食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

薄力粉のレシピ
おすすめの30選を紹介

2022.5.25
薄力粉のレシピ おすすめの30選を紹介
薄力粉のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 薄力粉から作るたこ焼き
  • 鶏もも肉とマッシュルームの濃厚クリーム煮
  • 卵もバターも要らない きな粉クッキー
  • 発酵なし簡単ピザ
  • アジのガーリックバタームニエル
  • 冷凍パイシートを使って簡単!バラのようなアップルパイ
  • 豆腐ステーキ
  • ぐるぐるアイスボックスクッキー

薄力粉から作るたこ焼き

4.5
235件の評価
タコ、小ねぎ、薄力粉、卵、水、牛乳、顆粒和風だし、天かす、サラダ油、お好み焼きソース、青のり、紅生姜、かつお節
薄力粉から作るたこ焼きのレシピのご紹介です。たこ焼きの粉は調合されている市販品もありますが、簡単に作ることができます。生地から作れば、食べたい量を作ることができるので便利ですよ。ぜひお試しくださいね。

鶏もも肉とマッシュルームの濃厚クリーム煮

4.6
527件の評価
鶏もも肉、玉ねぎ、マッシュルーム、オリーブオイル、薄力粉、鶏ガラスープの素、生クリーム、牛乳、塩、パセリ、黒こしょう
鶏もも肉の濃厚クリーム煮です。鶏もも肉のジューシーさとマッシュルームのだしが出て美味しいですよ。きのこの種類を変えると味わいが変わるのでアレンジも可能です。クリーミーでまろやかな味付けなので、食べやすいです。

卵もバターも要らない きな粉クッキー

4.3
193件の評価
薄力粉、黒砂糖、サラダ油、塩、きな粉
優しい甘さのきなこクッキーはいかがでしょうか。きなこや黒砂糖を使った、どこか懐かしい素朴な味わいのクッキーです。生地をジップ付き保存袋の中でまとめることで、お手軽にお作りいただけますよ。おやつやお茶菓子に、ぜひお試しくださいね。

発酵なし簡単ピザ

4.5
250件の評価
薄力粉、ベーキングパウダー、オリーブオイル、水、ピザソース、玉ねぎ、ピザ用チーズ、塩、強力粉、パセリ、薄切りハーフベーコン
ピザの生地を作るとなると普通のパン作りと同じく、発酵時間が必要になりますが、このレシピでは一切要りません!たった15分〜30分放置させるだけでも、仕上がりふっくらの生地が焼きあがります。お好みの具材をのせてぜひお試しください。

アジのガーリックバタームニエル

4.5
196件の評価
アジ、塩、薄力粉、しょうゆ、レモン汁、すりおろしニンニク、オリーブオイル、パセリ、ミニトマト、有塩バター
アジを使ったガーリックバタームニエルです。すりおろしニンニクと塩で下味をつけることにより味がしっかりとつきます。オリーブオイルの代わりにサラダ油を使用しても大丈夫です。簡単に出来るので、ぜひお試しくださいね。

冷凍パイシートを使って簡単!バラのようなアップルパイ

4.4
188件の評価
砂糖、バター、レモン汁、薄力粉、卵、牛乳、バニラエッセンス、冷凍パイシート、りんご
りんごを火で炒める手間も無く、パイシートで飾る手間もないのに、とても簡単で華やかに見えるアップルパイです。 焼きたても美味しいですが、冷やすと美味しいので、冷蔵庫でよく冷やしてから召し上がってください。

豆腐ステーキ

4.4
776件の評価
木綿豆腐、薄力粉、かつお節、濃口しょうゆ、酒、みりん、ごま油、小ねぎ
豆腐でボリューム満点、豆腐ステーキのご紹介です。照り焼き風の甘辛い味に仕上げる事で、豆腐が苦手な方でも食べやすく、ごはんがすすむ一品です。面倒な水切りも不要ですので、ぜひお試し下さい。

ぐるぐるアイスボックスクッキー

4.6
186件の評価
無塩バター、砂糖、卵、バニラエッセンス、薄力粉、ココアパウダー
うずまき模様のアイスボックスクッキーです。 型を使わず、可愛い模様が作れるので型抜きが面倒な方にオススメです。冷凍庫で冷やすことで、切るときに形を崩さず切ることができます。 ココアパウダーを使用しているので甘さ控えめです。

ホットケーキミックスで簡単おやつ サーターアンダギー

4.6
222件の評価
ホットケーキミックス、薄力粉、黒糖、卵、牛乳、サラダ油、塩、揚げ油
手軽に作れる、サーターアンダギーのご紹介です。サーターアンダギーは、サクサクの食感と黒糖のやさしい甘さが特徴の沖縄のおやつです。ホットケーキミックスを使うと簡単に作ることができますよ。ぜひお試しくださいね。

