れんこんと豆腐のふわふわハンバーグ レシピ・作り方

「れんこんと豆腐のふわふわハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

シャキシャキれんこんがおいしい、豆腐ハンバーグの紹介です。粗みじん切りにしたれんこんと、豆腐の相性がぴったりな、ふわふわハンバーグです。おろしポン酢でさっぱりと仕上げました。ぜひ、作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 れんこんの皮は剥いておきます。 大葉の軸は切り落としておきます。 大根は皮を剥いて、すりおろしておきます。
  2. 1 絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み耐熱容器に入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分30秒程加熱し、粗熱を取ります。
  3. 2 レンコンは粗みじん切りにします。
  4. 3 ボウルに肉だねの材料を全て入れ、粘りが出るまでよく捏ねます。半分にし、丸く成形します。
  5. 4 熱したフライパンにサラダ油をひき、3を中火で焼きます。焼き色が付いたら蓋をして弱火で8分程、火が通るまで加熱します。
  6. 5 お皿に4を盛り付け、大葉と大根おろしを乗せます。ポン酢をかけたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

4.4
36件のレビュー
たべれぽの写真
S
S
2022.9.28
4.7
リピートです。豆腐ハンバーグはあっさりして食べやすくて好きです。レンコン入りは更に美味しく頂けます。大根おろしとポン酢で食が進み二個では足りなかったです😅
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
カワグチ
カワグチ
2024.2.4
4.6
2倍量で作りました!レンコンが入ることで食べ応えもあって、ポン酢でさっぱり食べられました^_^!また作ります!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー867a48
ユーザー867a48
2023.4.25
4.7
豆腐の水分をきっちり切る事が大事です。上手く形つくれました。レンコンのシャキシャキ感が良いです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
S
S
2022.6.9
4.7
ふわふわのハンバーグにレンコンの食感が良かったです。とても美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
aya
aya
2020.2.29
ふわふわ、美味しくできました! れんこんのシャキシャキも◎!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みょん。
みょん。
2019.11.26
あっさりしていてとても美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
MOI
MOI
2024.9.19
4.8
簡単にできて、とても美味しかったです! ソースを変えても美味しそうです! ひじきを入れて作りました☺️

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

紫陽花花子
紫陽花花子
木綿豆腐では、おいしく作れないでしょうか?
kurashiru
kurashiru
風味や食感は多少変わりますが、木綿豆腐を使用してもおいしくお作りいただけますよ。優しい味わいのハンバーグに仕上がりますので、ぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
アクビちゃん918
アクビちゃん918
鶏ひき肉ではだめでしょうか。
kurashiru
kurashiru
牛豚合びき肉の代わりに鶏ひき肉を使用してもおいしくお作りいただけます。お好みでご選択くださいね。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