しっとりとうふのチョコパウンドケーキ レシピ・作り方
「しっとりとうふのチョコパウンドケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お豆腐を混ぜ込んだ、しっとりチョコパウンドケーキです。生地に水切りしたお豆腐を混ぜ込むことでバターを使わなくてもしっとりとした食感に仕上がりますよ。ミックスナッツの食感がアクセントになり、飽きのこないおいしさです。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
材料(1個分(横6cm×縦12cm×高さ5cmのパウンド型))
- ホットケーキミックス 100g
- ココアパウダー 50g
- (A)絹ごし豆腐 60g
- (A)牛乳 100ml
- (A)三温糖 大さじ4
- ミックスナッツ (無塩、ロースト) 30g
手順
- 準備 絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み、冷蔵庫に入れて1時間ほど水切りをしておきます。 パウンド型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを170℃に予熱しておきます。
- 1 ホットケーキミックスとココアパウダーを混ぜ合わせてふるいます。
- 2 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、1を加えてさらに混ぜ合わせます。
- 3 型に流し込み、ミックスナッツをのせます。
- 4 170℃のオーブン30分ほど焼きます。竹串を刺して生地が付かなければ焼き上がりです。粗熱を取り、型から外して完成です。
コツ・ポイント
三温糖は、上白糖やグラニュー糖でも代用いただけます。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。オーブンの出力によって火の通り具合が違うので様子をみながら加熱時間は調節してください。焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ホットケーキミックス100gは薄力粉80g、砂糖20g、ベーキングパウダー小さじ1(4g)で代用いただけます。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?
ココアパウダーはココアミルク(飲料用)で代用できますか?
絹ごし豆腐は木綿豆腐で代用できますか?
牛乳は水で代用できますか?
三温糖は他の種類の砂糖で代用できますか?
砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?
ドライフルーツを乗せて焼いてもいいですか?
紙製の型で作ることはできますか?
カップケーキ型やマフィンカップなどの小さいカップでも作れますか?
クッキングシートの敷き方を教えてください
トースターで作ることはできますか?
型の大きさによって加熱時間は変わりますか?
天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?
型の何分目を目安に生地を流し込めばいいですか?
生焼けでした
パサパサした仕上がりになりました
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...