みんな大好き!チョコバナナマフィン

4.7
229件の評価
無塩バター、上白糖、はちみつ、卵、薄力粉、ベーキングパウダー、牛乳、チョコチップ、バナナ
大人も子どもも大好きな組み合わせのチョコとバナナ!今回はマフィンにして簡単にできるおやつに仕上げました。ホロホロと軽い食感のマフィンに、チョコとバナナの濃厚な甘みの相性は抜群です。ご家庭にある材料で作れるので、是非お試しくださいね。

新しい豚バラ大根!?ほっくり大根の豚肉巻き

4.5
607件の評価
大根、豚バラ薄切り肉、大葉、酒、砂糖、みりん、オイスターソース、薄力粉、塩こしょう、ごま油、しょうゆ、すりおろし生姜
いつもの豚バラ大根をちょっと一工夫!大根に豚肉を巻き巻きすることで、大根がほっくりして口の中にじゅわっと旨みが広がります。ホクホクの大根で心も体も温まる一品です!

定番 市松模様のアイスボックスクッキー

4.6
1252件の評価
無塩バター、グラニュー糖、薄力粉、バニラエッセンス、ココアパウダー、溶き卵
市松模様のアイスボックスクッキーはいかがでしょうか。プレーンとココアの生地を交互に重ねると、簡単に市松模様のクッキーを作ることができます。普段のおやつにはもちろん、見栄えがよいのでおもてなしの際のお茶菓子にもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

一口で二つの味 魅惑のチーズケーキブラウニー

4.7
158件の評価
ミルクチョコレート、無塩バター、砂糖、卵、薄力粉、クリームチーズ、生クリーム
チョコレートブラウニーと、チーズケーキが二層になった、とっても贅沢なブラウニーチーズケーキのレシピです。どちらもしっとり濃厚な味。自分へのご褒美に、贅沢スイーツ作りなんていかがですか?小分けにラッピングすれば、プレゼントにもおすすめです。ぜひ作ってみて下さいね。

くまさんスコーン

4.6
273件の評価
ホットケーキミックス、生クリーム、チョコレートペン、薄力粉
ホットケーキミックスと生クリームだけで作る、スコーンのご紹介です。オーブンに入れるまでの作業は10分あれば終わってしまうほど簡単にできますよ。焼きあがったらチョコペンなどでかわいくデコレーションしてみてくださいね。

基本のプレーンなパウンドケーキ

4.6
316件の評価
砂糖、薄力粉、ベーキングパウダー、卵、無塩バター
シンプルな基本のパウンドケーキのご紹介です。パウンドケーキはさまざまな作り方がありますが、こちらのレシピは全ての材料を一度に加えて混ぜ合わせるオールインミックス法です。混ぜて焼くだけなので、お菓子作り初心者の方にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

おやつにピッタリ ラングドシャ

4.5
417件の評価
卵白、グラニュー糖、薄力粉、無塩バター
サクサクおいしい、ラングドシャはいかがでしょうか。サクサクとした軽い食感で、くせになるおいしさですよ。お菓子作りで余った卵白の消費にも便利なレシピです。お子様のおやつやお茶菓子にもぴったりな一品なので、ぜひお試しくださいね。

混ぜるだけ!ベイクドチーズケーキ

4.7
274件の評価
クリームチーズ、砂糖、卵、生クリーム、レモン汁、薄力粉
具材を混ぜたら後は焼くだけ!! とーっても簡単に出来上がる、濃厚でしっとり美味しいベイクドチーズケーキです♪ 計量も簡単なので、お子様と一緒に調理して頂けます♪ パーティやおやつにとてもオススメですので、是非チャレンジしてみて下さいね♪

シンプル プレーンパウンドケーキ

4.6
322件の評価
無塩バター、上白糖、溶き卵、薄力粉、ベーキングパウダー
シンプルなプレーンのパウンドケーキのレシピです。材料5つでとっても簡単!バターの風味を贅沢に感じられますよ。シンプルなレシピなのでお好みの具材を加えるなど、アレンジしても美味しく召し上がれますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

揚げない!ちくわの磯辺焼き

4.6
1414件の評価
ちくわ、青のり、薄力粉、水、オリーブオイル、マヨネーズ、大葉
サックサクのちくわの磯辺焼きはいかがでしょうか。お酒のおつまみやごはんのおかずとしても人気の一品をお手軽に焼いてアレンジしました。揚げずに少量の油で作れるので、忙しいときや時間のないときにもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。

