豚肉のジューシーなやわらかさと牛肉のしっかりとした旨味を併せ持つ「合挽き肉」。そのまま野菜と一緒に炒めたり、餃子の具にしたり、まとめて肉団子やハンバーグにしたりと、形を変えてさまざまな料理で楽しむことができます。今回は、主食・メイン・副菜に分けてご紹介します!ぜひ献立作りの参考にしてみてくださいね。
【合い挽き肉】を使った簡単人気のおすすめレシピ

- 目次
- 1.【主食レシピ】どんぶりやパスタ、おしゃれなワンプレートまで
- シンプルキーマカレー
- 合挽き肉でジューシー!2色のそぼろ丼
- たっぷりソースが絡んだフジッリボロネーゼ
- ひき肉と青唐辛子のペペロンチーノパスタ
- ピーマンとひき肉の甘辛丼
- ちょっぴりオシャレに アボカドひき肉丼
- パイナップルソースでロコモコ丼
1.【主食レシピ】どんぶりやパスタ、おしゃれなワンプレートまで
時間がないときにも一品で大満足!まずは合い挽き肉を使った主食レシピからチェックしていきましょう。子どもから大人までみんな大好きカレーレシピや、がっつりどんぶり、ちょっとおしゃれな食卓にもぴったりのワンプレートレシピをご紹介しますよ。
シンプルキーマカレー
トマトの酸味とカレーのヒリヒリするような辛さがおいしいキーマカレーです。カットトマト缶と玉ねぎの水分だけで煮込むので、野菜とお肉の旨味がぎゅっと詰まった味わいに仕上がります。玉ねぎの甘みでマイルドさも加わり、一度食べるとやみつきになること間違いなしのおいしさ!煮込む時間が短いので、すぐに作って食べたいときにもぴったりです。ぜひ夕食のメインやランチに作ってみてくださいね。
⭐️クラシルシェフのアレンジポイント⭐️
カレーだけでは物足りない方には、卵黄を落としたり、目玉焼き、ゆで卵などを添えるとよりボリュームのある一品に!
合挽き肉でジューシー!2色のそぼろ丼
食べたいときにさっと作れる!肉そぼろと炒り卵の2色丼をご紹介します。鶏挽き肉で作ることが多い肉そぼろですが、合挽き肉を使ってもおいしくお作りいただけます。甘辛い肉そぼろとふわふわの炒り卵がよく合い、お箸が止まらないおいしさ!一度作ったら何度も作りたくなりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
たっぷりソースが絡んだフジッリボロネーゼ
ボロネーゼソースは、玉ねぎやにんじん、セロリ、ニンニクなどの野菜の旨みと合いびき肉の旨みが加わり、家庭で手軽に作れる材料でコクのあるソースに仕上がっています。また、フジッリのねじれた形が、ボロネーゼソースとよく絡み、濃厚な味わいをしっかりと楽しむことができます。粉チーズやパセリもふりかけると見た目が華やかになりますよ。ぜひお試しくださいね。
⭐️クラシルシェフのアレンジポイント⭐️
フジッリを使うことでしっかりソースが絡まってとても美味しくいただけますが、もちろん普通のロングパスタを使ってもok!さらに出来上がったものを耐熱容器に入れ、市販のホワイトソースとチーズをかけてオーブンやトースターで焼き上げることで、グラタン風にアレンジも♪
ひき肉と青唐辛子のペペロンチーノパスタ
辛いもの好きな方にぜひ作っていただきたい「合挽き肉と青唐辛子のパスタ」をご紹介します。みずみずしい青唐辛子のピリリとした辛さをお楽しみいただける一品です。ニンニクの香りが食欲をそそり、合挽き肉の旨味がパスタにしっかり絡んで、やみつきになるおいしさ!赤唐辛子とはひと味違う味わいが楽しめるので、ぜひお試しくださいね。
ピーマンとひき肉の甘辛丼
ランチにもおすすめ!ピーマンと合挽き肉の甘辛丼です。甘辛い味つけに、豆板醤のピリッとした辛みがアクセントになって、どんどん食べ進められますよ。温泉卵をくずしながら食べると、黄身が合挽き肉に絡んでまろやかな味わいもお楽しみいただけます。手早く作れますので、さっと済ませたいときなどにもぴったりの一品です。
ちょっぴりオシャレに アボカドひき肉丼
アボカドとトマトでカラフルな色合いに仕上げた、見た目もおしゃれな丼です。甘辛く味つけした合挽き肉に、クリーミーなアボカドとトマトの酸味が好相性!千切りキャベツも入ってシャキシャキした食感もお楽しみいただけますよ。ランチにぴったりな丼なので、ぜひ作ってみてくださいね。
⭐️クラシルシェフのアレンジポイント⭐️
スパイシーな味わいがお好みの方は、合い挽き肉を炒める時にタバスコやチリパウダーなどをくわえるのもおすすめ!味にアクセントがつき、最後まで飽きずにいただくことができますよ。
パイナップルソースでロコモコ丼
