ピーマンとひき肉の甘辛丼 レシピ・作り方

「ピーマンとひき肉の甘辛丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

たっぷりのピーマンがもりもり美味しく食べられる、どんぶりのレシピです。甘辛の味付けが白いごはんによく合い、食がどんどん進みます。豆板醤のピリッとしたアクセントもクセになります。がっつり大満足の一品です。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
  2. 1 ピーマンを5mm幅に切ります。
  3. 2 フライパンを中火に熱し、牛豚合びき肉を炒めます。
  4. 3 色が変わって火が通ったら1を加えて中火でさらに炒めます。
  5. 4 ピーマンがしんなりしてきたら弱火にして(A)を加え、全体に馴染んだら火から下ろします。
  6. 5 ごはんをよそったどんぶりに4を盛り、温泉卵をのせて完成です。

コツ・ポイント

牛豚合びき肉から脂が出てきますので、サラダ油などをひかなくても調理することができます。 辛さはお好みで、豆板醤の量を調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.6
497件のレビュー
たべれぽの写真
cirsium✳︎
cirsium✳︎
2021.5.7
5.0
温玉はきみをさしてマグカップに水で45秒チン。トータル5分以内にできます!
88人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mana
mana
2020.1.17
豆板醤ないし辛いの苦手だからかわりにお味噌いれてつくりました💓美味しかったし簡単!リピします!
52人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
いなだま
いなだま
2019.12.1
ピーマン入れすぎと思ったけど完成したらそうでもなかったです 手軽に作れるし美味しい👍
33人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
E
E
2021.8.25
4.5
ピーマンはみじん切りにしました! 卵は乗せなかったですがピリ辛で熱々ご飯に乗せたら美味しかったです! 辛いの苦手な方は豆板醤は少しにした方が良さげです また作りたい献立です
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
snow
snow
2022.6.3
5.0
丼ではなくプレートにしました。 今回は辛み無しで、 醤油、酒、砂糖、オイスターソース で作りました。 とても美味しかったです。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
どら
どら
2022.7.28
4.9
2回目です。 2人前を調味料1.5倍にして作りました!美味しい! 味が濃くなるのが怖くて最初は調味料の分量変えませんでしたが、やはり薄かった笑 ピーマンは角切りにしました! 温玉はマグカップに水と卵を入れレンチン40秒くらい!
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まあまあ
まあまあ
2022.2.19
4.4
甘辛でおいしかったです。ピーマン細長く切るより大きめのみじん切りがあうかもです。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
優花
優花
2021.2.17
5.0
おいしー!!温玉も上手に作れました✨
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.6.21
5.0
ピリ辛♪ひき肉とピーマン◎ 豆板醤入りのガッツリごはん♪ すぐできて かんたんおいしい♡
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

質問

renapon
renapon
豆板醤の代わりはありますか?
kurashiru
kurashiru
豆板醤の代わりに一味唐辛子やラー油を使用してもお作りいただけます。一味唐辛子は小さじ1/3~、ラー油は小さじ1~を目安に少量ずつ加え、お好みの風味に仕上げてくださいね。また、辛味はなくなりますが、豆板醤は省いてもお作りいただけます。お好みにあわせてご選択いただけますと幸いです。

人気のカテゴリ