ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
その他
ライムのレシピ おすすめの30選を紹介
ライムのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日 2024.2.22
爽やかな香りが魅力のライム。絞った果汁をドリンクに加えたり、料理の彩りや味のアクセントとしてバリエーション豊富です。ドリンクやおかず、スイーツレシピなど、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
お家でリゾート気分 のんあるブルーライムカクテル
タイ風焼きそば パッタイ
ライムたっぷり チキンファヒータ
ライム香る アボカドの濃厚ワカモレ
カルダモン香るさわやかなライムミントソーダ
はちみつライムチキン
ジンライム
キーライムパイ
全て表示(30種類)
お家でリゾート気分 のんあるブルーライムカクテル
調理
5
分
費用目安
100
円
4.7
22件の評価
ライム、ブルーハワイシロップ、炭酸水、氷、ミント
お家でお手軽に作れる、ノンアルコールカクテルのご紹介です。ブルーハワイシロップの鮮やかな青色がグラデーションになり、見た目にも楽しい涼し気な一品です。ライムの香りと酸味が効いているので、さっぱりとお召し上がりいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
タイ風焼きそば パッタイ
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
80件の評価
フォー、お湯、エビ、豚バラ肉、もやし、玉ねぎ、ニラ、ナンプラー、オイスターソース、砂糖、鶏ガラスープの素、粉唐辛子、黒こしょう、サラダ油、ピーナッツ、パクチー、ライム
タイの屋台の定番料理、パッタイをお手軽に作るレシピです。フォーは、米粉で作る平たい麺でもちもちした食感が特徴です。ナンプラーとパクチーで味つけをして、本場の味わいに近づけました。さっと炒めるだけで作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ライムたっぷり チキンファヒータ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.3
16件の評価
鶏もも肉、玉ねぎ、赤パプリカ、ニンニク、チリパウダー、パプリカパウダー、クミン、塩、ライム、オリーブオイル、パセリ
スパイスやライムが効いて玉ねぎやパプリカもとてもおいしいメキシコ料理、チキンのファヒータはいかがでしょうか。チキンをスパイスたっぷりで下味をつけ、フライパン一つで簡単に作れます。お家で簡単メキシカン、ぜひ一度作ってみて下さい。
レシピの詳細を見る
ライム香る アボカドの濃厚ワカモレ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.7
17件の評価
アボカド、青唐辛子、ライム、塩、タコスチップス、ミニトマト、紫玉ねぎ
ライムが香る、アボカドの濃厚ワカモレはいかがですか。アボカドの濃厚でまろやかなコクとミニトマトの酸味、ピリッと辛い青唐辛子が合わさり、パリパリのタコスチップですくって食べると、とってもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
カルダモン香るさわやかなライムミントソーダ
調理
10
分
費用目安
200
円
炭酸水、ミント、ライム、ホールカルダモン、氷、砂糖、水
カルダモン香るライムミントソーダのご紹介です。ライムとミントのスッキリとした風味にカルダモンの香りがとてもよく合い、スッキリとした味わいでくせになる味わいですよ。炭酸水で割るととてもおいしいです。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
はちみつライムチキン
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、ライム、片栗粉、しょうゆ、はちみつ、ごま油、白いりごま
ライム香るはちみつライムチキンの紹介です。オレンジチキンのオレンジの代わりにライムを使用しました。ライムの香りとはちみつの甘さがカリカリジューシーな鶏肉に相性抜群です。爽やかなライムが夏にぴったりで食べたくなる一品です。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
