鶏肉とナスのおろし煮 レシピ・作り方

「鶏肉とナスのおろし煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

フライパン一つでできる、鶏もも肉となすのおろし煮はいかがでしょうか。 しっかりとした甘辛の味付けなので、お子様にも喜ばれる味付けになっています。 かぼちゃやピーマンなどを入れても美味しいですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 大根は皮を剥いておきます。
  2. 1 大根はすりおろします。
  3. 2 ナスはヘタを取り除き、乱切りにします。
  4. 3 鶏もも肉は一口大に切り、片栗粉をまぶします。
  5. 4 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を焼きます。
  6. 5 鶏もも肉に焼き色が付いたら、2を加えます。
  7. 6 ナスに火が通ったら、1と(A)を加え、中火で2分程煮ます。
  8. 7 全体に味が馴染んだら、お皿に盛り付けます。小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

鶏もも肉は鶏むね肉など他の部位でも代用いただけます。 大根おろしは水気を切らずにそのままご使用ください。

たべれぽ

4.5
130件のレビュー
たべれぽの写真
S
S
2022.8.26
4.0
味見をしてお醤油を足しましたが薄味でした。大根おろしの水分が出るので味付けが難しいです。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あみ
あみ
2021.10.6
3.4
もう少し味を濃いめにした方が美味しいなと感じました!!
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーf600b0
ユーザーf600b0
2021.8.11
5.0
さっぱりとトマトも入れました! 醤油は少し多め。 とても美味しかったです(^^)
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
たるたる
たるたる
2022.1.17
5.0
少ない材料でボリューミーでヘルシーな健康料理♡味が絶妙に好きです!!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なおっぺ
なおっぺ
2021.10.22
4.3
ピーマンもプラスして✨ 美味しかったです! 簡単にできるし、リピします!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まあちゃん
まあちゃん
2022.11.23
5.0
大根おろしが美味しいソースになっていて、それぞれの素材をまとめてくれます。鶏もも肉500gナス3本シシトウ1パックピーマン3個、大根おろし500g、醤油大さじ2.5みりん大さじ2砂糖小さじ2和風だし小さじ1で作りました。3人でちょうどいい量でした。優しい味に大満足です。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もちこ
もちこ
2022.10.22
4.6
簡単でとっても美味しかったです!ほっとする味。ごはんとよく合います。 大根おろしの汁気をしっかり絞らないと薄味になります。私は濃い味が好きなのでしっかり絞りますが、薄味が好きな方はレシピ動画の汁気でちょうど良いかもしれません。何度も作りたくなる美味しさです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
よーこ
よーこ
2022.9.29
4.6
大根おろしに味がよく染みておいしかったです。ジューシーな鶏もも肉をさっぱりいただけます。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
m
m
2022.3.29
4.2
大根が少し多かったのか、味付けが薄くなってしまったのでめんつゆを足しました… とっても美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