トースターで 包み焼きハンバーグ レシピ・作り方
「トースターで 包み焼きハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
手軽に作れる、包み焼きハンバーグのご紹介です。焼き上げるのに火加減の調整が難しいハンバーグも、包み焼きにしてオーブントースターで焼けば失敗しにくく、ふっくらジューシーに焼き上がりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。にんじんは皮をむいておきます。ブロッコリーはパッケージの表記通りに加熱し、解凍しておきます。
- 1 付け合わせの材料を切ります。玉ねぎは1cm幅の輪切りにします。じゃがいもは1cm幅のくし切りにします。にんじんは薄い輪切りにします。
- 2 ハンバーグの玉ねぎはみじん切りにします。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、しんなりするまで600Wの電子レンジで2分程加熱し、粗熱を取ります。
- 3 ボウルにパン粉、牛乳を入れて10分程おきます。
- 4 別のボウルに牛豚合びき肉、塩を入れて、粘りが出るまで捏ねます。2、3、残りのハンバーグの材料を入れてさらに捏ね、2等分にして厚さ1cm程の小判型に成形します。
- 5 広げたアルミホイルに1の玉ねぎ、4をのせ、デミグラスソースをかけ、1のじゃがいも、にんじんを周りに添えてふんわりと包みます。同様にもう1つ作ります。
- 6 天板にのせ、ハンバーグに火が通るまでオーブントースターで20分程焼きます。ブロッコリーをのせたお皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?
パン粉を加える理由を教えてください。また、代用はありますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...