玉のご紹介です。白玉も水とこねるだけで以外と簡単なので、お菓子作り初心者の方でもお作りいただけますよ。本日のおやつに、是非チャレンジしてみてくださいね。
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
y.ki
三ツ矢サイダーを入れてみました😊おいしかったです!
ことも
5.0
5才の子供と作りました 白玉は余ったかき氷シロップ(いちご、メロン、マンゴー、ブルーハワイ)で色付けしてまん丸にし...
🍒
ヨーグルトを混ぜました😊 簡単でとてもおいしかったです💕 また作りまーす✨✨
🍮
5.0
甘くて美味しかったです🍌🍊🍍🍑
Ki
白玉がほどよい弾力でお湯から出せてよかった。
めるちょ
深夜目が覚めてしまってどうにも寝れなかったので、黄桃・パイン缶と以前作った白玉粉の残りでぱぱっと。 明日の朝ごはん...
レシピの詳細を見る
簡単 チョコ白玉
調理
20
分
費用目安
250
円
4.6
25件の評価
白玉粉、水、お湯、氷水、ミルクチョコレート、ココアパウダー、ミント
簡単チョコ白玉の紹介です。中にチョコレートを入れて包むだけで、いつもとちょっと変わった白玉を作ることができます。つるんとおいしく、おやつにもぴったりですよ。とっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
m
3.4
1/2量で6個できました。 ミルクチョコレートが自宅になかったので、チョコレートクリームで代用しましたが美味しくい...
(๑˃̵ᴗ˂̵) ルン
4.8
息子へのバレンタインに作りました。 半分は粉末抹茶+てんさい糖を混ぜて、茶こし越しにパウダーかけました(^-^) ...
サメじま
白玉団子の中のチョコが余ったので、刻んでトッピングしました❣️団子の中のチョコがとろーり‼️簡単でした♪
♡ くま ♡
ココアパウダーかけすぎましたが美味しくできました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
とのち
4.4
白玉粉を使って何かを作るのは人生で2〜3回目ぐらいかと笑 本当に簡単に出来て美味しかったです。
らむまゆ
いちごチョコを中に入れました(●´ω`●)チョコよりかけてるココアが美味しかった笑笑。
レシピの詳細を見る
白玉粉で作るもっちりポンデケージョ
調理
80
分
費用目安
400
円
4.5
58件の評価
白玉粉、粉チーズ、ベーキングパウダー、牛乳、溶き卵
白玉粉で作るポンデケージョのご紹介です。粉チーズの風味がとても効いていて、もっちりとした生地が特徴的です。白玉粉と牛乳でとてもやさしい味わいですよ。簡単にお作りいただけます。普段のおやつタイムにいかがでしょうか。
たべれぽ
(
26件すべて見る
)
うまそげ
5.0
粉のダマが残ったままだったので、牛乳を150ml弱で作ったらうまくできました。美味しいです。ありがとうございました...
チーコ
4.2
抹茶とチーズとプレーンで作りました。 5分長めで焼いたら固くなってしまいました。 少し中が焼けてない感じがしても焼...
m
4.8
外はサクッ、中はとてもモチモチしていました。 焼き上がりがとてもチーズのいい香りで、思っていたよりもとても弾力があ...
こぶたのおうち
3.9
粉チーズがたりなかったので、ピザ用チーズ?を混ぜました。 カリッとしてモチッとして美味しかったです。でも次の日はい...
はるみ
4.2
ダンゴ粉で作りました。 牛乳は50mlだと生地がまとまらなかったので70ml入れました。 外はカリっと中はモチモチ...
あけぽん
4.6
白玉粉のダマが残ったので、耳たぶくらいの固さになるように牛乳を足し、チーズ感を増やすためにとけるチーズも少し加えて...
レシピの詳細を見る
もちもちチーズ揚げボール
調理
50
分
費用目安
500
円
4.5
22件の評価
砂糖、サラダ油、揚げ油、白玉粉、卵黄、牛乳、薄力粉、粉チーズ、イタリアンパセリ、ベーキングパウダー、プチモッツァレラチーズ
白玉粉で作る、もちもち食感のチーズボールのご紹介です。モチモチの生地と、とろーりモッツァレラチーズの相性がぴったりの一品ですよ。おつまみやおやつにもオススメです。とても簡単にお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
13件すべて見る
)
ししゃも
簡単で朝ごはんに作りました! 1部粉チーズを薄力粉にしても問題ありませんでした! 鬼リピします🙄
レモンスカッシュ
4.2
間違えて牛乳を全部入れてしまい、ドロドロの生地になってしまいました。薄力粉と米粉を加えてどうにかしました(^_^;...
