再生速度
鶏団子の具だくさんスープ レシピ・作り方
「鶏団子の具だくさんスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
余りがちな長ねぎの青い部分を使った、野菜たっぷりの鶏肉団子スープを作りました。 寒い季節にピッタリで手軽に美味しく作ることができます。春雨を入れたり、人参や大根などお家で余った食材を入れても美味しいですよ。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 長ねぎは細長く切って白髪ねぎにしておきます。
- 1 しいたけの軸を取って、5mm幅に切ります。
- 2 長ねぎの青い部分を斜め1cm幅に切ります。
- 3 ボウルに鶏ひき肉、片栗粉、水、塩こしょうを入れて、全体に混ざるまで捏ねます。
- 4 鍋に水を入れ、中火にかけて沸騰したら3をスプーンで丸めて入れます。
- 5 鶏団子の表面が白くなったら1、2、タケノコの水煮を加えて中火で10分煮ます。
- 6 野菜と鶏団子に火が通ったら鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩こしょうを入れて、溶き卵を回し入れます。
- 7 ひと煮立ちしたら、器に盛って白髪ねぎをかけて完成です。
コツ・ポイント
鶏ひき肉に片栗粉と水を加えて捏ねることで、ふっくらとした肉団子に仕上がります。塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
キーウィ
2022.1.12
椎茸の代わりに舞茸を入れて作りました。食べ応えのあるスープで美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
キーウィ
2021.3.29
鶏ガラスープの素を多めに入れて作りました。
卵を入れ忘れてしまいましたが美味しかったです。
ユーザー5cd2f4
2020.9.25
余ったしめじやにんじんも使いました。
量が増えた分、鶏ガラスープの素を調整して美味しくできました。
283mom
2019.5.6
シイタケが無くエノキで代用&ニンジンをプラスして。
隠し味に生姜パウダーをほんのり加えて、とても美味しかったです。
どぅー
2019.1.12
しいたけの代わりにしめじにして、人参が余ってたので一緒に入れました。味薄めだったけどさっぱりで美味しかった!肉団子もう少し味付けしっかりしてもいいかも。
ちなくん。
2018.5.12
美味しかったです。
満足感の高い一品でした!
(鶏ガラ少し多目で頂きました)
K6 family
2017.12.6
思ったより 薄味だったので 鶏ガラスープの素を ちょっと 多めに 入れました , 美味しかったです ( ^∀^)
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...