2色のアイスボックスクッキー

4.7
463件の評価
グラニュー糖、卵黄、薄力粉、抹茶パウダー、バター
抹茶とプレーンの2色のアイスボックスクッキーはいかがでしょうか。シンプルな材料で作れて、型も要らないお手軽なクッキーです。見た目にも可愛らしいので、おもてなしにもおすすめですよ。ぜひコーヒーや紅茶と一緒に、お召し上がりくださいね。

ホットケーキミックスで簡単ふわふわパン

4.3
268件の評価
ホットケーキミックス、卵、薄力粉、無糖ヨーグルト
発酵要らずの簡単な手作りパンのご紹介です。手間や時間がかかるイメージのパン作りですが、ホットケーキミックスを使用することで短時間で簡単に仕上がりますよ。朝食やおやつに手作りパンはいかがですか。ぜひお試しくださいね。

ベイクドさつまいもケーキ

4.2
325件の評価
さつまいも、牛乳、卵、薄力粉、砂糖、無塩バター
さつまいもを使った、ベイクドチーズケーキのような濃厚さがたまらないケーキです。さつまいもの風味がしっかり感じられるしっとりとした濃厚なケーキなので、意外にボリュームもあり、お子様にも喜ばれる一品です。スイートポテトのようでケーキの仕上がり、ちょっとの違いでこのおいしさです。

とろとろじゅわ〜!肉巻き大根の照り煮

4.5
354件の評価
大根、豚バラ肉、醤油、みりん、酒、薄力粉、塩こしょう、豆苗
おでんの大根のようなとろとろとした食感に、豚肉の旨味が重なった肉巻き大根の紹介です。甘しょっぱいタレをたっぷり煮絡めて、お召し上がりください。ご飯にもおつまみにもぴったりの一品です。とろける大根をお楽しみ下さい。

サクサクしゃりしゃり美味しいクッキー

4.7
1111件の評価
無塩バター、グラニュー糖、溶き卵、バニラエッセンス、薄力粉
プレーンクッキーの周りにグラニュー糖をつけて焼くだけの簡単レシピですが、しゃりしゃりとした食感がポイントとなり、おいしく仕上がります。クッキー生地にココアや抹茶を混ぜたり、刻んだチョコを入れても、おいしくお作りいただけますよ。

台湾風カステラ

4.6
461件の評価
薄力粉、サラダ油、牛乳、卵黄、卵白、グラニュー糖、お湯
ティータイムのお供に、台湾風カステラはいかがでしょうか。しっとりとして、ふっくらと焼き上がったスポンジのようなケーキは、コーヒーや紅茶にぴったりのお菓子ですよ。女子会などのパーティーデザートにも最適なので、ぜひ作ってみてくださいね。

アールグレイのアイスボックスクッキー

4.5
257件の評価
薄力粉、砂糖、溶き卵、無塩バター、グラニュー糖、紅茶の葉
アールグレイのアイスボックスクッキーはいかがでしょうか。香り高いアールグレイを練り込んだサクサクとした食感のクッキーは、コーヒーや紅茶にぴったりのお菓子ですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

ふんわり基本のバニラシフォンケーキ

4.7
372件の評価
卵黄、砂糖、サラダ油、水、バニラオイル、ベーキングパウダー、卵白、薄力粉
ふわふわな食感が魅力的なシフォンケーキ。今回は、基本のシンプルなシフォンケーキです。基本のレシピを知っているとフレーバーを変えることができるので応用が効きます!ぜひマスターして色々なバリエーションで作ってみてくださいね。

簡単しっとりかぼちゃのケーキ

4.6
758件の評価
かぼちゃ、生クリーム、グラニュー糖、薄力粉、卵、バニラエッセンス、ホイップクリーム、ミント
かぼちゃを使ったしっとり濃厚なケーキです。 手順も少なくて初心者の方でも作りやすいです。 お客様がいらした時のおもてなしや3時のおやつにもぴったりです。 優しい甘さと滑らかな舌触りが特徴です。 是非、作ってみてくださいね。

ふんわりカップケーキ

4.5
561件の評価
薄力粉、砂糖、卵白、卵黄、牛乳、サラダ油、粉糖
ふわふわでおいしい、プレーンなカップケーキです。シンプルな材料なので、お好みの具材を加えてアレンジがしやすいですよ。ホイップクリームやチョコソース、チョコペンでデコレーションするのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

混ぜて焼くだけブルーベリーチーズケーキ

4.5
92件の評価
クリームチーズ、卵、薄力粉、砂糖、レモン汁、ビスケット、ブルーベリー、無塩バター
材料を混ぜて焼くだけなので、とても簡単で失敗なく作れるチーズケーキです。 ブルーベリーの甘酸っぱく爽やかな味が、チーズにピッタリです。見た目も華やかなので、おもてなしにもオススメです。ぜひ作ってみてくださいね。