パン粉なしで ふんわりハンバーグ レシピ・作り方

「パン粉なしで ふんわりハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

パン粉なしで作るハンバーグのご紹介です。焼いた時に肉汁が流れ出ないように、パン粉の代わりに片栗粉を入れてふんわりとしたハンバーグを作りました。ポン酢のソースと大葉がさっぱりしていて美味しいですよ。是非お試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 大葉の軸は取り除いておきます。
  2. 1 大葉は千切りにします。
  3. 2 玉ねぎはみじん切りにします。
  4. 3 ボウルに牛豚合びき肉、塩を入れて粘り気がでるまで、手でよく捏ねます。
  5. 4 2 、卵、(A)を加えて、全体が馴染むまでよく捏ね、空気を抜きながら俵型に成形します。
  6. 5 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、4を両面焼き色が付くまで焼き、蓋をして弱火で8分程火が通るまで加熱し、取り出します。
  7. 6 同じフライパンにソースの材料を入れ、中火にかけ、ひと煮立ちしたら火から下ろします。
  8. 7 器に5を盛り付け、6をかけます。1をのせて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してくださいね。 今回は、牛豚合びき肉を使いましたが、豚ひき肉でも代用いただけます。

たべれぽ

4.6
296件のレビュー
たべれぽの写真
Hamachi
Hamachi
2021.5.26
4.2
パン粉が無かったので、これだと思って作ってみました。 思ったよりふっくらと仕上がりました。
31人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もちこ
もちこ
2022.10.22
5.0
どのハンバーグよりも本当に美味しいです。 ソースの砂糖は大1に。 肉ダネは味塩胡椒でしっかり下味をつけ、少しおろしにんにくをいれるのがおすすめ。手早くこねて冷たいうちに焼きます。時間があれば冷蔵庫で冷やしてから焼くとよりふんわり仕上がります!
27人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぱぴこ
ぱぴこ
2021.7.11
5.0
チーズを入れてみました。ふんわり美味しく出来ました!
22人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
R
R
2020.3.16
美味しかったです。
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
krn
krn
2022.10.18
4.9
2回目です! 牛乳省いても個人的にはおいしくできました◎
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Asthiro
Asthiro
2022.4.9
4.2
うまい
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆうみ
ゆうみ
2022.12.4
4.5
玉ねぎ多めにしても美味しかったです!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
aimi0420
aimi0420
2021.10.7
4.2
肉だねが柔らかくなり過ぎてしまって、成型するのが大変でしたが、美味しく出来ました‼️ 旦那さんも、美味しいと言って食べてくれました💕
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
K‪︎︎‪¨̮♡
K‪︎︎‪¨̮♡
2020.8.28
凄く美味しく作れました 旦那からも高評価でした♡
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?

  • 生の玉ねぎと炒めた玉ねぎではどのような違いが出ますか?

質問

えりな
えりな
こちらのレシピは牛乳なしでも出来ますか?あるいら何か牛乳の代わりになるものはありますか?
kurashiru
kurashiru
牛乳は省いてもお作りいただけます。豆乳や生クリームでの代用もできるため、ご用意できる際はぜひお試しくださいね。
床
豚ミンチでは、いかがでしょうか??
kurashiru
kurashiru
牛豚合びき肉の代わりに豚ミンチを使用してもおいしくお作りいただけます。お好みのひき肉でお試しくださいね。おいしく仕上がりますように。

人気のカテゴリ