磯の香り のりとしめじのペペロンチーノ レシピ・作り方
「磯の香り のりとしめじのペペロンチーノ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
磯の香りが食欲をそそる、のりとしめじのペペロンチーノのご紹介です。 のりは和食のイメージが強いですが、意外にもスパゲティと相性がよく、一口食べれば止まらない一品です。 しめじだけでなく、具材はお好みでアレンジして、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- スパゲティ 100g
- のり (焼きのり) 1枚
- しめじ 1/2株
- (A)オリーブオイル 大さじ2
- (A)鷹の爪輪切り 小さじ1
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- 調味料
- 和風だし 小さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- 茹で汁 大さじ1
- 糸唐辛子 (飾り用) 適量
- お湯 (茹で用) 1000ml
- 塩 (茹で用) 小さじ2
手順
- 1 しめじは石づきを切り落として手でほぐし、のりは細かくちぎっておきます。
- 2 鍋にお湯を沸かし、塩を加え、スパゲティをパッケージの表記時間より1分短く茹で、茹で汁をボウルに取って、水気をしっかり切ります。
- 3 弱火に熱したフライパンに(A)を加えて炒め、ニンニクの香りがするまで加熱します。
- 4 3を中火にし、1のしめじを入れてさっと炒め、調味料と1ののりを加えて軽く混ぜ合わせます。
- 5 4に茹で汁を入れて馴染ませ、2のスパゲティを加え、全体に絡めたらお皿に盛り付け完成です。
コツ・ポイント
スパゲティは、パッケージに記載の茹で時間より短く茹でることで丁度良い固さになります。 味付けはお好みで調整してください。 今回は焼きのりを使用しましたが、生のりを使うとより磯の香りを楽しむことができます。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...