ジンライム
調理
5
分
費用目安
100
円
ジン、ライム果汁、氷、ライム
ジンをライム果汁で割ったシンプルなカクテル、ジンライムのご紹介です。シンプルゆえにライムの酸味とジンの風味をそのまま味わうことができます。甘いカクテルが苦手な方におすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
キーライムパイ
調理
60
分
費用目安
500
円
4.3
8件の評価
卵黄、練乳、卵白、砂糖、グラハムビスケット、溶かし無塩バター、グラニュー糖、ライム
アメリカの伝統的なデザートのキーライムパイを、キーライムの代わりにライムで代用したレシピの紹介です。生地はサクサク感と甘くてクリームの酸味と合い、止まらないおいしさです。ティータイムにぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 ライムのフローズンヨーグルトアイス
調理
130
分
費用目安
200
円
無糖ヨーグルト、生クリーム、練乳、ライム、ミント
混ぜるだけでとっても簡単!暑い日にぴったりな、爽やかライムのフローズンヨーグルトアイスです。行程が少なく、気軽にチャレンジできる冷たいデザートおやつです。ライムの風味とさっぱりヨーグルトをお楽しみ下さい。
レシピの詳細を見る
【MISOJYU】エスニック風鶏の味噌汁
調理
510
分
費用目安
500
円
鶏むね肉、スルメ、カブ、赤カブ、ライム、長ねぎの青い部分、生姜、ナンプラー、白みそ、水、昆布、かつお節、パクチー
浅草にあるお味噌汁専門店『MISOJYU』のエドワードシェフに教えていただいたレシピ、エスニック風鶏の味噌汁のご紹介です。鶏むね肉が入ってボリュームたっぷりで、ほのかにナンプラーが香ってとてもおいしい一品です。ぜひ作ってみてくださいね。 ▼MISOJYUについて ・お店のwebサイト
https://misojyu.jp/
・お店のInstagram
https://www.instagram.com/misojyu/
・お店のTwitter
https://twitter.com/misojyu
・お店のオンラインサイト
https://misojyustore.net/
・お店の所在地 東京都台東区浅草1丁目7−5
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
かぶ
春雨
豚バラ ブロック
あん肝
芽キャベツ
ロマネスコ
ライムでさっぱりミント焼きそば
調理
20
分
費用目安
300
円
焼きそば麺、豚バラ肉、玉ねぎ、ライム、ミント、料理酒、ナンプラー、ごま油、鶏ガラスープの素
ライムとミントのエスニック風焼きそばのご紹介です。ライムもミントも爽やかな香りで、さっぱりしていてとても美味しいです。焼きそばの変わり種としていかがでしょうか。休日のランチなどにオススメです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ライムジンジャーエール
調理
15
分
費用目安
200
円
4.8
6件の評価
ライム、炭酸水、生姜、グラニュー糖、レモン汁、ミント、水、氷
ライムが爽やか!たっぷり生姜がピリッと利いたライム風味の自家製ジンジャーエールのレシピです。すりおろしたフレッシュな生姜をだしパックに入れて、シロップを作り、ライムと炭酸水と合わせるだけ。オシャレなカフェのようなティータイムをお家で満喫できますよ。
レシピの詳細を見る
マンゴーライムソーダ
調理
5
分
費用目安
200
円
マンゴージュース、トニックウォーター、氷、ライム
マンゴーライムソーダの紹介です。マンゴージュースにライム、トニックウォーターですっきり爽やかな自家製ドリンクはティータイムにピッタリです。オレンジやグレープフルーツ、キウイなどをスライスして加えてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ライム&ベリー フレーバーウォーター
調理
70
分
費用目安
200
円
ライム、ミックスベリー、水
フルーツや野菜などの好きな材料を入れるだけで手軽にできる、フレーバーウォーターのご紹介です。水にフルーツのフレッシュな香りがほんのりとついているので飲みやすく、やさしい味わいです。食事の時にもおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