うば
チーズを多めに包んだらはみ出してしまいましたが、すごくもちもちでおいしかったです \\(◡̈)/♥︎
なぎさ
ホットケーキミックスを使わないレシピを探してました! もちもちでとてもおいしかったです☻
son_non
\ パン粉あり・なしverでそれぞれ作ってみました / 色はパン粉を付けた方が綺麗な気がします。 油っぽく感じな...
ふーな
レシピ通り作りました!生地がサクサクで味もとても美味しかったです!手作りのスイートチリソースと砂糖をかけて食べまし...
レシピの詳細を見る
おやつにぴったり 甘酒白玉だんご
調理
20
分
費用目安
200
円
4.3
15件の評価
白玉粉、甘酒、きび砂糖、みりん、しょうゆ、冷水、お湯
お水の代わりに優しい甘みの甘酒を使用した、もちもちの白玉粉だんごです。濃厚なタレも電子レンジで簡単に仕上げています。ほんのり甘酒の香りがする白玉はいつもと違っておいしいですよ。簡単にお作りいただけるのでぜひ一度お試しくださいね。
たべれぽ
(
11件すべて見る
)
y.ki
想像をはるかに超えるおいしさ!ほんのり甘酒風味の白玉とみたらしが最高でした!
しーこ飯
4.6
甘酒を使うのは初めてでした。 少ない材料でできたので、我が家の定番おやつになりそうです♪ あんは、みたらしあんでア...
HAʕʘ̅͜ʘ̅ʔRU
3.5
甘酒の風味もあって美味しかったです😋🍴💓
おと
なんとも素朴で優しい感じのおやつでした!
TAEHYUNG
以前も作ってみたことがありますが、とても簡単で美味しく出来ました😋おやつの時間にぴったりです😄
ニャーーー
ご主人様の大好きな白玉談合。昨夜の残りもので。(笑)🐱🐱🐱🐱🐱 甘酒を白玉に入れ忘れて、甘いタレのほうを...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
片栗粉 お菓子
上新粉
ひな祭り パーティー
だんご粉
お花見
よもぎ
白玉のフルーツポンチ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
37件の評価
白玉粉、水、お湯、ミックスフルーツ、ナタデココ、ミント、サイダー
白玉のフルーツポンチのご紹介です。もちもちとした食感の白玉団子と、さっぱりとしたミックスフルーツ、ナタデココに、サイダーをかけたフルーツポンチは、食後のデザートや、おやつにぴったりの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
14件すべて見る
)
あっちゃん
5.0
白玉かわいい♡ 100gで小さめ28個 生地がゴワゴワしてたのでお水10ml追加 ツルンとモチモチ食感♪ しゅわし...
美月
4.8
カルピスソーダ みかん パイナップル 白玉 でフルーツポンチ♪ オヤツにぴったり!
サン
子供達と一緒に作りました。 缶詰のシロップも入れたので 味がまろやかで美味しかったです。
りさ
缶詰みかんのシロップと炭酸水でつくった! 白玉ももっちもち☆暑くなってきた季節にぴったり☆
🐈
とても簡単で美味しいと好評でした! 注意すべき点は白玉を大きく作り過ぎないことです。 (大きすぎると食べにくいし喉...
S
4.7
初めて白玉を作りました。こんなに簡単につるつるもちもちが作れるんですね😆 ナタデココ・みかん・パイナップルの缶詰...
レシピの詳細を見る
そば粉白玉で そばぜんざい
調理
15
分
費用目安
400
円
白玉粉、そば粉、水、ゆであずき、塩、砂糖、お湯
ふんわりとそばの風味が香る、白玉で作るそばぜんざいのご紹介です。いつものぜんざいにそば粉を入れることで、とても風味がよくなりますよ。すこし変わったそばぜんざいをぜひお試しくださいね。つるんとした食感も料理のアクセントになりますよ。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
白玉粉で簡単 2色のごま団子
調理
20
分
費用目安
200
円
4.7
7件の評価
白玉粉、砂糖、水、こしあん、白いりごま、黒いりごま、揚げ油
2色のごま団子のレシピのご紹介です。白玉粉で作るので簡単にもちもちのごま団子がお作りいただけます。まわりはカリカリ中はもちもちでとってもおいしいですよ。おやつにぴったりです。ぜひ一度つくってみてくださいね。
たべれぽ
(
5件すべて見る
)
すず
4.8
生地はモチモチでごまが香ばしくて美味しかったです 丸めた後少し水をつけたほうが ごまがしっかりつきました
くるみ☆中2 𐩢𐩺
4.8
簡単で美味しかったです! 材料も少なく、もちもちでゴマのいい香りが香ばしかったです。😋 次は黒ゴマでも作ろうと思...
