じゃこ入りほうれん草のごま和え レシピ・作り方

「じゃこ入りほうれん草のごま和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

じゃこ入りほうれん草のごま和えのご紹介です。ほうれん草にじゃこを合わせることで、旨みが加わります。ゴマをたっぷり入れているので、風味が更に増しおいしくお召し上がりいただけます。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 塩少々を入れた熱湯にほうれん草を入れ、1~2分茹でます。
  2. 2 茹で上がったほうれん草は氷水にさらしておきます。
  3. 3 水をしっかり切ったら5cm幅に切ります。
  4. 4 ボールに(3)とじゃこ、ごまを入れ(A)を加え均等に混ぜ合わせたら完成です。

コツ・ポイント

・ホウレン草の食感が消えないように茹で過ぎないように気をつけてください。 ・茹で上がったほうれん草を氷水にさらすことでしゃきっとした食感になります。 ・じゃこがない場合は、しらすでも代用いただけます。

たべれぽ

4.4
51件のレビュー
たべれぽの写真
Mano  Tsunoda
Mano Tsunoda
2017.7.12
少し白だしを加えてみました(*^^*) おいしくて一気に全部食べちゃいそうです!
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ワカエ
ワカエ
2019.11.24
次回は醤油控えめにしよう!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yoheihosh
yoheihosh
2021.6.7
4.6
美味しくて健康的。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まむ
まむ
2022.12.2
3.1
醤油が濃すぎて洗いました、、少しづつ調味料入れないとです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ひろぽん
ひろぽん
2023.2.28
5.0
皆さんの言うとおり醤油は少しずつ味見して入れたほうがいい感じです。白だしを少し足しても美味しいです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Y.K
Y.K
2022.1.12
1.8
しょうゆの配分が多いのか、かなりしょっぱい仕上がりに💦 今後は醤油は控えめに作ります。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
紫
2017.2.17
アレンジを参考にさせていただき、人参いりで作りました!美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
HIROLINMARU
HIROLINMARU
2024.4.13
4.2
ほうれん草は2束使用 調味料は1.5倍で おじゃこに塩分あるから、お醤油はレシピ通りの方が良かったかな
たべれぽの写真
anne
anne
2024.2.29
4.4
とっても美味しく栄養満点です。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

Ⓜ︎
Ⓜ︎
冷蔵庫で何日保存できますか?
kurashiru
kurashiru
こちらのレシピは、冷蔵庫で2日~3日を目安に食べきっていただく事をお勧めしております。とても美味しいレシピですので、ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