きのこポン酢でさっぱり!和風ハンバーグ レシピ・作り方
「きのこポン酢でさっぱり!和風ハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
基本のハンバーグにきのこたっぷりのポン酢ソースをかけました。和風味なのでさっぱりと食べられます。お好みで大根おろしを添えても美味しいですよ。ごはんのおかずとしても、お酒のお供としても合います。是非作ってみてくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 オーブンを180℃に予熱しておきます。
- 1 玉ねぎはみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、甘味が出るまで弱火で炒めたら冷まします。
- 2 ボウルにパン粉と牛乳を入れてパン粉を湿らせ、卵、冷ました1を加えて混ぜ合わせます。
- 3 2に挽き肉、(A)を加えて粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、2つに分けて形を整えます。
- 4 フライパンを温めてサラダ油を熱し、中火で3の両面を焼き目が付くまでしっかり焼きます。
- 5 4を天板に乗せ、180℃に予熱したオーブンで5〜6分ほど焼きます。
- 6 しめじは食べやすくほぐします。しいたけは石づきを取り4等分にします。えのきは食べやすい長さに切ります。
- 7 4のフライパンで6を焼き、(B)を加えてひと煮立ちさせます。
- 8 焼きあがった5に7をかけて完成です。
コツ・ポイント
ハンバーグのタネをまとめる際は、手にサラダオイルを塗ると成形しやすくなります。表面が滑らかになるように形を整えると、焼いている間に崩れにくくなります。 途中オーブンで焼いていますが、フライパンのみで焼く場合は、まずは中火で表面に焼き目をつけてから、火を弱めて蓋をしてじっくり焼いてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?
生の玉ねぎと炒めた玉ねぎではどのような違いが出ますか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...