m_🤍
5.0
本当に美味しかったです…… 簡単だし、もちもちなので横浜中華街はもう行かなくて済みそうですww
もち
なんか、割れたけど笑 味はちょー最高でした!8個に分けました! あんこは苦手でしたが、ゴマ団子をきっかけに 食べる...
K,T
少し、あんこが飛び出ちゃったけど おいしそう😋🍴💕❗
レシピの詳細を見る
白玉粉で作る 黒ごまポンデケージョ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.2
18件の評価
白玉粉、溶き卵、牛乳、オリーブオイル、粉チーズ、黒いりごま
白玉粉で作るポンデケージョのご紹介です。もちもちっとした食感がとてもおいしい、おやつやちょっと小腹が空いた時などにぴったりな一品です。香ばしい黒いりごまもよいアクセントになっていますよ。白玉粉を使って簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
7件すべて見る
)
リーナ
4.2
もちっとして チーズの味が優しい♡ 黒ごまがおいしくて、 すぐなくなりました◎♪
ぼっち
4.8
モッチモチでした! また作ります!
トントン
4.8
簡単にできました。 甘くないおやつを探していたので、ピッタリです。チーズの香りがして、おいしかったです。
Michiru
4.2
粉チーズが足らなかったのでかけるチーズを加えました☺︎︎ もうちょっと膨らむのかなと思ってましたが大きさはあまり変...
るい
4.1
捏ね方や混ぜ方が足りなかったのか、水分量か、少し粉っぽくなってしまいました。ただ火は通っていてモチモチ感もあったの...
ラプンツェル
5.0
簡単に作れました😊 材料は全部2倍で作り、オリーブオイルが無かったため、キャノーラ油を代用しました。材料も多い...
レシピの詳細を見る
ココナッツ白玉のフルーツポンチ
調理
10
分
費用目安
300
円
4.3
25件の評価
白玉粉、ココナッツミルク、お湯、ミックスフルーツ、サイダー、冷水
ココナッツ白玉のフルーツポンチのご紹介です。ココナッツミルクの自然な甘さがアクセントの彩り豊かなデザートです。やさしい甘さのココナッツ風味の白玉に、シュワっと爽やかなサイダーが相性抜群ですよ。とても簡単なので、食べたいときにさっと作れます。この機会にぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
K⃟a⃟h⃟o⃟🐹
3.8
白玉ココナッツの中に、ナタデココも加えてアレンジして見た〜★
とまと
4.2
余ったココナッツミルク100mlでレシピの2倍量で作りました。ココナッツ白玉がもちもちでおいしいです。サイダーもほ...
レシピの詳細を見る
ホットケーキミックスで ポンデケージョ
調理
40
分
費用目安
300
円
4.3
21件の評価
ホットケーキミックス、白玉粉、粉チーズ、牛乳、水
ぷくっと丸くてかわいいポンデケージョを、ホットケーキミックスで手軽に作ります。発酵時間がないので短時間で作ることができます。粉類の難しい配合も要らず、とっても簡単!もちもち食感がたまらない、ついついたくさん食べたくなっちゃうおやつパンです。
たべれぽ
(
16件すべて見る
)
minoma
4.1
粉チーズが、なかったのでとろけるチーズをたっぷり入れました。美味しかったけど、あたたかいうちにたべるか、時間が経っ...
Anono
粉チーズがなかったので、ピザ用チーズを入れました。 外はカリカリで、中はモッチリで美味しかったです! また作りたいです。
ちな
水、牛乳を少し多めに入れて作り、砂糖に少し塩を加えたもので和えて食べました。 焼きたて、冷めてから、どちらも美味し...
めろむぱむ
もちもちです!作ってる途中は、映像より塊になってしまったので水と牛乳を多く入れました。チーズの味が全くしないので、...
