食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

余ったお餅もアレンジいろいろ!簡単餅レシピ
おすすめの40選を紹介

最終更新日
余ったお餅もアレンジいろいろ!簡単餅レシピ おすすめの40選を紹介
お正月のお雑煮などに使っても、つい余ってしまいがちな「お餅」。そんなお餅もアレンジ次第で食べ方いろいろ。そのまま焼いてタレで楽しむレシピはもちろん、ベーコンで巻いて甘辛いご飯のおかずにしたり、子供も喜ぶピザにしたり。なんと大福やチョコ餅などのスイーツにもアレンジができるんですよ。簡単なレシピをまとめているので、ぜひ参考にして、残ったお餅を消費してみてくださいね。
  • 目次
  • 癖になる 甘ダレ餅ベーコン
  • カリカリもちもち 切り餅ピザ
  • 明太もちチーズもんじゃ焼き
  • 切り餅を簡単アレンジ いちご大福
  • 切り餅で簡単 チーズトッポッキ風
  • 切り餅で簡単 チョコもち
  • フレッシュトマトのミートソースとお餅のラザニア
  • だし汁しみしみ!じゅわーっと餅巾着

癖になる 甘ダレ餅ベーコン

4.5
525件の評価
めんつゆ、はちみつ、サラダ油、切り餅、フリルレタス、薄切りハーフベーコン
甘辛い餅ベーコン焼きはいかがでしょうか。もちもちのお餅とベーコンの塩気に、甘辛いタレがよく合い、ついつい止まらなくなるおいしさです。簡単に作れるので、おやつやお酒のおつまみにぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

カリカリもちもち 切り餅ピザ

4.6
144件の評価
切り餅、水、ピーマン、玉ねぎ、ウインナー、オリーブオイル、ピザ用チーズ、ケチャップ、しょうゆ、砂糖、すりおろしニンニク、塩、黒こしょう、パセリ
カリカリもちもち食感がたまらない、切り餅ピザのご紹介です。薄切りにした切り餅をピザ生地に見立て、手作りのピザソースとたっぷりの具材、チーズをのせて仕上げました。お好みの具材でアレンジしてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

明太もちチーズもんじゃ焼き

4.6
401件の評価
キャベツ、明太子、あげ玉、紅生姜、薄力粉、水、ウスターソース、ピザ用チーズ、おやつ用インスタントラーメン、サラダ油、餅
もんじゃ焼きで大人気の明太子もちチーズ味のご紹介です!ソースと、明太子の味でしっかりしていてお酒がすすみます!もちとチーズをたっぷり入れれば、お子さんも大喜び間違いなし!家族や友達と囲んで、是非お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

切り餅を簡単アレンジ いちご大福

4.6
265件の評価
いちご、こしあん、切り餅、水、砂糖、片栗粉
いちご大福のレシピのご紹介です。難しそうないちご大福ですが、切り餅を使って簡単にお作りいただけます。いちごを包まず、上にのせた見た目もかわいいですよ。お好みのフルーツを包んでもアレンジができます。余った切り餅の消費レシピとしてもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

切り餅で簡単 チーズトッポッキ風

4.5
318件の評価
水、コチュジャン、砂糖、料理酒、しょうゆ、ピザ用チーズ、切り餅
余ってしまった切り餅の消費レシピ、チーズトッポッキ風の紹介です。甘辛く炒めたお餅にとろーりチーズを絡めてお召し上がりください。とっても簡単にできるので、今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

切り餅で簡単 チョコもち

4.3
239件の評価
切り餅、ミルクチョコレート、牛乳、ココアパウダー
電子レンジで作れる、チョコもちはいかがでしょうか。濃厚なチョコレートの風味ともちもち食感がたまらない一品ですよ。お餅が余ったときにも便利なアレンジレシピです。少ない材料で簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

フレッシュトマトのミートソースとお餅のラザニア

4.5
17件の評価
トマト、牛ひき肉、玉ねぎ、ニンニク、コンソメ顆粒、ローリエ、ピザ用チーズ、オリーブオイル、スライス切り餅、塩こしょう、パセリ
フレッシュトマトのミートソースとお餅のラザニアはいかがですか。とろりと伸びるお餅に、ミートソースとピザ用チーズが絡まり、美味しいですよ。フレッシュトマトで作るミートソースは、とてもさっぱりとしています。ぜひ作ってみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

