【井関シェフ】カチャトーラ レシピ・作り方

「【井関シェフ】カチャトーラ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

港区赤坂のマルケ料理専門店『aniko』の井関誠シェフに教えていただいたレシピ、チキンカチャトーラのご紹介です。パン粉を加える事で、ボリュームタップリ楽しめる一品ですよ。是非この機会に作ってみてくださいね。 ▼井関シェフについて ・お店のwebサイト https://www.aniko-akasaka.com/ ・お店の所在地 東京都港区赤坂6-3-8 高松ビルB1F ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://www.youtube.com/watch?v=4MzkAH1w-EU ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 ニンニクはみじん切りにしておきます。 トッピング用のイタリアンパセリは粗みじん切りにしておきます。 オーブンは220℃に予熱しておきます。
  2. 1 鶏もも肉は硬い筋や軟骨を取り除き、縦4等分、横3等分に切ります。両面に塩、粗挽き黒こしょうをふります。
  3. 2 フライパンを中火で加熱し、EVオリーブオイルをひきます。フライパンが温まったら1の皮目を下にして入れ、強火で焼きます。
  4. 3 焼き色がついたら裏返して強火のまま20秒程焼き、火を止めて取り出します。
  5. 4 しめじは石づきを切り落とし、同じフライパンに入れて中火で炒めます。油が足りない場合はEVオリーブオイルを足して炒めます。しんなりとして焼き色が付いたら塩、粗挽き黒こしょうをふり、さっと炒め、火を止めて取り出します。
  6. 5 玉ねぎは縦半分に切り、さらに縦3等分に切り、繊維に対して直角になるよう薄切りにします。同じフライパンに入れ、EVオリーブオイルを加えて強火で炒めます。薄く色付いてきたら、中火にしてアンチョビフィレ、ニンニクを加えて炒めます。
  7. 6 玉ねぎがしんなりとしてアンチョビフィレが崩れて全体になじんだら弱火にします。3、4を戻し入れ、液体ブイヨンを入れて煮ます。
  8. 7 イタリアンパセリは粗みじん切りにし、同じフライパンに入れて強火で加熱します。沸騰したら蓋をして中火で15分程煮こみます。
  9. 8 蓋を外し、中火のままパン粉を加えて混ぜ、水分が少なくなったら火から下ろします。
  10. 9 耐熱皿に移して粉チーズをかけ、オリーブオイルを回しかけ、220℃のオーブンで10分程焼きます。イタリアンパセリを散らして完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.8
24件のレビュー
たべれぽの写真
かとう
かとう
2025.3.9
5.0
レシピを読みながら作り始めたのですが、最後の工程にまさかのオーブン!!ウチにはオーブントースターしかないので、迷った結果そのまま食べました😂 しめじの代わりにえのきとマッシュルーム、ハーブはイタパセがなかったのでオレガノで代用しました😅 が、完成品は旨みが爆発してヤバいです!オーブンで焼かなくてもめちゃくちゃ美味しかったです😆

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