甘酸っぱいパイナップルソースがたまらない!南国ムードたっぷりのロコモコ丼はいかがでしょうか。さわやかな酸味のあるパイナップルソースがジューシーなハンバーグによく合い、とってもおいしいですよ。パイナップルソースは缶詰のパイナップルを使うので手軽にお作りいただけます。一皿でいろいろな味が楽しめるので、ぜひお試しくださいね。
甘辛ソースメンチカツ丼
肉汁たっぷりのメンチカツを熱々ごはんにのせて丼仕立てにした「甘辛ソースメンチカツ丼」をご紹介します。サクサクに揚がったメンチカツに濃厚でこってりとしたソースが染み込んでたまらないおいしさ!千切りキャベツのシャキシャキとした食感も楽しく、ごはんがもりもり食べられますよ。
2.【メインおかずレシピ】ご飯がどんどん進むおかず
次はごはんがどんどん進むおかずのご紹介です。ハンバーグや麻婆なす豆腐など、食卓のメインにぴったりのレシピをチェックしてみましょう!
パン粉なしで作る チーズインハンバーグ
大人も子どもも大好きなチーズ入りハンバーグをご紹介します。こちらのレシピはパン粉を使わないので、うっかりパン粉を切らしてしまったときにもおすすめです。濃厚なクリームチーズの入ったハンバーグにニンニクの風味の効いたトマトソースがよく合い、絶品のおいしさ!玉ねぎを炒めずに使うことで、シャキシャキとした玉ねぎの食感が楽しめるだけでなく、時短にもなりますよ。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
⭐️クラシルシェフのアレンジポイント⭐️
シャキシャキとした食感の玉ねぎが苦手な方は、耐熱ボウルに入れて電子レンジで加熱。全体に広げて粗熱を取ってから合い挽き肉を入れると、食感が気にならなくなりますよ。
アツアツ焼き塩麹ロールキャベツ
ロールキャベツにとろけるチーズがたっぷりかかった、食欲をそそる一品です。合挽き肉で作る肉ダネに塩麹を加えることで、ふっくらジューシーな仕上がりに。ロールキャベツは電子レンジで火を通すので短い煮込み時間でお作りいただけますよ。スキレットを使って調理するので、熱々のまま食卓に運ぶことができますよ。できたてのおいしさをぜひ味わってみてくださいね。
定番のコロッケ
合い挽き肉と言えば、シンプルな定番「コロッケ」はいかがでしょうか。じゃがいもはゆでずに電子レンジで温めているので、時短になりますよ。材料も調味料もシンプルなので、簡単に作れるレシピです。ぜひ一度お試しくださいね!
麻婆なす豆腐
麻婆豆腐と麻婆なす、どちらを作るか迷ったときは、こちらのレシピはいかがでしょうか?絹ごし豆腐のつるっとした口当たりとナスのジューシーな食感が同時に楽しめる、ボリューム満点のおかずです。合挽き肉がたっぷり入って食べごたえ満点!ピリ辛の味が食欲をそそり、ごはんがすすむおいしさです。
ソースも手作り!揚げ餃子
外はカリッと!中はジューシー!お箸がどんどん進む揚げ餃子のご紹介です。牛豚の合い挽き肉を使うことで、肉のおいしさをしっかりと味わえる一品です。チリソースはお好みでポン酢や醤油などに替えてもおいしくいただけますよ。
⭐️クラシルシェフのアレンジポイント⭐️
シャキシャキとした食感の玉ねぎが苦手な方は、耐熱ボウルに入れて電子レンジで加熱。全体に広げて粗熱を取ってから合い挽き肉を入れると、食感が気にならなくなりますよ。
合挽き肉とキャベツの回鍋肉風炒め
まずは、合挽き肉をそのまま使った簡単レシピをご紹介します。合挽き肉と野菜を回鍋肉風の味つけで炒めた、ごはんにぴったりのおかずです。野菜のシャキシャキとした食感に、ジューシーな合挽き肉の旨味がおいしい一品。合挽き肉を使うことで火の通りが早く、全体にお肉の旨味が行き渡りますよ。
中華風 甘酢あん肉団子
油で揚げた肉団子にトロトロの甘酢あんを絡めた中華風の肉団子を作ってみましょう。合挽き肉に木綿豆腐を加えることで、ふわふわのやわらかい食感に仕上がり、お箸の止まらないおいしさに。しっかりとした味つけですが、甘酢が効いてさっぱりといただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
⭐️クラシルシェフのアレンジポイント⭐️
今回は甘酢あんで和えたレシピをご紹介していますが、ケチャップ、ウスターソース、赤ワイン、砂糖などで作るケチャップソースに変えることで子どももよろこぶ味付けに。タネだけ作って味つけを変えることで、大人も子どももおいしくいただくことができますよ。
3.【副菜レシピ】あと一品欲しい時や、おつまみにも
もう一品欲しいときや、お酒のおつまみにもおすすめの副菜レシピをご紹介します!ご紹介しているグラタンやオムレツは、少しだけ残ってしまった合い挽き肉の活用にもピッタリ!