ユラユラ
粉チーズがなかったので、なしで作ったら、 パサパサになりました😭 次は材料揃えて作ります。
ゆうこ
簡単でモチモチ✨ 分量の水だと、まとまらなかったので水と牛乳を少し多め入れました。 味があまりしなかったので、蜂蜜...
レシピの詳細を見る
簡単おやつ 甘酒白玉
調理
15
分
費用目安
100
円
白玉粉、お湯、氷水、甘酒、黒砂糖、クコの実、水
甘酒とあわせて、もちもち白玉団子の紹介です。自然な甘さの甘酒と白玉粉、黒砂糖のコクがやめられないおいしさです。食後のデザートやティータイムにぴったりです。少ない材料で簡単に作ることが出来ますので、ぜひお試し下さいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
簡単おやつ まめぶ風白玉だんご
調理
20
分
費用目安
100
円
白玉粉、くるみ、黒糖、お湯、水、黒蜜、氷水
岩手県の郷土料理まめぶ汁のまめぶをアレンジした簡単おやつのご紹介です。まめぶは薄力粉で作る団子ですが、今回は白玉粉を使用しました。中に入った胡桃の食感と黒糖の甘味がたまりません。ぜひ、お試しください。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
snow
4.8
胡桃は入れずにトッピングしました。 きな粉と黒蜜を掛けて美味しく頂きました。
rr
4.6
もちもちとしていて、黒蜜をかけなくても美味しかったです。 中にある黒糖とくるみが普通の白玉とは違う美味しいさがあっ...
レシピの詳細を見る
ツルっと喉ごし チョコ白玉だんご
調理
30
分
費用目安
200
円
4.5
10件の評価
白玉粉、ミルクチョコレート、お湯、牛乳、冷水、練乳、ミント
暑い日のおやつにぴったりな、チョコ白玉だんごのご紹介です。もちもちの白玉団子にチョコレートを練り込み、練乳をかけて仕上げました。つるっと喉ごしがよく、ついつい手が止まらなくなる一品ですよ。おやつにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
ユーザーecc3a9
ベチャドロになってしまい失敗してしまいました。 またリベンジしたいと思います。
🍳Fumiya's Kitchen🍴
No.94 1回目は、間違えて牛乳を入れるつもりなのに水を入れてしまったので、失敗してしまいましたが、やり直しを行...
ミチ
思ったより硬かったけど、美味しかったです♪
レシピの詳細を見る
白玉どらやき
調理
30
分
費用目安
400
円
4.9
5件の評価
ホットケーキミックス、卵、牛乳、白玉粉、水、お湯、氷水、こしあん
どらやきに白玉を挟んだレシピのご紹介です。生地はホットケーキミックスを使用しているので、とても簡単に作れます。お好きなあんこやフルーツなどを一緒に挟んでも美味しいですよ。どらやきと白玉で満足感のあるスイーツですので、おやつに是非お試しください。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
ことも
5.0
5才の子供と作りました 簡単でおいしかったです そして白玉があると普通のどらやきよりも見た目がかわいい♡ 白玉は余...
🍳Fumiya's Kitchen🍴
5.0
No.1152 白玉を作る時、茹でる前の生地の状態が柔らかすぎて、丸めるのに苦労しましたが、茹でてる時問題なく作れ...
monako
娘と作りました。白玉粉があまり無かったので、白玉は一個ずつにしました。生地にはちみつを少し入れてみました。4人で食...
