レタスとしめじの中華卵炒め レシピ・作り方

「レタスとしめじの中華卵炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

レタスのおいしさと食感を楽しめる、中華風の炒め物レシピです。ぷりぷりのしめじとも相性抜群です。卵を入れることで彩りはもちろん、食べごたえもアップしますよ。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 レタスは一口大にちぎります。しめじは石づきを切り落とし、ほぐします。
  2. 2 フライパンを中火に熱し、ごま油をひいて1を炒めます。
  3. 3 レタスがしんなりしてきたら(A)を入れて中火でさらに炒め、味がなじんだら溶き卵を回し入れて加熱し、卵が半熟状になったら火から下ろします。
  4. 4 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.0
19件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザーd7c5a9
ユーザーd7c5a9
2021.11.17
4.6
レタスの外葉があったので、作ってみました。余り野菜、ほうれん草、玉ねぎを加えて、鶏肉もあったので入れてみました。美味しかったです😋
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
MM
MM
2021.8.13
4.4
レタス小さめ半玉、しめじ130g(マイナス石づき?)、卵2玉、調味料はオイスターソースと鶏がらスープの素それぞれ大さじ1、小さじ1より少し少ないくらいで入れました。 気持ち薄味かな?と思いましたが旦那は気に入ってくれたようです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しまなな
しまなな
2023.6.12
4.2
シンプルでおいしい!
たべれぽの写真
おかやん
おかやん
2023.5.29
簡単で一品になります、美味しい。 ちょっと水気が出るのであまり火を通さないくらいで良いかと思います。
たべれぽの写真
S14後期
S14後期
2023.4.28
5.0
余ったレタスとしめじで簡単に一品できました。これならヘルシーかな
たべれぽの写真
ヴェルファント
ヴェルファント
2023.4.26
4.4
レタスとしめじが良くあってとても美味しかったです!簡単に出来て、よかったです!
たべれぽの写真
1男4女のmama
1男4女のmama
2022.2.1
5.0
また、リピートします♡
たべれぽの写真
S
S
2021.8.17
4.2
簡単でした。炒めたレタスが好きなのでこのレシピを選びました。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