だし汁しみしみ!じゅわーっと餅巾着

4.5
147件の評価
油揚げ、醤油、酒、みりん、砂糖、水、顆粒和風だし、丸餅、小ねぎ
余ったお餅で簡単に出来る!だし汁がしっかりと染みた餅巾着です。 仕上げに柚子の皮や大葉をのせる事で出来上がりの香りと風味が倍増します。 また、おでんや、お鍋の具材としても調理して頂けますのでお好みの調理方法で是非お試し下さい。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

もちもち おもち入りパンケーキ

4.3
61件の評価
ホットケーキミックス、卵、牛乳、切り餅、水、有塩バター、メープルシロップ
おもち入りパンケーキのご紹介です。切り餅を生地に入れることでもちもち食感に仕上がります。ひと手間かけるだけで、いつもと違うパンケーキになり、とてもおいしくなりますよ。朝ごはんやおやつにぜひ試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お家で簡単 お手軽おしるこ

4.5
117件の評価
こしあん、水、塩、切り餅
優しい甘みがおいしい、簡単おしるこはいかがでしょうか。少ない材料で、あっという間にお作りいただける一品ですよ。おやつや軽食としてもおすすめです。お餅は香ばしく焼き目を付けてもおいしいですよ。お好みの焼き加減に仕げてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

レンジで簡単やわらかおさつ餅

4.8
21件の評価
さつまいも、水、切り餅、砂糖、きな粉、三温糖
とろっとやわらかい、さつまいもを使ったお餅のご紹介です。できたてはほんのり温かく、手で持つとこぼれそうなほどやわらかいお餅です。電子レンジで簡単にできてしまうので、ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

簡単もち入りつぶあんクロワッサン

5.0
13件の評価
冷凍パイシート、つぶあん、餅、溶き卵、黒いりごま
簡単もち入りつぶあんクロワッサンのご紹介です。冷凍パイシートで作るのでおうちでも焼きたてのクロワッサンが手軽にお楽しみいただけます。今回はつぶあんとお餅を入れて食感も楽しめるクロワッサンになっています。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

韓国風 納豆もち

4.5
29件の評価
切り餅、納豆、キムチ、ごま油、コチュジャン、付属のタレ、韓国のり、卵黄
東北地方でよく食べられる納豆餅を韓国風の味付けにアレンジした、ボリュームたっぷりの一品です。キムチの食感と、ピリ辛の味付けがたまらない美味しさですよ。いつもとは一味違った味付けをぜひ試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

もちもち お好みトースト

4.6
24件の評価
切り餅、マヨネーズ、長ねぎ、かつお節、青のり、ピザ用チーズ、お好み焼きソース、食パン(8枚切り)
もちもちお好みトーストはいかがでしょうか。食パンに切り餅をのせ、お好み焼き風トーストに仕上げました。簡単に作れて腹持ちもよいので朝ごはんにおすすめですよ。お好みで紅生姜や天かすなどをのせてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

しょうゆが香ばしい 揚げ餅磯辺焼き風

4.4
64件の評価
切り餅、のり、しょうゆ、有塩バター、揚げ油
切り餅を揚げて作る揚げ餅のご紹介です。サクっと揚がった切り餅をバターしょうゆになじませてのりで巻きますので、磯辺焼きのような味わいもお楽しみいただけますよ。揚げていますが、中はもっちりとしていてとてもおいしいですよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お餅で 大学芋風

4.5
83件の評価
切り餅、砂糖、みりん、しょうゆ、黒いりごま、有塩バター
こんがり焼いたお餅を大学芋風のたれに絡めた一品です。甘じょっぱいたれの味わいがくせになります。普段と違うアレンジで楽しみたいときにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ソースたっぷり くるみ餅

4.7
15件の評価
切り餅、くるみ、お湯、砂糖、しょうゆ
ソースたっぷりくるみ餅のご紹介です。くるみ餅は、地域によって色々な食べ方がありますが、今回は切り餅に濃厚なくるみだれをかけていただきます。くるみをペースト状にすることで風味と甘さが増しおいしいですよ。おやつやおもてなしの時などにぜひ、お試しください。
  • たべれぽの写真

旨ねぎ塩だれのおつまみ切り餅

4.5
46件の評価
切り餅、ごま油、長ねぎ、料理酒、鶏ガラスープの素、砂糖、白いりごま、糸唐辛子
旨ねぎ塩だれのおつまみ切り餅のレシピの紹介です。表面をカリッと香ばしく焼き上げた切り餅に、ねぎ塩だれがよく絡みます。ごま油の香りが食欲をそそり、パクパクと食べ進めてしまうこと間違いなしです。お酒のおつまみとしてもおすすめです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ガーリックバター餅

