ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
野菜
冬野菜
白菜
白菜和え物のレシピ おすすめの16選を紹介
白菜和え物のレシピ
おすすめの16選を紹介
最終更新日 2023.2.13
ごはんのおかずや箸休めにぴったりの白菜を使った和え物のレシピをご紹介します。ツナやなめたけを使って子どもにも食べやすくアレンジしたレシピもおすすめです。副菜作りに迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
レンジでチン!白菜とツナの中華和え
さっぱり 白菜のゆず胡椒和え
さっぱり白菜となめたけの和え物
白菜のツナごまマヨ和え
ごま油香る 白菜ときゅうりのさっぱり和え
簡単 白菜の浅漬け
お手軽副菜 白菜の磯マヨ和え
さっともう一品!白菜のつゆ風味和え
もっと表示
レンジでチン!白菜とツナの中華和え
調理
10
分
費用目安
200
円
4.3
89件の評価
白菜、鶏ガラスープの素、ごま油、水、糸唐辛子、ツナ油漬け
あと一品食卓に欲しいときに、あっという間にできちゃう美味しい和え物はいかがでしょうか。ごはんのお供はもちろん、お酒のおつまみとしてもお箸が止まらなくなります。余りがちな白菜をもりもり食べられる一品ですのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
さっぱり 白菜のゆず胡椒和え
調理
20
分
費用目安
300
円
4.2
57件の評価
白菜、ゆず胡椒、しょうゆ、オリーブオイル
白菜のゆず胡椒和えのご紹介です。ゆずこしょうの香りとピリッとした刺激がくせになるおいしさです。白菜の大量消費にもおすすめです。白菜をレンジで加熱し、和えるだけで簡単に作れるので、ぜひ一度試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
さっぱり白菜となめたけの和え物
調理
20
分
費用目安
200
円
4.1
35件の評価
白菜、なめたけ、しょうゆ
白菜となめたけの和え物のご紹介です。さっぱりとしているので、どんどんお箸が進みます。白菜の大量消費にもおすすめです。材料を用意したら混ぜるだけの簡単なメニューなので、今夜のおかずにもう一品というときにぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
白菜のツナごまマヨ和え
調理
10
分
費用目安
300
円
4.4
96件の評価
白菜、ツナ油漬け、マヨネーズ、白すりごま、顆粒和風だし、ごま油、小ねぎ、七味唐辛子
お手軽にできる、白菜のツナごまマヨ和えのご紹介です。ツナ油漬け、マヨネーズ、白すりごまのコクのあるドレッシングが白菜の甘みによく合い、お箸が止まらなくなるおいしさですよ。お酒ともごはんとも相性がよいので、あともう一品というときにもぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ごま油香る 白菜ときゅうりのさっぱり和え
調理
10
分
費用目安
300
円
4.1
67件の評価
白菜、きゅうり、しょうゆ、みりん、酢、ごま油、白いりごま
白菜ときゅうりを使った簡単に作れる和え物のご紹介です。火を使わずに電子レンジだけで作ることができるので、副菜にもう一品何か欲しい時におすすめです。さっぱりとした味付けになっています。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
簡単 白菜の浅漬け
調理
70
分
費用目安
200
円
4.2
75件の評価
白菜、昆布、塩
材料たった3つで定番の白菜浅漬けが出来上がります。ほどよい塩気と白菜のシャキシャキの歯ごたえが楽しい一品です。余りがちな白菜の消費にも役立ちます。ご飯のおかずとしても、おつまみにもおすすめです。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
お手軽副菜 白菜の磯マヨ和え
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
45件の評価
白菜、きゅうり、ちくわ、のりの佃煮、マヨネーズ、白いりごま、顆粒和風だし
食卓のもう一品に役立つ、白菜の磯マヨ和えのご紹介です。 今回は白菜をメインに、のりの佃煮とマヨネーズで間違いなしの味付けの和え物に仕上げました。 甘辛いのでお子様にはもちろんのこと、お酒のあてにもピッタリです。 電子レンジ一つで簡単に作れるのでぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
