ミートソースでアレンジ!コク旨ロコモコ丼 レシピ・作り方
「ミートソースでアレンジ!コク旨ロコモコ丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
フライパンで10分で作れるミートソースを使った、アレンジレシピのご紹介です。「カゴメ基本のトマトソース」を使った、コク深いミートソースをごはんにかけるだけで、あっという間にロコモコ丼が作れますよ!ミートソースは冷凍保存もできるので便利です。「カゴメ ラウンドレッド」や、「カゴメ ベビーリーフミックス」を添えることで、彩りもよくなり食欲をそそる見た目に仕上がります。ミートソースのアレンジレシピをぜひ一度お試しくださいね!
Sponsored by カゴメ株式会社
材料(3人前)
- ごはん 450g
- ミートソース
- 牛豚合びき肉 150g
- 塩 少々
- 黒こしょう 少々
- カゴメ基本のトマトソース (295g) 1缶
- カゴメトマトケチャップ 大さじ1
- カゴメ醸熟ソース ウスター 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- 卵 (Mサイズ) 3個
- サラダ油 小さじ1
- カゴメ ベビーリーフミックス 1パック
- カゴメ ラウンドレッド (トマト) 1個
手順
- 準備 「カゴメ ラウンドレッド」はヘタを取り除いておきます。
- 1 「カゴメ ラウンドレッド」は6等分のくし切りにします。
- 2 牛豚合びき肉に塩、黒こしょうをふります。
- 3 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れ炒めます。牛豚合びき肉に火が通ったら「カゴメ基本のトマトソース」、「カゴメトマトケチャップ」、「カゴメ醸熟ソース ウスター」を入れ混ぜ5分程煮て、火からおろします。
- 4 別のフライパンにサラダ油をひき中火で熱し、卵を入れ目玉焼きを作ります。
- 5 器にごはんを盛り付け、3をかけ4をのせます。「カゴメ ベビーリーフミックス」、1を添え完成です。
コツ・ポイント
・塩加減は、お好みで調整してください。 ・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかりと加熱し卵の生食を避けてください。 ・冷凍保存は1週間以内を目安になるべく早めに調理をしてください。十分に加熱し、解凍後の調理したものは当日中を目安に早めにお召し上がりください。
たべれぽ
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...