4.5
37件の評価
切り餅、有塩バター、すりおろしニンニク、パセリ
ニンニクとバターの組み合わせがおいしい、ガーリックバター餅のご紹介です。手間もかからず簡単にお作りいただけますよ。ニンニクの香りが食欲をそそる一品です。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

揚げ餅のりしょうゆ風味おかき

4.3
28件の評価
切り餅、青さのり、しょうゆ、揚げ油
切り餅を油でこんがりと揚げて作るおかきのご紹介です。小さく切った切り餅を油で揚げることで、サクサクの揚げたお煎餅のような食感のお菓子になります。今回は青さのりとしょうゆで風味づけをして香ばしく仕上げました。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

もちのピーナッツクリームかけ

切り餅、ピーナッツクリーム、チョコレートソース、ピーナッツ、ミント
お正月に余った切り餅で手軽に作ることができるスイーツです。表面を香ばしく焼いたお餅に、ピーナッツクリームが好相性です。簡単シンプルですが、かわいく盛り付けをすれば、ちょっとおしゃれなスイーツになりますよ!
レビューがまだありません

とろーりのびーる 濃厚ミルク餅

4.1
77件の評価
牛乳、練乳、いちごジャム、水、切り餅
切り餅をアレンジした、とろーり食感のスイーツです。切り餅に牛乳と練乳を加えてレンジ加熱すると、あっという間にとろーり濃厚なミルク餅がお作りいただけますよ。今回はいちごジャムのソースをかけましたが、お好みのジャムをかけてもおいしいですよ。お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

電子レンジで作る きなこもち

4.5
113件の評価
丸餅、水、きな粉、上白糖
電子レンジでつくるきな粉餅のレシピのご紹介です。電子レンジでお餅を柔らかくする方法を覚えておけば、お手軽にお餅を召し上がれますよ。今回はきな粉餅にしましたが、お好みでアレンジしてお召し上がりください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

四角でかわいい 餃子の皮で 明太餅チーズ包み

4.4
26件の評価
餃子の皮、明太子、餅、ピザ用チーズ、水、大葉、サラダ油
見た目が可愛く、一口でパクリと食べられる、餃子の皮を使った明太もちチーズ包みはいかがでしょうか。餃子の皮が余った時やホームパーティ、お酒のおつまみに、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

切り餅で簡単!バター餅風

4.0
85件の評価
切り餅、水、砂糖、卵黄、片栗粉、無塩バター
簡単で美味しい、和スイーツ!バター餅はもち米から作りますが、こちらのレシピはお餅で簡単に作れるようにアレンジしました。バター香る、どこか懐かしい味わいのお餅です。おやつなどに、ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

餃子の皮で 簡単お餅ピザ

4.5
81件の評価
餅、餃子の皮、ピザ用チーズ、しょうゆ、マヨネーズ、長ねぎ、のり
餃子の皮で作る、お餅ピザのご紹介です。餃子の皮にマヨネーズとしょうゆを合わせたソースを塗り、切り餅と長ねぎをのせて焼き上げました。餃子の皮のアレンジメニューとしても便利な一品なので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ピーマンと紅生姜の餅もちチヂミ

4.6
14件の評価
切り餅、ロースハム、ピーマン、紅生姜、顆粒和風だし、塩こしょう、ごま油、薄力粉、卵、ポン酢
いつものチヂミをアレンジして、もっちもちのチヂミを作ってみませんか。切り餅を加えるとモチモチした食感が味わえますよ。シャキシャキしたピーマンと紅生姜がアクセントになっています。お酒のおつまみにもよく合います。
  • たべれぽの写真

さっぱり おろポン餅

切り餅、大根、ポン酢、大葉、七味唐辛子
香ばしく焼いた切り餅の上に、大根おろしとたっぷりのポン酢をかけた、さっぱりとしたお餅のご紹介です。ポン酢と大根の組み合わせがとてもおいしい一品ですよ。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真

くるみ味噌餅

4.3
7件の評価
切り餅、くるみ、みそ、砂糖、みりん、はちみつ、白いりごま
こんがりと焼いたお餅の上に、ザクザク食感のくるみ味噌をのせてみました。甘じょっぱいくるみ味噌が癖になる一品ですよ。手軽にお作りいただけますので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レビューがまだありません