さっともう一品!白菜のつゆ風味和え
調理
40
分
費用目安
200
円
4.3
27件の評価
白菜、めんつゆ(2倍濃縮)、ごま油、塩こしょう、きび砂糖、白いりごま、糸唐辛子
みずみずしい白菜を使って、副菜として美味しくいただける一品のご紹介です。白菜を切って、調味料を加えて揉むだけなのでとっさの一品としてすぐにお作りいただけます。和食や中華料理が並ぶ食卓にあれば、どんな料理と組み合わせても美味しく味わえるはず!ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
さっぱり 白菜とちくわの和え物
調理
10
分
費用目安
300
円
4.3
24件の評価
白菜、ちくわ、ポン酢、ラー油、糸唐辛子
さっぱりとした味わいの白菜とちくわの和え物のご紹介です。基本的な味付けはポン酢のみで、ラー油を少し加えることでピリッとした味わいに仕上げています。ラー油を加えることで風味も良くなるので美味しく召し上がっていただけます。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
白菜としらすの和風和え
調理
10
分
費用目安
300
円
4.2
20件の評価
白菜、しらす、しょうゆ、みりん、酢、かつお節、顆粒和風だし
白菜としらすを使った和風の和え物です。白菜を切ってレンジで加熱して、調味料と混ぜ合わせるだけで簡単にできる一品です。味付けはシンプルですがトッピングのかつお節がアクセントになって、美味しく召し上がっていただけます。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
白菜
豆腐 白菜
豚ひき肉 白菜
白菜小松菜
白菜 おかず
12月 旬
白菜と明太子のマヨ和え
調理
10
分
費用目安
300
円
4.0
17件の評価
白菜、明太子、のり、しょうゆ、マヨネーズ
白菜と明太子を使った和え物のご紹介です。白菜を切ってレンジで加熱して、調味料と混ぜ合わせるだけで簡単にできる一品です。味付けはシンプルですがトッピングののりがアクセントになって、美味しく召し上がりいただけます。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
白菜とリンゴの簡単しゃきしゃき和え物
調理
20
分
費用目安
200
円
4.2
7件の評価
白菜、生姜、酢、レモン汁、砂糖、塩、りんご、青ねぎ
白菜を生の状態で食べる和え物です。りんごのしゃきしゃきした食感と白菜のしゃきしゃきした食感がとても美味しいです。 お酢の酸っぱさとレモンの酸味が白菜とりんごの甘さを引き立ててくれます。ぜひ、試してみてください。
レシピの詳細を見る
ニンニク香る 白菜とのりの佃煮の和え物
調理
10
分
費用目安
200
円
4.2
9件の評価
白菜、のりの佃煮、すりおろしニンニク、ごま油、糸唐辛子
忙しい時や、あと一品欲しい時などにレンジで簡単に作れる副菜、白菜とのりの佃煮の和え物はいかがでしょうか。 ニンニクがほのかに香り、ごはんにぴったりですよ。 お酒のおつまみとしても最適なので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
紅生姜と白菜の和え物
調理
10
分
費用目安
100
円
紅生姜、マヨネーズ、めんつゆ、白いりごま、白菜、黄パプリカ
今晩のお酒のおつまみに、紅生姜と白菜の和え物はいかがでしょうか。紅生姜と白菜のシャキシャキとした食感が良いアクセントになり、ついつい箸が止まらなくなってしまいます。材料も少なく、電子レンジを使用して作れるので、時間がない時でも、ササっとお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジで 白菜と海老のバジル和え
調理
10
分
費用目安
300
円
エビ、バジル、ジェノベーゼソース、塩こしょう、粉チーズ、白菜
電子レンジで白菜と海老のバジル和えのご紹介です。生のバジルを入れて香り豊かな和え物にしました。コクのある粉チーズがよく合いついついクセになるおいしさです。お酒のおつまみとしてもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!ゆずポン酢の和え物
調理
10
分
費用目安
300
円
白菜、カニカマ、酒、ポン酢、干し椎茸、ゆず胡椒
冷蔵庫の残り物で残りがちな材料で簡単にできてしまう一品です。柚子胡椒香るポン酢のさっぱりとしたタレにシャキッとした白菜とよく合います。電子レンジだけでできてしまうので時短レシピとしてぜひお試しください!
レシピの詳細を見る