薄切りじゃがいもで時短 塩バター肉じゃが レシピ・作り方

「薄切りじゃがいもで時短 塩バター肉じゃが」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

薄切りじゃがいもの塩バター肉じゃがはいかがでしょうか。火の通りにくい具材を薄切りにすることで味も染み込みやすく、時短になります。忙しい時でもさっと作れる一品ですよ。いつもとひと味違う、塩バター味の肉じゃがをぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 じゃがいもは芽を取り皮をむいておきます。にんじんの皮をむいておきます。
  2. 1 玉ねぎは薄切りにします。にんじん、じゃがいもは5mm幅の半月切りにします。
  3. 2 鍋に有塩バターを入れて中火で溶かし、豚こま切れ肉を入れて炒めます。色が変わってきたら1を加えてさっと炒め合わせ、お湯を注ぎます。
  4. 3 中火のままひと煮立ちさせ、(A)を加えてじゃがいもがやわらかくなるまで5分ほど煮込み、火から下ろします。
  5. 4 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 豚こま切れ肉は、お好みの部位や形状のもので代用できます。 すりおろしニンニクの量は、お好みで調整してください。

たべれぽ

4.3
42件のレビュー
たべれぽの写真
bulldog
bulldog
2024.4.4
4.2
じゃがいもと人参はレンチンしてから作りました。自宅のご飯が甘めなので、最後にさっと少量の醤油を回しかけると程よい塩味が足されてより美味しくいただけました!また作りたいです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2024.3.24
4.4
人参はレンチンしてから作りました。優しい味付けで美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
フウ
フウ
2025.2.21
4.6
バターが濃厚で美味しかったです! にんじんをそのまま茹でたのですが、レンチンした方が火の通りが早いかもしれません。それか薄く切ってもいいかもしれません。 味見をして、濃い味が好きなので醤油をひと回し入れてみました。
たべれぽの写真
おさしみ
おさしみ
2024.9.27
4.3
ジャガイモもニンジンも、薄く切ればレンチン不要。グズグズに崩れる可能性はあるけれども。 味はよし。時短もジャガイモも除けば◎
たべれぽの写真
GUN
GUN
2023.8.30
4.1
自分メモ✍️ バターと鶏がらスープは少し多めくらいで◎ 足りなければ塩で調整◎ 少しこってりだから夏より冬の方がより美味しく感じるかも😊 意外と子どもも玉ねぎとにんじんとスープ食べてくれた🙆‍♀️⭐️
たべれぽの写真
かとてつ
かとてつ
2023.1.16
4.4
ばたーが効いてコクが出てます!これは美味しい。ヽ(^o^)
たべれぽの写真
ゆのちゃみ
ゆのちゃみ
2022.7.28
4.3
人参なしで、じゃがいもは普通の大きさにカット。豚バラ肉で作りました。チューブのニンニクですが少し入れ過ぎました。くどくなってしまったので、隠し味程度の少量もしくは無しでもよかったかも。粗挽きペッパーをかけて頂きました。美味しかったです。
たべれぽの写真
猫の毛が料理に入るマン
猫の毛が料理に入るマン
2021.5.28
4.6
鶏ガラの優しいお味でバターのコクもあり美味しかったです。冬に食べたい感じ。 4.5
たべれぽの写真
✳︎Yuu✳︎
✳︎Yuu✳︎
2021.1.8
美味しい! バターが染み込んでてとても美味しかった〜^_^

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