毎日の夕飯づくり、何を作るか迷ってしまうこともありますよね。今回は、そんな日におすすめの「人気おかず」レシピをご紹介します。めんつゆを使って手軽に作れるエビチリや、ごま油が香る豚キムチ炒め、Wネギだれが食欲をそそるチキンステーキなどをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。
「これ、何回も作ってる!」みんなが大好きな“大人気おかず”レシピ5選

1.めんつゆで簡単 エビチリ

中華の定番おかず、エビチリを手軽に作れるレシピです。プリプリのエビに生姜とニンニクが効いたチリソースが絡んで、お箸がすすみますよ。味つけはめんつゆをベースにケチャップを合わせることで、簡単に味が決まります。辛味のある調味料を加えていないため、小さなお子様のいるご家庭にもおすすめの一品です。
材料(2人前)
- エビ (殻付き)・・・10尾
- 塩・・・少々
- 片栗粉・・・大さじ2
- 長ねぎ・・・1/3本
- 水・・・150ml
- (A)めんつゆ (2倍濃縮) ・・・20ml
- (A)ケチャップ・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・大さじ1/2
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- 水溶き片栗粉・・・大さじ1
- ごま油・・・小さじ2
- グリーンリーフ・・・1枚
作り方
準備.エビは殻を剥き、背わたを取り除いておきます。
1.長ねぎはみじん切りにします。
2.ボウルにエビを入れ、塩をふって揉み込み、片栗粉をまぶしてさらに揉みこみます。
3.フライパンを中火に熱し、ごま油をひいて1と2を炒め、エビの色が変わって火が通ってきたら水、(A)を入れます。
4.ひと煮立ちしたら弱火にして水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたら火から下ろします。
5.グリーンリーフを敷いたお皿に盛って完成です。
2.ご飯が進む!簡単チンジャオロース
豚薄切り肉で簡単!チンジャオロースはいかがでしょうか。シャキシャキのピーマンと歯ごたえのよいタケノコ、旨味のある豚ロース肉が相性抜群の組み合わせ。オイスターソースを使ったしっかりとした味つけで、ごはんにもお酒にもよく合いますよ。材料を切って炒めるだけでぱぱっと作れるので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 豚ロース (薄切り) ・・・200g
- ピーマン・・・4個
- タケノコの水煮・・・100g
- (A)塩・・・ひとつまみ
- (A)黒こしょう・・・ひとつまみ
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- (A)酒・・・大さじ1
- 片栗粉・・・大さじ1
- (B)オイスターソース・・・大さじ2
- (B)酒・・・大さじ1
- (B)しょうゆ・・・小さじ1
- (B)砂糖・・・小さじ1
- (B)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
作り方
1.ピーマンの種を取り除き、細切りにします。タケノコの水煮は細切りにします。
2.豚ロースは細切りにし、ボウルに入れて(A)を加えて混ぜ合わせ、片栗粉を加えて全体にまぶします。
3.フライパンにごま油を入れて中火で熱します。2を加えてほぐしながら炒めます。
4.豚ロースに火が通ったら、1を加えてしんなりするまで中火で炒めます。
5.(B)を加えて中火で炒め合わせ、全体に味がなじんだら、火から下ろします。器に盛り付けて出来上がりです。
3.鶏もも肉のにんにく唐揚げ
ニンニクの風味がたまらない、鶏もも肉の唐揚げをご紹介します。衣には片栗粉を使うことで、カリッとジューシーに仕上がりますよ。シンプルなしょうゆ味ですが、すりおろしニンニクが鶏もも肉の旨味を引き立て、次々と食べたくなるおいしさです。余分な水分を拭き取ってから片栗粉をまぶすことで、しっかりと衣がつきますよ。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・300g
- ニンニク・・・1片
- (A)しょうゆ大さじ・・・1.5
- (A)料理酒・・・大さじ1
- 片栗粉・・・大さじ4
- 揚げ油・・・適量
添え物
- レタス・・・1枚
- ミニトマト・・・2個
作り方
準備.ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
1.レタスは手で一口大にちぎります。
2.ニンニクはすりおろします。
3.鶏もも肉は一口大に切ります。
