グリーンカレー レシピ・作り方

「グリーンカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

タイ料理の定番、グリーンカレーをお家で作ってみませんか?ピリッとさわやかな辛みにクリーミーなココナッツミルクが相まっていつものカレーとはひと味違うおいしさです。炒め合わせて煮るだけと意外と簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(4人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 ナスはヘタを切り落としておきます。赤パプリカ、ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。しめじは石づきを切り落としておきます。
  2. 1 ナスは乱切りにします。しめじは小房にほぐします。
  3. 2 赤パプリカ、ピーマンは1cm幅に切ります。
  4. 3 鶏もも肉は一口大に切ります。
  5. 4 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて炒めます。色が変わったら1を入れて炒め合わせ、全体に油が回ったらグリーンカレーペーストを入れて炒めます。
  6. 5 全体に味がなじんだらココナッツミルクを入れて弱火で15分程煮込みます。鶏もも肉に火が通ったら2、(A)を入れ混ぜ合わせて5分程煮込み、火から下ろします。
  7. 6 器に盛り付け、バジルを添えて完成です。

コツ・ポイント

ココナッツミルクはとろみがあるので、火加減が強いと底が焦げてしまうことがあります。必ず、具材をゆっくりかき混ぜながら煮てください。

たべれぽ

4.7
78件のレビュー
たべれぽの写真
まる
まる
2022.12.28
4.8
カルディのメープロイを使ってます。エリンギ、蓮根、筍の細切りの水煮パックを追加しました。筍の水煮はそのまま入れるだけで簡単だし食感もいいし、是非♪ 少し手間ですが、蓮根とピーマンとパプリカは別のフライパンで焼いて最後にトッピングしました。彩りと食感がアップします🤗 お店で食べるよりも美味しい‼︎
19人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2021.11.20
5.0
覚え書き。 最初にココナッツミルクの浮いて固まったペーストでカレーペーストを炒めてから手羽元を軽く炒めて残りのココナッツミルク投入、圧力鍋で加圧。その後ナンプラーとパームシュガーを加え、しばらく煮てから野菜を加えてサッと加熱して味を調整して最後にホーラパーを投入。 ホーラパーはたっぷり、バイマックルーとプリッキーヌ追加。カレーペーストにガピが入ってない時は最初に炒めるときにガピも追加。タイの白ナスとスズメナス使用。 今回はフクロダケとたけのこも入れたので具沢山になりました笑(2023/9/2)
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ひまころ
ひまころ
2021.2.14
グリーンカレー初の夫も気に入ってくれました😋我が家の具材はシンプルに玉ねぎとしめじ、生クリームをかけて辛さを少しマイルドにしました☺
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
寺島家の食卓 
寺島家の食卓 
2022.3.8
4.2
あいがけカレーにして食べました。ココナッツミルクが少し苦手なので牛乳で代用しましたが癖も少なく美味しくできました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
チャド
チャド
2020.9.14
ペースト利用すればこんなに簡単に作れるんですね。 ちょっとピリピリ程よい辛さで、とろとろの茄子も美味しかったです。 残りはそうめんにでもかけようかな。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かずのこ
かずのこ
2024.4.28
4.2
カルディのメープロイ グリーンカレーペーストを使用。スナップエンドウとトマト、紫玉葱のマリネ(クラシル参照)で彩り。 タイで食べたグリーンカレーに似せるよう砂糖大匙2を追加。一口目に甘くて徐々に辛みがやってくる味に。 翌日は茄子の色が出て黒っぽいカレーになったので、鶏肉、筍、椎茸で作る方が良さそうです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
M-c💕
M-c💕
2022.1.28
5.0
鶏肉の代わりに有頭エビで。 おいしかった^_^
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆう
ゆう
2021.10.21
4.6
何度も何度も作ってます! とても辛いですが、お店の味が簡単に再現出来るので家族にも好評です。 倍量作ることが多いのですが、全て倍量にすると濃い&辛いので、水を加えてます。 砂糖を多めにすると、辛味が増すように思います。 二日目はゆでうどんに掛けて。最高に美味しいです♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まち
まち
2021.8.25
4.8
カルディに売っていたグリーンカレーペーストとココナッツミルクで作りました!グリーンカレーは今までレトルトやお店でしか食べたことなかったですが、こんなに簡単に作れるなんて!とても美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

Imelda Sj San Miguel
Imelda Sj San Miguel
グリーンカレーペーストの代わりになるものはありますか?
kurashiru
kurashiru
大変申し訳ありませんが、今回はグリーンカレーペーストを使っての作り方のご紹介になりますので、代用は難しいです。とても美味しいのでご準備できた際にはぜひお試しくださいね。
ももたろす
ももたろす
具から炒めてもいいですか?
kurashiru
kurashiru
グリーンカレーペーストやココナッツミルクを炒める前に、鶏もも肉や野菜などを炒めることはおすすめできません。具材に火が通り過ぎて食感が損なわれてしまうことや、グリーンカレーペーストの香りが十分に引き立たないことなどが考えられます。クリーミーなグリーンカレーを簡単にお作りいただけますので、レシピ通りの手順でお作りくださいね。美味しく作れますように。
Pupupu
Pupupu
椎茸はあいますか?
kurashiru
kurashiru
しいたけを加えてもお作りいただけますが、しいたけは少しきのこの風味が強いのでお召し上がりいただく方の好みにもよってしまいます。マッシュルームやエリンギなどは香りも強くありませんので、グリーンカレーにはおすすめです。ぜひアレンジも楽しんで作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