こま切れ肉でも美味しい!ビーフカレー レシピ・作り方

「こま切れ肉でも美味しい!ビーフカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

カレー用の厚切り肉ではなく、リーズナブルな牛こま切れ肉で作るビーフカレーです。 玉ねぎとオリーブオイルに付けることで、お肉も柔らかくなり、美味しさもアップしますよ。 夕飯のメニューにもぴったりですね。ぜひお試し下さい!

材料(4人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 たまねぎとにんじんは皮をむいておきます。じゃがいもは皮をむいて、芽を取り除いておきます。
  2. 1 にんじんとじゃがいもを一口大に切ります。 耐熱容器に入れてラップをかけ、600Wのレンジで5分加熱します。
  3. 2 玉ねぎをすりおろします。 ボウルに牛こま切れ肉とすりおろした玉ねぎ、オリーブオイルを入れてよく和えたら、ラップをかけて10分置きます。
  4. 3 ニンニクを薄切りにします。
  5. 4 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、3を加えて弱火で加熱します。 香りが立ってきたら2を加えて中火で炒めます。 肉に火が通ってきたら赤ワインを加え、中火でひと煮立ちさせます。
  6. 5 4へ1と水を加え、15分弱中火で煮込みます。 火を止めて、カレールーを入れたらよく溶かします。 更に弱中火で25分煮込みます。
  7. 6 お皿にごはんを盛り、5をかけて完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎに漬けることで、お肉が柔らかくなりますよ。 また、オリーブオイルも加えることで火の通りが良くなります。 お好みで下味を付けても良いです。

たべれぽ

4.5
81件のレビュー
たべれぽの写真
yoheihosh
yoheihosh
2021.4.17
4.8
具材は色々アレンジして変えてます。牛コマを玉ねぎに漬けたら確かに柔らかくて美味しかったです。
16人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2025.1.22
4.8
すりおろし玉ねぎに漬ける工程を 真似して豚こまで作りましたが 確かにお肉柔らかくなりました 赤ワインはなくて入れてませんが 玉ねぎの甘みと旨みがいっぱい◎ たまたまですが今日はカレーの日… だそうでジャストタイミングでした ひと手間加えたカレーは美味しい♪ 1/22
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
fuji
fuji
2019.2.24
家族大絶賛❗️ すりおろし玉ねぎが効いて お肉柔らか〜✨ 次から カレーは この作り方です❗️
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.5.8
4.6
すりおろしの玉ねぎの後半、 スライス玉ねぎにしました。 玉ねぎに漬けこむ牛肉 やわらか♡ すりおろし玉ねぎも 取り除きそうだったので、 ちょこっとだけ アクとり◎ おいしかったです♪
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
tetsuya
tetsuya
2021.1.9
4.2
玉ねぎとニンニク、牛肉で 作りました。 美味しく出来ました🙆‍♂️
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
山口
山口
2021.11.23
5.0
お肉が柔らかくなりとても美味しい また作ります
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
nene
nene
2021.3.22
赤ワイン無しで今日は時間が無くて 牛細切れをさらに細かく切り ニンジン・セロリ・トマトも刻み気味です(_ _) クラシルレシピの カッテージチーズの「ホエイ」全部入り。 アレンジが少し過ぎますが間違いない(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ♡♡♡♡♡
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
nene
nene
2020.10.10
久しぶりにうちのカレー♪ 牛こま切れと大きいじゃが♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 赤ワインは無しで後はレシピ通りです。 昨日夕方から煮込んで今日のランチです.゚+.(´∀`*).+゚. 姪っ子の結婚式の引き出物のお皿を使いました♪ 自分ではたぶん買わない柄だけど なんか暖かい感じがして良かった♪ 最近クラシルレシピの バターカレーばかり作ってたけど… やはりふつーのカレーもいい.゚+.(´∀`*).+゚. ♡♡♡♡
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
tetsuya
tetsuya
2020.9.26
4.2
半日寝かせてから食べました😀 味も良く美味く出来ました🙆‍♂️
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • レシピで使用している肉以外でも作ることはできますか?

  • オリーブオイルの代用はありますか?

質問

ぱる
ぱる
赤ワインはほかのもので代用できますか?
kurashiru
kurashiru
赤ワインがない場合は、省いていただいて大丈夫ですよ。 ぜひ作ってみてくださいね。
田中慶子
田中慶子
玉ねぎは炒めないんですね。カレーの隠し味は他のも見ると赤ワインが多いですね
kurashiru
kurashiru
玉ねぎは炒めずに、すりおろしていただければ大丈夫です。 玉ねぎとオリーブオイルに付けることで、お肉も柔らかくなり、美味しさもアップしておすすめです。 赤ワインにつきましては、入れていただくことにより仕上がりの風味がよくなります。 ぜひ試してみてくださいね。
めぐみ
めぐみ
牛コマがなくて豚コマでも大丈夫ですか??
kurashiru
kurashiru
豚こま切れ肉でも代用可能です。 ぜひおいしいポークカレーを作ってくださいね。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