イカと厚揚げの生姜照り焼き レシピ・作り方

「イカと厚揚げの生姜照り焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

イカを使った生姜風味の照り焼きレシピのご紹介です。厚揚げを加えてボリュームもあり、ごはんのおかずや、お酒のおつまみにもなりますよ。お好みで、長ねぎやにんじんなどお好きな野菜を加えると、さらに食べごたえのある一品になります。ぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 イカは内臓と目、クチバシを取り除き、吸盤をしごいておきます。 厚揚げは熱湯をかけて油抜きしておきます。
  2. 1 厚揚げは縦半分に切り、1cm幅に切ります。
  3. 2 イカの胴体は1cm幅に、足は長さ3cmに切ります。
  4. 3 鍋にお湯を沸かし塩を入れ、沸騰したら、2を加えて、中火で色が変わるまでさっと茹で、湯切りをします。
  5. 4 ボウルに調味料を入れ、よく混ぜ合わせます。
  6. 5 フライパンにサラダ油をひき、1、水気を切った3を入れ、中火で厚揚げに火が入るよう焼きます。
  7. 6 4を入れ、中火で全体に味が絡むよう炒め、汁が少なくなったら、火から下ろし皿に盛って、小ねぎを散らせば完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 イカは火を通しすぎると固い食感になってしまうので、ご注意ください。

たべれぽ

たべれぽの写真
アクビちゃん918
アクビちゃん918
2020.3.17
スルメイカが捌かれた状態で売り場にあったので輪っかでなくて短冊状…(^◇^;)
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