塩麹ダレで食べる 肉巻き野菜 レシピ・作り方

「塩麹ダレで食べる 肉巻き野菜」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

巻いて焼くだけ!塩麹で簡単に塩ダレ風味に味付けができる、肉巻き野菜のレシピです。照り焼きなど、しょうゆベースの味付けが一般的な肉巻き野菜ですが、今回は塩ダレ風味に仕上げます。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね!

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 にんじんは皮を剥いておきます。 さやいんげんは筋を取っておきます。
  2. 1 さやいんげんは半分に切り、にんじんは細切りにします。
  3. 2 1を豚バラ肉で巻き、片栗粉をまぶします。
  4. 3 サラダ油を入れて中火で熱したフライパンに、2の巻き終わりを下にして焼きます。
  5. 4 全体に焼き色がついたら、中火のまま(A)を入れ、野菜に火が通るまで炒めます。
  6. 5 お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

塩加減はお好みで調整してください。 さやいんげんとにんじんの代わりに、えのきなどのきのこ類を巻いても、美味しくお作りいただけます。

たべれぽ

4.4
20件のレビュー
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2021.5.22
4.8
出来上がったタレだけ味見したら滅茶苦茶塩っぱくて失敗だーと思ったけど、食べてみたら実際はとても美味しかったです。口当たり良く食べたかったのでたべれぽ参考にしてにんじんとインゲンは予め茹でてから巻きました。季節柄、空豆乗せました。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
えさしか
えさしか
2021.4.15
4.2
塩麹を消費したかったので作りました。 思ったより美味しかったのでまた作りたいと思います︎︎︎︎︎! レシピ通りだとにんじんがシャキシャキなので好みが分かれるかも?
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Karen mama
Karen mama
2021.7.21
4.5
ご飯によく合う味付けで美味しかったです。インゲンとにんじんはさっと茹でました。しゃきしゃき感があり食べ応えありでした。また作りたいです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Maki
Maki
2023.5.1
5.0
塩麹消費レシピ!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yoko Kanai
Yoko Kanai
2022.6.16
4.4
塩味でさっぱりと! 美味しかったです♪
たべれぽの写真
きくりん
きくりん
2021.5.1
4.5
思ったより味にパンチがあって、ご飯が進みました😊使う調味料も少ないので簡単です!
たべれぽの写真
おもち
おもち
2020.5.26
簡単、美味しい!(*´ω`*) お弁当にも入れていきます!
たべれぽの写真
ascaboo
ascaboo
2020.4.27
とても簡単に出来ました!余った野菜を使えるのでいいと思います。塩麹がなかったので、代わりに塩・ホワイトペッパー・和風だしを合わせたタレを入れて片栗粉でとろみを付けました。
たべれぽの写真
MiTsu♪
MiTsu♪
2019.10.22
塩ダレも醤油ダレも簡単誰でもOK

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