失敗知らず!煮込みハンバーグ レシピ・作り方
「失敗知らず!煮込みハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
失敗知らずの煮込みハンバーグです。表面に焼き色をつけてから煮こむことで煮崩れることなく、きれいに仕上がりますよ。バターを加えることでコクが増し、ごはんに合う味つけです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 にんじんは皮をむいておきます。
- 1 玉ねぎは半分をみじん切りにします。
- 2 残りの玉ねぎは薄切りにします。しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。エリンギは縦半分に切り、薄切りにします。
- 3 にんじん、ブロッコリーは一口大に切ります。耐熱皿に並べて濡らしたキッチンペーパーを被せ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
- 4 ボウルに牛豚合びき肉、塩を入れて捏ねます。粘りが出たら(A)、卵、1を加えて、さらに捏ねます。
- 5 全体がなじんだら2等分にして、楕円形に成形し、中央にくぼみを作ります。
- 6 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、5を入れて焼きます。両面にこんがりと焼き色がついたら一度取り出します。
- 7 同じフライパンを中火で熱し、有塩バターを入れて溶かし、2を入れて炒めます。しんなりしてきたら、薄力粉を茶漉しでふるい入れ、炒め合わせます。
- 8 粉っぽさがなくなったら、水を少しずつ加えて都度混ぜ合わせます。全体がなじんだらコンソメ顆粒を加えて中火で加熱します。
- 9 沸騰したら(B)を加えて混ぜ合わせます。
- 10 とろみがついたら6を戻し入れ、ソースをかけながら弱火で10分ほど煮ます。牛豚合びき肉に火が通ったら火から下ろします。
- 11 器に盛り付け、3を添え、残りのソースをかけて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 牛豚合びき肉の代わりに牛ひき肉や豚ひき肉でもお作りいただけます。 付け合わせの野菜は、お好みのものに代えてもお作りいただけます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?
卵は省いても作ることができますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...