ナスとひき肉のトマト煮込みスープ レシピ・作り方

「ナスとひき肉のトマト煮込みスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

具沢山でたっぷりの野菜が嬉しい、トマトスープレシピです。牛豚合びき肉と野菜の旨味がたっぷり染み出し、食べ応えも抜群で、これだけでも大満足の一品です。パンにも合いますので、付けて食べるのもオススメですよ。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ナスはヘタを切り落とし、1cm幅の半月切りにします。玉ねぎは薄切りにします。しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
  2. 2 ニンニクはみじん切りにします。
  3. 3 フライパンを弱火に熱し、オリーブオイルをひいて2を炒めます。
  4. 4 香りが立ってきたら中火にして牛豚合びき肉を炒め、火が通ったら1を加えてさらに炒めます。
  5. 5 野菜がしんなりしてきたらカットトマト缶と水を加え、弱火で10分ほど煮込みます。
  6. 6 具材が柔らかくなったら(A)で味を調え、火から下ろします。
  7. 7 器に盛り、パセリを散らして完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。カットトマト缶は同量のトマトを刻んだものでも代用することができます。

たべれぽ

4.3
20件のレビュー
たべれぽの写真
pinky
pinky
2022.6.14
3.3
レシピ通りではコクがなく物足りなかったのでトマト缶400g全部とトマトピューレ、砂糖、中濃ソースにしょう油を適量足し、ローリエを入れて煮込みましたが、 まだ納得のいく味にはなりませんでした。主人はおいしいと言って食べてくれましたが、素直にコンソメを足したら違ったのかな?
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りんごの悪魔
りんごの悪魔
2021.5.10
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
onty
onty
2020.4.16
なすがホロホロで、ひき肉の旨味が十分感じられてとても美味しかったです! 煮ていくうちに汁気が飛んでしまうことがあったので、その都度水とトマト缶と塩・胡椒を加えて調節していました。 夜と昼でペロリと1人で完食しました!また作ります☆
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー0173e0
ユーザー0173e0
2022.3.24
4.0
たべれぽを参考にコンソメ追加しました。しめじがなかったので茹でたほうれん草をプラスしてみました。
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2022.2.7
4.4
味見をして 物足りなかったので、様子を見ながら コンソメキューブ3人分で3個入れました。 ちょうどいい塩加減になり 美味しかったです!!
たべれぽの写真
りんごばたー
りんごばたー
2021.9.2
4.0
コンソメも加えました!美味しいです!
たべれぽの写真
とまこま
とまこま
2021.6.23
コンソメととろけるチーズも投入
たべれぽの写真
mi
mi
2021.5.31
シンプルな味付け、すぐ出来て美味しかったです🍅
たべれぽの写真
カズ
カズ
2020.7.10
トマト感を出すために 更にトマトジュースを200cc程加えてみました。 味見‼️ナイス👍️です。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

質問

たかぴょん
たかぴょん
生トマトでも出来ますか?
kurashiru
kurashiru
カットトマト缶の代わりに生のトマトを使用してもお作りいただけますよ。その際は1個分を目安に加えることをおすすめします。おいしく仕上がりますように。

人気のカテゴリ