ブロッコリーとひき肉の豆乳グラタン
ブロッコリーと合いびき肉の豆乳グラタンのご紹介です。豆乳のやさしい甘みと風味、まろやかでクリーミーな味わいが、旨みたっぷりなひき肉相性抜群です!ブロッコリーが入って食べ応えもありますよ。ご家族や友人と一緒に楽しむディナーにぴったりな一品です。
にんじんたっぷりミートチーズオムレツ
合挽き肉とチーズが入った食べ応え抜群のふわふわオムレツはいかがですか。溶きほぐした卵に千切りにしたにんじんと炒めた合挽き肉、チーズを加え、塩こしょうで味つけしました。フライパンで蒸し焼きにするので、ふわっと仕上がりますよ。朝食やワンプレートの一品にもおすすめです。お好みでトマトケチャップをつけてお召し上がりくださいね。
⭐️クラシルシェフのアレンジポイント⭐️
具材はにんじんだけでなく、ベーコンやウインナー、玉ねぎ、ピーマンなどをくわえてもok!冷蔵庫に余ってしまった野菜も活用してみてくださいね。
常備菜に クロアチア風手作りソーセージ
合挽き肉をこねて細長く成形してから焼く、クロアチアのソーセージ「チェヴァブチッチ」風の一品を作ってみませんか。本場クロアチアではラム肉で作りますが、こちらのレシピでは、手軽に手に入る合挽き肉でアレンジしました。パプリカパウダーの香りがアクセントになったスパイシーな味わいのソーセージです。お肉の味がしっかり効いているので、一度食べるとやみつきになるおいしさですよ。ビールと相性抜群の一品です。
さまざまな料理に使える合い挽き肉をどんどん活用しよう
いかがでしたか?豚肉と牛肉、両方の旨味が詰まった合挽き肉は、そのまま使えば、料理全体にお肉の旨味が行き渡り、こねて成形すれば、リーズナブルな値段でボリューム満点のおかずに早変わりします。使い方次第で、さまざまな料理に変身する合挽き肉は、毎日の献立に役立つこと間違いなし!ぜひ、クラシルでご紹介したレシピを参考に、合挽き肉を使った料理のレパートリーを増やしてみてくださいね。


あわせて読みたい
「お弁当作りを応援!」すきま埋めにもぴったりな“簡単おかず”レシピ5選
お弁当のちょっと空いたスペースに何を入れようかと悩むことはありませんか?今回は、お弁当のすきま埋めにもぴったりな「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな、うずらの卵の肉巻きや、アスパラのベーコンチ...
「フライパンで焼ける!」誰でも上手に作れる!オーブンのいらない“簡...
お菓子作りをしたいけれど、難しかったり時間がかかったりするレシピには、ちょっと手を出しづらいという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、オーブンを使わずフライパンだけで手軽に作れる「簡単おやつ」レシピ...
【そぼろ丼の日の献立】に悩んだら!主菜、副菜、汁物のレシピをご紹介!
甘辛く味つけしたひき肉でごはんがモリモリ進む「そぼろ丼」。一品でも満足感があるので、そぼろ丼の日はどんな料理と組み合わせたらいいか、迷ってしまうこともありますよね。そこでこの記事では、そぼろ丼に合う主菜や副...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...