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
わらび
どら焼き
メープルシロップ お菓子
おはぎ 簡単
もち米 おはぎ
おはぎ
あん入り温白玉だんご
調理
30
分
費用目安
300
円
白玉粉、水、つぶあん、お湯、砂糖、クコの実
あったか〜いあん入り白玉だんごのご紹介です。中国の湯圓(たんいえん)をイメージしたレシピです。あったかいシロップとあんが入った白玉でほっこりした味わいになっています。つぶあんの代わりにごまあんやピーナッツあんを入れても美味しいですよ。クコの実を飾ると雰囲気が出ておすすめです。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
lixiu
美味しかったです(^_^)
レシピの詳細を見る
ところてんと白玉のお汁粉
調理
20
分
費用目安
300
円
白玉粉、水、お湯、ところてん、つぶあん、きな粉
ところてんの入ったおしるこのご紹介です。つるんとした食感が良いところてんに、もちもちの白玉を入れた、おしるこ風デザートは、食べ応え抜群で、おやつにおすすめの一品です。とても簡単なので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
HIROLINMARU
5.0
白玉粉は、レシピの水にほんの少しだけ水を足しました 簡単に出来て美味しい食後のデザートができました 美味しかったです
レシピの詳細を見る
おやつにぴったり ごまあん白玉団子
調理
10
分
費用目安
300
円
4.6
9件の評価
白玉粉、水、あんこ、砂糖、きな粉、黒ごま、黒すりごま
パクリと食べると中から香ばしい風味のゴマあんが顔を見せる、一口サイズのお団子です。市販のあんこを使い簡単にお作りいただけます。仕上げにまぶすごまときな粉も香ばしく、とてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
8件すべて見る
)
リーナ
4.2
トロッともちもち◎ やわらか♡まん丸…きなこ団子♪ 中の黒ごまあん オイシイ。
Yuuko
4.5
白玉粉の硬さは水を少しずつ足しながら調節しました。 包む時 あんがはみ出してしまい大変でしたが きな粉類をまぶすと...
サン
和菓子、特にあんこが大好きな子供達が大喜びしてくれました。柔らかくて飽きの来ない味です。 また、リクエストがあれば...
ピコ
スヌーピーに可愛くデコってみました💖
ましゅ
つぶあんで作りました!簡単にできてとっても美味しかったです!少し白玉粉の生地が柔らかかったので包みにくかったけど(...
あんころもち
10分ほどでできたのに、すごく美味しかったです!
レシピの詳細を見る
ぶどうと白玉のフルーツポンチ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.9
9件の評価
白玉粉、水、お湯、ぶどう、種なし白ぶどう、サイダー、ミント
ぶどうと白玉のフルーツポンチのご紹介です。もちもちとした食感の白玉団子と、さっぱりとしたぶどうに、サイダーをかけたフルーツポンチは、食後のデザートや、おやつにぴったりの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
冷やし白玉ぜんざい
調理
15
分
費用目安
200
円
4.9
7件の評価
白玉粉、水、お湯、氷水、ゆであずき
もっちり白玉のお団子を入れた冷やしぜんざいの紹介です。少ない材料で簡単に作れるので、おやつにオススメです。生クリームやアイスクリームをトッピングするのもおいしいです。ゆであずきで手軽に冷やしぜんざいをお楽しみくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
M-c💕
5.0
抹茶パウダーときなこもかけました^_^
nonmiya
4.5
白玉は抹茶と2色ですが、出会い物?の🍒佐藤錦を乗せました‼️ 善哉の茹で小豆は小豆250gとキビ糖を150gで作...
レシピの詳細を見る
豆腐でもちもち 桜の白玉だんご
調理
20
分
費用目安
300
円
白玉粉、絹ごし豆腐、甘酒、桜の塩漬け、ストロベリーパウダー、お湯、ホイップクリーム、つぶあん、氷水、ミント
ほんのりピンク色が可愛いらしい、桜の白玉粉だんごはいかがでしょうか。白玉生地に豆腐と甘酒を加えると、もちもち食感と優しい甘みが増します。桜の塩漬けの塩気がアクセントになり、春を感じる一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
はーかか
二歳の娘がほぼ作りました! 手作りあんこともらったいちごをのせてみました。 白玉に混ぜたイチゴパウダーが無かった...
レシピの詳細を見る
贅沢 みたらしあんこ白玉
調理
30
分
費用目安
300
円
4.2
7件の評価
白玉粉、水、つぶあん、お湯、氷水、しょうゆ、みりん、砂糖、水溶き片栗粉
みたらしあんこ白玉のレシピです。白玉につぶあんを包み、みたらしあんをかけた贅沢な一品です。白玉とつぶあん、みたらしあんの相性は間違いなし!モチモチ食感がやみつきになりますよ。簡単に作ることが出来るので、ぜひ一度作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
リーナ
4.2
もちもち…やわらかトロッとした 粒あん入り白玉♡ あんこがみたらしのタレに 負けちゃうので、 半量でよかったです◎
Yuuko
4.3
水は 硬さをみながら少し多めに入れました。包む時 少し大変です。 味が濃かったので、次回は 醤油とみりんは大さじ1...
しなもか
4.4
半量で作り始めましたが、固まらなかったので練りながら白玉粉を調整しました。 皆さんのおっしゃる通り、包むのが大変で...
