おろしレンコン入りハンバーグ レシピ・作り方

「おろしレンコン入りハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

すり下ろしたれんこんが入った、ふわっと柔らかいハンバーグのレシピです。ポン酢で炒めたきのことハンバーグの相性が抜群です。お好みで大根おろしをのせても美味しいです。ぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 レンコンの皮はむいておきます。
  2. 1 えのきとしめじの石づきを切り落とし、えのきは半分に切り、手でほぐします。
  3. 2 玉ねぎはみじん切りにして、耐熱ボウルに入れてラップをして電子レンジ500Wで1分30秒加熱します。
  4. 3 レンコンはすりおろし、水気を切ります。
  5. 4 ボウルに豚ひき肉、2、3、(A)を入れてよくこねて、4等分に丸く成形します。
  6. 5 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れ、両面に焼き色がつくまで焼いたら、料理酒を入れて、蓋をして弱火にし、10分程火が通るまで加熱し、火からおろします。
  7. 6 5のフライパンをキッチンペーパーで軽くふき取って、1を中火で焼き、しんなりしてきたらポン酢を加えてひと煮立ちさせます。
  8. 7 5を器に盛り付けて、6をかけ、小ねぎを振って完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで塩の分量を調整してください。

たべれぽ

4.5
15件のレビュー
たべれぽの写真
yoheihosh
yoheihosh
2020.10.25
美味しかった! 豆腐入れるレシピほどではないですが内側がフワッと柔らかい食感のハンバーグです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
バンビ
バンビ
2019.10.25
美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーとんちゃん
ユーザーとんちゃん
2020.12.29
4.2
少し手間がかかりますが柔らかく美味しくできました。ソースにはマイルドなポン酢を使いました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みぃるめーく
みぃるめーく
2019.12.4
蒸し焼きにした時脂がたくさん出てきましたが、ポン酢のおかげでさっぱり美味しく頂けました。

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