ごはんがすすむ!豚バラ肉とキャベツのオイスターソース炒め レシピ・作り方

「ごはんがすすむ!豚バラ肉とキャベツのオイスターソース炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

こってりした豚バラ肉やオイスターソース風味とキャベツはよく合います。ごはんのおかずにぴったりですし、丼ものにして卵を合わせればスタミナたっぷりです。ビールのおつまみにも合います。ぜひ作ってみてください。

材料(2人前)

手順

  1. 1 キャベツはざく切りに、人参は短冊切りにします。
  2. 2 ニンニクは包丁の刃や木べらなどで押して、つぶします。
  3. 3 豚バラ肉は5mmくらいの厚さで食べやすい大きさに切ります。
  4. 4 3と(A)をよく和えて5分ほどおきます。その後、片栗粉をつけておきます。
  5. 5 フライパンにサラダ油とニンニクを入れ、ゆっくり温めて香りを出します。
  6. 6 1を加えて強火でしんなりするまで炒め、一度取り出しておきます。
  7. 7 4を加え、カリッとするまでよく焼きます。
  8. 8 フライパンの余分な油をペーパーで取り、6を戻して(B)も加えてざっと炒めたらできあがりです。

コツ・ポイント

豚バラブロックをカットして使う代わりに、薄切り肉やコマ切れ肉を使っても美味しくできます。食べやすく切ってお使いください。加熱前のキャベツはかさがあるので、先に炒めて一度取り出しておき、最後に合わせていますが、大きめの中華鍋などを使う場合は、豚肉を焼いた後に野菜を加えて一気に炒めてもよいです。

たべれぽ

4.5
1322件のレビュー
たべれぽの写真
めるし
めるし
2021.5.26
鬼リピしてます。忙しいときは肉を漬け込まなくても、炒めながら酒・醤油でも全然平気です。それと、最後にとき卵を混ぜればふわっとした食感が加わり絶品でした。
190人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2021.9.4
オイスターソースの出番 冷蔵庫の余りの野菜でちゃちゃと出来てカサ増し 下味5分でお肉もしっかり柔らかく味が浸透してました ニンニクの香りが食欲増します 春キャベツで食べたい♡ しめじ追加
84人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あゆ♡
あゆ♡
2021.6.17
たまご・しめじをプラスしました。簡単で美味しい♪
48人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
らいわた
らいわた
2021.5.21
簡単なのにとってもおいしかったです!時間がなくてもすぐ出来るので定番メニューになりそうです。
19人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みるくるみ
みるくるみ
2021.8.17
更にボリュームアップしたかったので、もやしをプラスしたらとても合いました❣️ 町の中華屋さんにあるようなレシピで美味しかったです😊
15人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ayan
ayan
2021.6.14
ピーマンも入れてみました!むちゃくちゃ美味しい!ご飯が進む味です
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
R
R
2020.7.6
豚コマで代用。キャベツから水分が出るので調味料は少し多めに入れたほうがいいです
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しず
しず
2022.1.13
めちゃめちゃ美味しかったです… お肉200g、キャベツは250gほど使いました。卵もひとつ。 お肉の脂が美味しそうでそのまま野菜戻したのが我が家的には正解でした。笑 また作ります!
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
meg1231
meg1231
2022.6.17
野菜を入れすぎたみたいで、味が薄かった。調味料を3倍くらいにしたけど、よく分からない味。リベンジしたい
8人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

megusan
megusan
しめじとかも、入れても良いですか?
kurashiru
kurashiru
しめじをいれてもとても美味しそうですね。 ぜひ試してみてくださいね。
aqua3
aqua3
にんにくはなくても大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
ニンニクを加えて炒めることで仕上がりの風味がよくなりますが、お好みで抜いていただいてもお作りいただけますよ。またチューブタイプのものでも代用していただけます。とても美味しいのでご用意のできる際はぜひ入れて作ってみてくださいね。美味しく作れますように。
姫👸
姫👸
ニンニクのチューブの時、どの位、入れますか? 2回、使ってますよね?
kurashiru
kurashiru
にんにく1片でおおよそ5gですので、チューブの際も5g分(小さじ1杯分)を入れて作ってみてくださいね。美味しく作れますように。

人気のカテゴリ