レシピの詳細を見る
いちご生クリーム大福
調理
90
分
費用目安
500
円
4.7
37件の評価
白玉粉、水、砂糖、片栗粉、生クリーム、いちごジャム、氷水
いちごジャムと生クリームが入ったもちとろ生クリーム大福の紹介です。生クリームといちごジャムともちもちの大福は相性ぴったりで、みんなに喜ばれること間違いなしの一品です。おやつやデザートなどにぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
たべれぽ
(
17件すべて見る
)
ユーザー0ed259
大福の皮は作らず、ココアパウダーをかけて食べました!
月
ケーキで使ったクリームとお正月のあんこや粉が余ったので作りました。包む行程が1番難しかったのでラップを使用し、なん...
Geien
手作りマンゴークリームの大福 もちもちの食感😋
Yuuko
4.4
皆さんのコメントを読んで 生クリームは100mlにしました。が 結果 それでもまだ少し多くて カットして使いました...
うさこ🏐
4.2
生クリームはきちんと固めたほうが美味しいです! 生地はちゃんと片栗粉をつけて、縦に伸ばして包むといいです😁リピします
いっせ
4.4
簡単で美味しく出来ました。生クリームとの相性が抜群でした。
レシピの詳細を見る
杏仁白玉フルーツポンチ
調理
30
分
費用目安
300
円
白玉粉、杏仁霜、水、お湯、ミックスフルーツ、サイダー、ミント、クコの実
杏仁白玉フルーツポンチのご紹介です。香りの良い杏仁霜が入った白玉団子と、さっぱりとしたミックスフルーツに、サイダーをかけたフルーツポンチは、食後のデザートや、おやつにぴったりの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
豆腐白玉の白みそはちみつがけ
調理
20
分
費用目安
400
円
白玉粉、絹ごし豆腐、はちみつ、お湯、氷水、白みそ、白すりごま、塩
はちみつと豆腐の白玉のご紹介です。豆腐入りの白玉は普通の白玉よりももっちもちの食感ですよ。ほんのり香るはちみつは風味を良くする効果と豆腐の臭み消しにもなってます。簡単に作れるのでぜひ、一度つくってみてくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
takayon.k,🥫
すりゴマみそだれが、風味たっぷり 豆腐入り白玉がまろやかで美味しいです
レシピの詳細を見る
ところてん入り白玉フルーツポンチ
調理
40
分
費用目安
300
円
4.5
7件の評価
ミックスフルーツ、ところてん、キウイ、砂糖、水、さくらんぼ、白玉粉、お湯、冷水
ところてんを使ったフルーツポンチです。ところてんは、フルーツとシロップと合わせることでさっぱりとおいしくお召し上がりいただけます。白玉の食感も楽しく、色鮮やかなのでおもてなし料理としてもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
nnmm
4.6
もちもち! 豆腐で作ると時間が経っても柔らかい。
レシピの詳細を見る
白玉だんごのくるみ味噌かけ
調理
30
分
費用目安
200
円
くるみ、白いりごま、砂糖、みそ、みりん、白玉粉、水、お湯、冷水
白玉だんごのくるみ味噌かけはいかがでしょうか。もちもちの白玉だんごに甘辛いくるみ味噌がよく合う一品です。くるみとごまの香ばしい香りが食欲をそそりますよ。腹持ちもいいので、軽食やおやつにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
手作りきな粉アイスの白玉パフェ
調理
80
分
費用目安
300
円
4.5
9件の評価
卵黄、牛乳、グラニュー糖、生クリーム、きな粉、氷水、白玉粉、水、お湯、冷水、コーンフレーク、黒蜜、ゆであずき
手作りきな粉アイスと白玉団子のパフェのご紹介です。濃厚なきな粉アイスと、もっちりとした食感の白玉団子をパフェにしました。甘い生クリームと黒蜜がアクセントになり、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
みん
とっても美味しかったです♡ 調理工程が多いので時間は結構かかっちゃいますが、作る価値ありだと思います! だいぶ甘い...
Yoko Kanai
真ん中はゼリーですがきな粉とマッチして とっても美味しかったです♪
snow
5.0
きな粉は、うぐいす粉を使用したので 淡い緑色のアイスになりました。 栗の甘露煮もトッピングして 自分好みの和パフェに❤︎
み
見た目もっと綺麗に作りたかった(笑)生クリームを泡だてたら緩かったようで、絞りづらかったです。でも味はとても美味し...
レシピの詳細を見る