ボリューム満点!キャベツと食べる塩豚丼 レシピ・作り方

「ボリューム満点!キャベツと食べる塩豚丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

お腹いっぱい食べたい時! ランチやディナーに悩んだ時! お好みの量丼に盛って、あとは食べるだけ♪ ごま油の風味が食欲をそそる、美味しい豚丼です! キャベツを沢山盛り付けて、がっつりとお召し上がり下さい!

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 ご飯を丼に盛っておきます。
  2. 1 キャベツを千切りにします。
  3. 2 玉ねぎはくし切りにし、豚バラ肉は5cm幅に切ります。
  4. 3 フライパンを中火で熱し、サラダ油、玉ねぎ、豚バラ肉を入れ炒めます。
  5. 4 豚バラ肉の色が変わってきたら弱火にし、タレの材料を全て入れ炒め合わせます。
  6. 5 丼にキャベツ、豚バラ肉、玉ねぎをのせて出来上がりです。
  7. 6 お好みで、万能ネギ、鷹の爪輪切りをのせて完成です。

コツ・ポイント

万能ネギ、鷹の爪輪切りはお好みの量調節して下さい。 キャベツは多めでも美味しく召し上がれます。 豚バラ肉の他に、豚もも肉などでも美味しく召し上がれます。 ご飯はお好みの量調節して下さい。 2人前以上調理する場合は具材や調味料を倍量で調節して下さい。

たべれぽ

4.5
21件のレビュー
たべれぽの写真
手羽崎🐔
手羽崎🐔
2021.6.4
4.2
手早くできて、かつ美味しかったです。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まる
まる
2017.11.22
簡単で美味しい!!酸味をプラスしてもいいかなぁーと思って梅干しをのせました。お肉はロースです。お肉を焼くときの油は肉の油が出るので使いませんでした(その後ごま油を入れるレシピだったので)充分焼けました!!また作ろうと思います。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きく
きく
2023.9.12
5.0
小間切れを使って一人ランチに作りました♪ 材料に鶏ガラスープのもとも塩もない…?と思ったら、塩こしょうにしっかり塩が入っていました(笑) キャベツもたくさん食べられてとても美味しい丼でした(*^_^*) 今度は夕飯の一品にも作ってみようと思います!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mosa
mosa
2025.3.4
4.6
男子受け抜群!お肉だけじゃなく野菜もしっかり取れる。ごま油の香ばしい香りに、にんにくの旨みと塩気が効いててクセになります!
たべれぽの写真
らむまる
らむまる
2024.4.3
5.0
美味すぎ!! キャベツはレンチン2分しました。 七味唐辛子と山椒をかけて食べましたが美味しすぎだしボリュームあるしリピ決定!
たべれぽの写真
りだん
りだん
2024.3.22
4.2
具材だけでも、 甘くない生姜焼きとして通用するでしょう👍
たべれぽの写真
空中ゲッソー
空中ゲッソー
2022.12.17
4.2
キャベツも一緒に入れてしまい、塩胡椒多めにして炒めたら、それでも美味しかったです。 レシピと少し違ってしまいましたが、また作りたいと思います。
たべれぽの写真
ソリッドソルト
ソリッドソルト
2022.1.26
4.2
kurashiruの動画を観てると全く丼に見えずキャベツの量も丼に乗せる量だと多過ぎる気がする。キャベツは切り過ぎて余ってしまった。 ただ料理自体は簡単調理なのにタレが良くて凄く旨かった。鷹の爪のピリ辛も良い。
たべれぽの写真
となみ
となみ
2021.7.26
4.6
美味しかったです!!上に温泉たまごを載せてみました。

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

ふにゃこ
ふにゃこ
合わせ調味料は、予め混ぜておく方法と、このように フライパンに一種類ずつ入れていく方法とふたつありますが、料理に寄って使い分けしてますか?
kurashiru
kurashiru
料理によって使い分けています。 ぜひレシピ通り作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