豚バラときのこのさっぱり炒め レシピ・作り方

「 豚バラときのこのさっぱり炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

豚バラときのこのさっぱり炒めはいかがでしょうか。豚バラやきのこの旨みがさっぱりとしたおろしポン酢に絶妙にマッチしておいしいですよ。香り高いごま油が食欲をそそります。ほかほかのごはんのお供や、お酒のおつまみにぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 大根は、皮を剥いておきます。
  2. 1 大根はすりおろし、キッチンペーパーで水気を切ります。
  3. 2 ナスは、ヘタを切り落とし乱切りにします。まいたけは、石づきを切り落とし手でほぐします。しいたけは、石づきを切り落とし薄切りにします。
  4. 3 中火で熱したフライパンにごま油を入れ豚バラ肉を炒めます。
  5. 4 豚バラ肉の色が変わったら2を入れ、中火で炒めます。
  6. 5 ナスに火が通ったら、塩こしょうで味を整え火から下ろします。
  7. 6 器に盛り付け、1、小ねぎをのせポン酢をかけたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 今回は、まいたけとしいたけを使用しましたが、お好みのきのこをご使用ください。 また、豚肉もお好みの部位をご使用ください。

たべれぽ

4.1
16件のレビュー
たべれぽの写真
ふぁろ
ふぁろ
2022.11.15
4.0
シンプルなおろしポン酢は悪くないが、塩こしょうとポン酢だけだと少し物足りなさがあった。なんとなく味の素を振って旨味を足したらいい感じ。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーa771ac
ユーザーa771ac
2021.9.21
たべれぽの写真
nyanta4ever
nyanta4ever
2021.4.3
4.6
美味しかったです◎
たべれぽの写真
まり
まり
2020.10.24
20201011 ★★★☆☆
たべれぽの写真
k
k
2020.6.3
さっぱりしていて美味しい〜♡
たべれぽの写真
とげきっす
とげきっす
2020.5.28
冷蔵庫にあったもので作れ、とても美味しかったです。大根おろしとポン酢でさっぱりしていて、これからの時期にぴったりだと思いました。また作ります。
たべれぽの写真
にいな
にいな
2020.4.10
茄子の代わりにジャガイモやパプリカを使いましたが、簡単でさっぱりと美味しかったです🍄大根が余りました~
たべれぽの写真
n
n
2020.3.24
たべれぽの写真
K218
K218
2019.12.1
お手軽で、さっぱりしていて、良いですね! ひやむぎのトッピングとして使いました。ひやむぎ追加分だけポン酢を足してくださいね。 ところで、ここで言うポン酢は味付けポン酢(味ポンやポン酢醤油)を意味していますが、クラシルではポン酢で統一表記なんですかね。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