フライパンで簡単 たらこの四角いもちピザ

4.6
16件の評価
たらこ、玉ねぎ、ピザ用チーズ、マヨネーズ、のり、サラダ油、切り餅、小ねぎ
フライパンで簡単、たらこの四角いもちピザはいかがですか。カリッとしたもちピザの生地に、旨味のあるたらこの塩気とマヨネーズ、とろーりチーズとのりが合わさり、とってもおいしいですよ。簡単に作れるのでぜひお試しください。
  • たべれぽの写真

レンジで簡単 ずんだもち

4.7
16件の評価
切り餅、枝豆、砂糖、クリームチーズ、片栗粉、牛乳
冷凍の枝豆でお手軽にお作りいただける、簡単ずんだ餅のご紹介です。フードプロセッサーでお手軽にお作りいただけますよ。ずんだ餡とクリームチーズの相性がぴったりの一品です。おやつにもぴったりなので、この機会にぜひ作ってみて下さいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

電子レンジで簡単 ぜんざい

4.4
27件の評価
ゆであずき、水、塩、切り餅
ぜんざいのレシピのご紹介です。電子レンジだけで簡単にお作りいただけるので、食べたいときに1人前から作れますよ。手作りすれば、好みの味に調整できるのでお好みの甘さでお作りください。ぜひ一度お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

豆乳甘酒ぜんざい

4.3
6件の評価
水、無調整豆乳、甘酒、ゆであずき、丸餅
豆乳と甘酒のぜんざいのレシピのご紹介です。ほっこりする優しい甘さで美味しいですよ。無調整豆乳と甘酒の割合を変えてお好みの味でお作りいただけます。簡単にお作りいただけますので、ぜひ一度お試しくださいね。
  • たべれぽの写真

シナモン香る もちもちバター餅

3.8
15件の評価
切り餅、水、有塩バター、グラニュー糖、シナモンパウダー、卵黄、片栗粉、ミント
切り餅を使ってお手軽に作る、シナモン香るバター餅のご紹介です。もちもちでほんのり甘く、バターとシナモンの香りが絶妙な相性の一品です。余った切り餅の消費メニューとしてもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お餅アレンジ おろし明太もち

丸餅、大根、めんつゆ、小ねぎ、明太子
お雑煮やお汁粉などの、いつもの食べ方に飽きたら、こちらのレシピはいかがでしょうか?お餅の食べ方は、いくらあっても嬉しいですよね。ピリ辛の明太子と大根おろしが相性抜群です。お箸が止まない美味しさですよ。
  • たべれぽの写真

切り餅アレンジ もちもちキムチチヂミ

4.6
44件の評価
切り餅、玉ねぎ、ニラ、キムチ、薄力粉、水、卵、鶏ガラスープの素、ごま油、豚こま切れ肉
お餅はそのまま食べてももちろん美味しいですが、余ってしまった時などにちょっとアレンジしてこちらのチヂミにしてみるのはいかがですか?野菜がたっぷり入っているのも嬉しいポイントです。お餅を入れることで、とてももちもちな仕上がりになりますので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

味噌マヨで 明太餅グラタン

4.4
20件の評価
切り餅、明太子、マヨネーズ、みそ、ピザ用チーズ、のり、水
切り餅の上に明太子マヨネーズをのせてこんがりと焼いた、お餅グラタンのご紹介です。チーズとの相性もぴったりで、とてもおいしい一品ですよ。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ピリ辛ニラだれ餅

4.7
11件の評価
切り餅、ニラ、ポン酢、白いりごま、ごま油、ラー油、すりおろし生姜、すりおろしニンニク
こんがりと焼いたお餅の上に、ピリ辛のニラだれをたっぷりかけたお餅のご紹介です。お箸が止まらない一品ですよ。とても簡単なのでぜひこの機会に作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

納豆もち巾着のみぞれあんかけ

4.3
7件の評価
ひきわり納豆、餅、油揚げ、水、顆粒和風だし、しょうゆ、酒、みりん、水溶き片栗粉、大根、小ねぎ
余ってしまいがちなお餅と納豆で簡単にできる!お餅の巾着に納豆を入れ、だしの利いたトロトロみぞれあんをかけます。優しい味わいのトロトロなみぞれあんと巾着の相性はばっちりです。寒い日にほっこり体が温まる一品です。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

もちのあんこサンド

4.7
9件の評価
切り餅、こしあん、あんず
お正月に余った切り餅で手軽に作ることができるスイーツです。あんこをはさんだ焼くだけなのに、おしゃれでかわいいです。あんずの甘酸っぱさがアクセントになります。オレンジピールやイチゴなど他のドライフルーツでもおいしいです。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真