豚肉とナスのライムポン酢炒め
調理
30
分
費用目安
400
円
ナス、ポン酢、小ねぎ、サラダ油、白いりごま、ライム、豚肩ロース
ライムでさっぱりたくさん食べられる豚ロースとナスのライムポン酢炒めの紹介です。ライムとポン酢の味付けが爽やかでさっぱりしていて食欲のない夏でもがっつり食べられます。お昼ご飯や晩ごはんにぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
ライム香る コク旨ワカモレトースト
調理
15
分
費用目安
300
円
食パン、アボカド、ミニトマト、ライム、塩、玉ねぎ、ミント
ライムが香る、コク旨ワカモレトーストはいかがですか。さわやかなライムがほんのり香る、濃厚でまろやかなコクのあるアボカドが、カリッと香ばしい食パンとよく合い、とってもおいしいですよ。簡単なのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ライムを絞って トムヤムパクチー唐揚げ
調理
35
分
費用目安
400
円
鶏むね肉、トムヤムペースト、料理酒、薄力粉、片栗粉、ライム、揚げ油、スイートチリソース、パクチー
いつもとちょっと違ったエスニック風味な唐揚げはいかがでしょうか。下味に入れたトムヤムペーストとパクチーが味付けのアクセントになりますよ。仕上げのライムですっきりとした味わいで、どんどん箸が進みますよ。お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ライムのクッキー
調理
90
分
費用目安
400
円
無塩バター、グラニュー糖、薄力粉、卵黄、ライム
ライムクッキーのご紹介です。生地にライムの果汁と皮を入れて、すっきりとしたさわやかな香りが楽しめるクッキーに仕上げました。おやつやティータイムにおすすめですよ。簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ライム香る クリームチーズアイス
調理
200
分
費用目安
300
円
クリームチーズ、生クリーム、砂糖、卵黄、ライム果汁
ライム香る、クリームチーズアイスはいかがですか。コクのあるなめらかなクリームチーズと、さわやかなライムが香る、クリーミーでとってもおいしいアイスですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ライム香るさっぱりネバネバ丼
調理
20
分
費用目安
400
円
オクラ、茎わかめ、納豆、のり、ごはん、アボカド、しょうゆ、ライム、お湯、ミニトマト、ごま油、糸唐辛子
夏にさっぱり食べられるオススメの一品です。 濃厚なアボカドとネバネバな食感が癖になります。茎わかめのコリコリとした食感もアクセントになりオススメです。暑い日の食卓の一品にいかがでしょうか。簡単にできますので、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
お弁当
にんじん
朝ご飯 レシピ
ひな祭り レシピ
ホワイトデー 簡単 子供
米粉お菓子
ライム香る エビと紫玉ねぎのひじきマリネ
調理
40
分
費用目安
400
円
ひじき、水、紫玉ねぎ、エビ、オリーブオイル、酢、ライム果汁、はちみつ、塩、粗挽き黒こしょう、ライム、お湯
ライム香る、エビと紫玉ねぎのひじきマリネはいかがですか。さわやかなライムが香るマリネ液に漬けた、プリプリのエビやシャキシャキとした紫玉ねぎとひじきが、とってもおいしいですよ。おつまみにもぴったりなので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ライムをぎゅっと チキンと野菜のブロシェット
調理
20
分
費用目安
300
円
鶏むね肉、黄パプリカ、赤パプリカ、ズッキーニ、ミニトマト、ブラックオリーブ、ハーブソルト、ライム
フランスのブロシェットという、チキンと野菜の串焼きのご紹介です。いろいろな野菜が入っていろどりもよいですね。味付けにハーブソルトを使い、仕上げにライムを絞ることで、爽やかな味わいになりますよ。パーティーやバーベキューなどにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
ライムが決め手 鶏むね肉のエスニック唐揚げ
調理
45
分
費用目安
400
円
