カラスミたっぷりエビとアスパラのソテー レシピ・作り方

「カラスミたっぷりエビとアスパラのソテー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

今晩のお食事に、カラスミたっぷりアスパラガスとエビのソテーはいかがでしょうか。プリプリとした食感のエビと、甘くてやわらかいアスパラガスを、ガーリック香るバターソテーにして、カラスミをたっぷりとかけると、ごはんのおかずや、お酒のおつまみにぴったりの一品になりますよ。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 エビは背わたを取り除いておきます。
  2. 1 アスパラガスは根元から1cmの部分を切り落とし、下から3cmの部分の皮をむいたら、3cm幅の斜め切りにします。
  3. 2 中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、エビを2分ほど炒めます。
  4. 3 エビが赤くなり火が通ったら、1を入れ、中火のまま1分ほど炒めます。
  5. 4 アスパラガスの色が鮮やかになってきたら、(A)を入れ、味がなじむまで中火で1分ほど炒め、火から下ろします。
  6. 5 器に盛り付け、カラスミをかけ完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 有塩バターは焦げやすいので、炒める時の火加減に注意してください。

たべれぽ

たべれぽの写真
yoheihosh
yoheihosh
2021.5.31
4.5
粉のカラスミがいつも行くスーパーでは売ってないのでパス。しめじ追加。味は大好きなペペロンチーノ風にしておきました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yoheihosh
yoheihosh
2020.12.16
4.5
カラスミなしで恐縮です笑 オリーブ油とニンニクでペペロンチーノ風に仕上げました。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

人気のカテゴリ