さっぱり 鶏もも肉の梅照り焼き レシピ・作り方

「さっぱり 鶏もも肉の梅照り焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏もも肉をさっぱりといただける梅照り焼きレシピのご紹介です。梅を入れることで、酸味が加わりジューシーな鶏もも肉をさっぱりといただけます。今回は豆苗と玉ねぎを加えましたが、お好きな野菜を加えても美味しくなりますので、ぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 梅干しは種を取り除いておきます。
  2. 1 玉ねぎは薄切りにし、豆苗は根元を切り落として、半分に切ります。
  3. 2 梅干しは包丁で叩き、ペースト状にします。
  4. 3 鶏もも肉は一口大に切ります。
  5. 4 ボウルに2、照り焼き調味料を加えて、よく混ぜ合わせます。
  6. 5 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れ中火で5分程両面焼き色が付くまで焼きます。
  7. 6 1を加えて中火で炒め合わせ、玉ねぎがしんなりしてきたら4を加えます。
  8. 7 中火のまま炒め、全体に味が馴染み、鶏もも肉に火が通ったら火から下ろします。
  9. 8 皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 鶏もも肉の大きさによって火加減や加熱時間を調整してください。

たべれぽ

4.5
17件のレビュー
たべれぽの写真
くーちゃん
くーちゃん
2019.8.16
美味しかったです!!梅を2つ使い、しめじと大葉をトッピングしました!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
アボカド
アボカド
2019.7.20
むね肉を使ったらやはりかたくなってしまったので、もも肉で再チャレンジしたい
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
^_^
^_^
2025.2.27
4.6
鶏肉多めにして、梅干しも2個使いました!仕上げに大葉もプラス!更にさっぱりとして美味しかったです😊 ただ炒めすぎたか、豆苗がしなしなで存在感がなくなってしまったので、最後にさっと加えるといいかもしれません。 豆苗と豚肉のレシピは多いが、鶏肉しかなく...このレシピに辿り着きました!簡単なのでリピします☺️
たべれぽの写真
om0725
om0725
2023.4.2
4.3
美味しかったです!
たべれぽの写真
おりりんご
おりりんご
2022.9.22
5.0
美味しかったです! 私も梅味2個にしてみました。 梅味さっぱりしてました〜(^^)
たべれぽの写真
S
S
2022.7.19
4.2
四人前作りました。レシピ調味料を2倍にし、梅の風味を強めにしたかったので、梅干しはやや小さめを5つ使いましたが醤油味が勝った仕上がりでした。
たべれぽの写真
ぴーぴーこ
ぴーぴーこ
2021.8.22
4.4
タイトル通り本当にさっぱり食べられて美味しかったです 思ったより全体の梅感はなかったですが、所々梅肉が残っていたところが味変にもなって美味しかったです。
たべれぽの写真
なおたん
なおたん
2019.10.8
たまねぎがなく長ネギにしましたが、とても美味しくできました(^^)
たべれぽの写真
たつき
たつき
2019.9.17
美味しく出来ました

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