鶏むね肉、スイートチリソース、ナンプラー、すりおろしニンニク、揚げ油、片栗粉、チリパウダー、ライム、パクチー
しっかりとスパイシーな下味を付けたエスニック風な鶏肉の唐揚げです。揚げた時から漂う甘辛い香りが食欲をそそります。お好みでスイートチリソースに付けて召し上がっていただくのもおすすめです。お酒のおつまみにも大活躍です。仕上げのライムでさっぱりといただけます。
レシピの詳細を見る
ライム香る鶏もも肉のグリーンカレー炒め
調理
30
分
費用目安
600
円
鶏もも肉、ナス、ピーマン、赤ピーマン、グリーンカレーペースト、ココナッツミルク、ナンプラー、砂糖、ライム、サラダ油、糸唐辛子
ライム香る鶏もも肉のタイ風グリーンカレー炒めの紹介です。グリーンカレーの香りが食欲をそそり、白いごはんにぴったりです。お好みで輪切り唐辛子などを足して辛さを増しても美味しいので、暑い夏にがっつり食べてみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
ライム香る 冬瓜のタイ風サラダ
調理
30
分
費用目安
400
円
冬瓜、パクチー、にんじん、ピーナッツ、桜エビ、鷹の爪輪切り、ライム、ナンプラー、はちみつ、すりおろしニンニク、塩
ライム香る!冬瓜のタイ風サラダはいかがですか。みずみずしい冬瓜と、シャキシャキとしたパクチーが、爽やかなライム果汁のドレッシングとよく合い、とっても美味しいですよ。ピーナッツと桜えびのコクも、いいアクセントになっています。ぜひ作ってみて下さい。
レシピの詳細を見る
ライムで爽やか アボカドとツナのワカモレ
調理
10
分
費用目安
300
円
アボカド、ミニトマト、ツナ油漬け、EVオリーブオイル、塩、ライム、クラッカー、パクチー、チリパウダー、ペッパーソース
メキシコの定番料理、ワカモレにツナを入れてアレンジしたレシピです。アボカドにミニトマトとライムの酸味、ペッパーソースの辛味がよく合い、やみつきになります。お酒のおつまみにもいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ライム香るピリ辛かんぱちのカルパッチョ
調理
20
分
費用目安
600
円
かんぱち、玉ねぎ、水、赤パプリカ、水菜、EVオリーブオイル、タバスコ、ハーブソルト、ライム、橙パプリカ
ライム香るピリ辛かんぱちのカルパッチョのご紹介です。ドレッシングにはライムの果汁とタバスコを使用し、ピリ辛さっぱりに仕上げました。4種類の野菜で彩りもよく、たくさん食べることができます。お酒のオツマミにもおすすめです。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
生わかめとえびのライムドレッシングサラダ
調理
20
分
費用目安
400
円
わかめ、エビ、ライム、お湯、ナンプラー、はちみつ、すりおろしニンニク、EVオリーブオイル、新玉ねぎ、レモン汁、カシューナッツ、氷水
生わかめとえびのライムドレッシングサラダはいかがですか。ライムの爽やかな香りと酸味、ナンプラーの独特な香りとはちみつのほのかな甘さのドレッシングが、生わかめとえびによく合い、とっても美味しいですよ。ぜひ作ってみて下さい。
レシピの詳細を見る
ライム香る タイ風汁なし麺
調理
20
分
費用目安
400
円
中華麺、お湯、豚ひき肉、もやし、小松菜、塩、パクチー、ピーナッツ、ナンプラー、酢、サラダ油、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、小ねぎ、ライム
豚ひき肉とたっぷりの野菜を入れた、タイ風汁なし麺のご紹介です。豚ひき肉の旨味と野菜の歯応えが、ナンプラーの効いた中華麺とよく合います。パクチーとライムの風味に、香ばしいピーナッツがアクセントとなります。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
クレソンとささみのライム和え
調理
20
分
費用目安
500
円
鶏ささみ、塩、料理酒、クレソン、ミニトマト、EVオリーブオイル、ライム果汁、黒こしょう、黄パプリカ
鶏ささみとクレソンの和え物のご紹介です。鶏ささみとクレソンをライムのさっぱりとした味付けでいただきます。お酒のおかずにぴったりの一品です。電子レンジで簡単に作れますので忙しい時におすすめですよ。ぜひ、一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る