米粉ときな粉のマフィン レシピ・作り方

「米粉ときな粉のマフィン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

きな粉の風味とくるみの食感が美味しい米粉のマフィンです。 米粉を使用しているので、もちもちで腹持ちもよくお腹がすいたときのおやつにピッタリです。 手順も少なく手軽にできるので是非、作ってみてくださいね。

材料(6個(5×2.5cmのマフィン型))

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 オーブンは170℃に予熱しておきます。
  2. 1 くるみは6個取り分け、残りはポリ袋に入れて麺棒でたたき、細かく砕きます。
  3. 2 ボウルに(A)を入れて泡立て器で混ぜます。
  4. 3 サラダ油と牛乳を加えてゴムベラで混ぜ、砕いた1を加えて混ぜます。
  5. 4 型にサラダ油を塗り、3を入れ、取り分けた1をのせます。170℃のオーブンで20分焼き、完成です。

コツ・ポイント

米粉は砂糖や小麦粉が添加されていない、米100%のものを使用しております。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.4
97件のレビュー
たべれぽの写真
ゆめ
ゆめ
2021.4.29
4.2
牛乳を豆乳に、胡桃がなかったのでアーモンドを使いました。かなり甘さ控えめでしたが美味しかったです。 次回はホワイトチョコを追加で入れて作りたいです。 とっても簡単ですぐに出来ました!
24人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マーマレード
マーマレード
2021.5.18
4.8
きな粉に玄米粉、レーズン、豆乳、ジャムをトッピッング、お砂糖を減らして。型にアルミカップを入れてオーブントースターで焼きました。しっとりおいしい😋また作ります
20人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
👻
👻
2020.4.25
くるみなしで。 普通にめちゃくちゃ美味しかった!
20人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
p-
p-
2020.4.23
つまようじでチェックしたら付いてきたので、170度20分に2分足しました。米粉なのでもっちり仕上がってました。6個のうち、3個は分量どおり、残り3個にはビターチョコレートを入れました。自然な甘さでついつい何個も食べてしまいそうになるで、次回はもう少しお砂糖を足して1個で満足感得られるようにしたいです。ヘルシーなおやつ、リピートします!
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ハピneko
ハピneko
2020.3.28
三温糖の代わりに黒糖を入れました。 甘い方が子供達がすきなのでレシピより10g多くしたけどちょうど良い感じ(*Ü*)*.¸¸♪"動画よりかなり生地が緩かったのでマフィンカップに生地を入れました。ちゃんと膨らんで上はサクサク中は蒸しパンみたいで美味しかったです(*´∀`)♪
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りおか
りおか
2022.10.13
4.6
もう、何回も作ってます! 簡単で美味しい(^ν^) 米粉がなかったので、小麦粉で作りました。 これもまた美味しい^o^
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー22a3e0
ユーザー22a3e0
2020.10.12
たべれぽを参考にして、三温糖+15g、牛乳のかわりに豆乳-60ml(それでもドロドロに)、クルミなしで作りましたが、ふわふわしっとり美味しくできました!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー664a07
ユーザー664a07
2022.10.31
4.4
砂糖を半分。 胡桃がなかったので、いちじくに。 焼いた時間は、170℃で50分ほど。 甘さ控えめできな粉感があり美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
のんち
のんち
2022.9.1
4.0
マフィンというよりはシフォンケーキのようなふわふわ食感でした!! 砂糖は10グラム増やし、焼き時間は30分がちょうど良かったです。
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • おすすめのラッピング方法を教えてください

  • オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?

  • 米粉は薄力粉で代用できますか?

  • きな粉を省いても作ることはできますか?

  • ココア風味に仕上げる場合はどうしたらいいですか?

  • 抹茶風味に仕上げる場合はどうしたらいいですか?

  • ベーキングパウダーは省けますか?

  • 三温糖は他の種類の砂糖で代用できますか?

  • 砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?

  • サラダ油の代用はありますか?

  • 牛乳は水で代用できますか?

  • くるみは省いても作ることができますか?

  • くるみ以外のナッツを使用してもいいですか?

  • 紙製の型で作ることはできますか?

  • トースターで作ることはできますか?

  • 型の大きさによって加熱時間は変わりますか?

  • 天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?

  • 型の何分目を目安に生地を流し込めばいいですか?

  • 焼き上がり後にしぼんでしまいました

  • 生焼けでした

質問

しおん
しおん
ベーキングパウダーではなく、重曹でも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
ベーキングパウダーと重曹では膨らみ方が異なり、仕上がりの食感や風味が変わってしまいます。ベーキングパウダーを使っていただくことをおすすめ致します。とても美味しいマフィンですので、ぜひ作ってみてくださいね。
どびん
どびん
牛乳のかわりに豆乳でもよいですか?
kurashiru
kurashiru
牛乳は豆乳で代用いただけますよ。ぜひ試してみてくださいね。
もも
もも
サラダ油はオリーブオイルに代えても大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
仕上がりの風味は多少変わりますが、サラダ油はオリーブオイルで代用いただけますよ。お好みのスタイルでお楽しみくださいね。おいしく仕上がりますように。

人気のカテゴリ