4.ボウルに3、2、(A)を順に入れ、全体に味がなじむまで手でよく揉み、ラップをかけて冷蔵庫で30分程置きます。
5.キッチンペーパーで余分な汁気を拭き取り、全体に片栗粉をまぶします。
6.フライパンの底から2cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、5を入れて、火が通るまで7分程揚げ焼きにしたら油を切ります。
7.器に1、ミニトマト、6を盛り付けて完成です。
4.ごま油香る豚キムチ炒め
ごま油が食欲をそそる、豚キムチ炒めを作ってみませんか。キムチが味の決め手になるので、少ない調味料で簡単に味が決まりますよ。辛味と旨味のあるキムチがジューシーな豚バラ肉によく合い、ニラの風味も加わって食べ応え抜群のおかずに仕上がりますよ。ぱぱっと作れるので、忙しい日のメインおかずにいかがでしょうか。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り) ・・・100g
- ごま油・・・小さじ1
- キムチ・・・100g
- 長ねぎ・・・100g
- ニラ・・・50g
- しょうゆ・・・大さじ1
作り方
準備.長ねぎは根元を切り落としておきます。
1.長ねぎは斜め薄切りにします。ニラは3cm幅に切ります。
2.豚バラ肉は3cm幅に切ります。
3.フライパンにごま油を熱し、2を入れて中火で炒めます。
4.豚バラ肉に火が通ったら、キムチ、1の長ねぎを加えてさらに中火で炒めます。
5.長ねぎがしんなりしたら、1のニラ、しょうゆを加えてさっと中火で炒め、火から下ろします。
6.器に盛り付けて完成です。
5.Wネギだれのニンニクバターチキンステーキ
ガッツリ食べたい日におすすめ!Wネギだれで食べるチキンステーキをご紹介します。バターとニンニクでこんがりと焼いた鶏もも肉に、長ねぎと玉ねぎをたっぷりと加えたネギだれをかけたボリューム満点のおかずです。ポン酢の爽やかな酸味と生姜の風味で、さっぱりとした後味に仕上がりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- 鶏もも肉・・・250g
- 塩こしょう・・・小さじ1/3
- 有塩バター・・・15g
- ニンニク・・・1片
ネギだれ
- 長ねぎ・・・10cm
- 玉ねぎ・・・1/4個
- ポン酢・・・大さじ2
- ごま油・・・小さじ1
- すりおろし生姜・・・小さじ1/3
作り方
1.長ねぎと玉ねぎは粗みじん切りにします。
2.ニンニクは薄切りにします。
3.鶏もも肉はフォークで数ヶ所に穴をあけ、塩こしょうをまぶします。
4.ボウルに1と残りのネギだれの材料を入れて混ぜ合わせます。
5.中火に熱したフライパンに有塩バターを溶かし、2を入れて炒め、香りが立ってきたら3を皮目から入れて強火で焼きます。
6.皮目にこんがりと焼き色が付いたら裏返し、蓋をして中火で5分ほど焼き、火が通ったら火から下ろします。
7.食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付け、4をかけて完成です。
迷った日はこれに決まり!人気おかずを作ってみよう
いかがでしたか。ボリューム満点で家族がよろこぶおかずのレシピをご紹介しました。家庭料理の定番メニューのレパートリーを増やすことで、毎日の夕飯作りがぐっと楽になりますよ。ぜひご紹介したレシピを献立の参考にしてみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。
あわせて読みたい
「朝でもしっかり食べてほしい!」コレ1品でOKな“トースト”レシピ5選
忙しい朝は時短が必至!朝ごはんは洗い物もできるだけ少なくし、パパッとすませたいですよね。そこで今回は、1品で大満足な、トーストレシピをご紹介します。カルボナーラ風トーストや納豆トーストなど、朝ごはんのお助け...
「焼肉のタレ、余っていませんか?」こんなに使える!“簡単おかず”レ...
コクたっぷりの焼肉のタレは、常備しているご家庭も多いはず。今回は、そんな焼肉のタレを使った「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな鶏の唐揚げや、簡単手羽元煮、ブリの竜田揚げも、焼肉のタレを使えば手...
「油揚げ、こんな食べ方あったんだ!」簡単でやみつきになる!“おかず...
冷蔵庫に余りがちな油揚げ。実は、アレンジ次第で主役級のおかずに大変身するんです!今回は、簡単に作れてやみつきになる「油揚げおかず」レシピを集めました。お肉の代わりに油揚げを使ったホイコーローや、パリッと仕上...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...